| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
D1399以前の商品は D1373-D1399 をご覧下さい。 |
|
D1400 |
MAC V SOG Team History of a Clandestine Army II,
Jason M. Hardy, Hardy Publications, USA 2012; 2011年に出版された第I巻(D1372)に続く第II巻(但し、前の巻は"I”なる表示はなし)。今回もMAC
V SOGの4つのチームについて多数のカラー写真を掲載し紹介。今回の4チームとは第1章リーコン・チーム・クレイト、第2章リーコン・チーム・ニュー・メキシコ、第3章リーコン・チーム・オハイオ、第4章リーコン・チーム・ワシントン。今回分、筆者から直接購入したもので、サイン付き。また500部の限定出版で、個別に番号が付与されている。220x285o,
393pp, HC(DJ),
英語 |
32,400
SOLD OUT |
|
D1401 |
Time Fighter: A Marine in Vietnam, Gary D.
Murtha, GDM Publications, USA 2012;
初版が1985年に出版され(レロイ書店の商品番号D305)、今回は第2版で、外観でもサイズがコンパクトになるなど変更点が少なくない。
筆者がベトナムに赴いたのは1967年1月からだが、その1ヶ月前の1966年12月より開始、67年はひと月ずつ区切って、写真やベトナムに居た時に入手した様々なアイテム(ベトナム紙幣、米軍軍票、伝単、小物、土産物)等を紹介している。また、初版にくらべ文章による記述も増えている。前書きの最後に筆者のサインがある。写真は合計80、カラーの方が多いようだ。
150x225o,
90pp, SC,
英語。 |
4,550
再入荷 |
|
D1402 |
越南航空戦分析,
空軍本部
情報部,
KOREA 1973; ベトナム航空戦について韓国空軍本部がまとめた非売品書籍。全六編からなり、それらは序説(ベトナム問題の年表、インドシナ概観、米国の参戦経緯、米国の対越政策)、駐越統合軍(彼我の戦略と戦術、駐越統合軍の組織編成、各軍の航空戦運用、駐越韓国航空支援団)、ベトナム航空戦概要(航空戦力の意義、限定戦(ベトナム戦)での航空戦力、ベトナム航空戦の特徴、動員・装備及び活動(動員と主要装備、戦術航空機活動)、ベトナム航空戦の作戦運用(戦術航空作戦の運用、航空作戦統制、ベトナムでの戦術航空統制)、任務別航空作戦(航空優勢、後方遮断、CAS、偵察作戦)、防空(防空作戦の概念、防空武器、ベトナムでの防空作戦、基地防衛)、空輸作戦、電子戦、Heli作戦、救助作戦、その他作戦)、ベトナム戦での研究開発、統計(概要、航空機損失、兵力損失、その他)。写真、地図、イラストは合計250以上、他に表、グラフ。185x255o,
598pp, SC,
韓国語 USED 概観で経年古さが出ている(全体の紙の黄変)が、特記するほどの難はなし |
14,700 |
|
D1403 |
越南前線の韓国軍
派越第4周年記念
(Korean Forces in Vietnam: On Four Years Anniversary),
駐越韓国軍司令部
(HQS, ROKF-V), KOREA 1969; 韓国軍のベトナム派兵4周年を記念しての写真集。最初に朴正煕大統領の写真と本書への一文。次いで各司令官等の紹介。次いで韓国軍の作戦、各部隊の紹介は最初に猛虎部隊とその作戦(ヘサンジン6号、飛虎23号、ドンボ5号、ドンボ7号、白馬10号、ドケビ13号)とスナップ、白馬部隊、青龍部隊(スンヨン6号、9号、10号、12号作戦、スナップ)、白カモメ部隊(物資運輸)、航空支援団、心理戦、対公民支援活動、鳩部隊、サイゴン・ダナン・ニャチャン等での建設作業、農業支援、テコンドー・柔道支援、敬老活動、救助活動、医療活動、それに兵士たちのレクレーション、母国からの訪問者、ベトナムのニュース、ヴェトナムにおける韓国等の見出しで写真をメインにして韓国軍の全容を紹介!裏表紙の内側には駐越韓国軍の略史。写真は一部カラーも含め(顔写真は除いて)合計約270。210x295o,
約100pp,
SC,
韓国語及び英語。 USED
経年で背中の綴じ部が破れ等で傷みが目立つ。表紙自体は古さ以外に異常なし。頁数が記載されているページもあるが、記載されていない方が多い。一部のページが外れて本来の場所でなく、一番最後にまとめて綴じられているようなところがある(最後の4〜6頁分)。ページが打たれている一番最後は92。最後のページは上角が5x4.5pほどちぎり取られている。そのあたりの難はあるが、大部分で問題はなく豊富な写真が存分に楽しめる。 |
24,150
SOLD OUT |
|
D1404 |
駐越韓国軍派越6年綜合特集画報(Korean
Forces in Vietnam: 6 Years for Peace and Construction),
駐越韓国軍司令部(HQ
ROKF-V),
KOREA 1971: 韓国軍のベトナム派兵6周年を記念しての写真集で、全体が韓国語と英語のバイリンガル。最初に朴正煕大統領の写真と本書への一文。次いで各司令官、駐越軍司令部、6年間(1964.9.22〜1971年8月)の駐越韓国軍歴史年表、信頼される同盟韓国軍兵士、韓国軍による1971年夏の作戦第1・第2局面、ジャングルの帝王・常勝の猛虎、飛虎6・10.・23号作戦、ドゥクコの血戦、猛虎5・6・8・10・12号作戦、ドゥクスリ・ボンゲ作戦、ヒェサンジン6・9号作戦、ウォルギェ作戦..ほか各作戦をいずれも写真数点を掲載して紹介。それ以降は各部隊を順に紹介、駐屯地やこれまで実施した大小の作戦を紹介。部隊は、世界に名をはせる無敵の白馬、悪魔狩りの海兵隊:青竜、第100兵站部隊、建設支援グループ(鳩部隊)、海上支援グループ(かもめ部隊)、航空支援団...。更にその後に韓国軍のベトナムに対する色々な支援(経済、医療、農業、職業訓練、テコンドー指導、南ベトナム軍の訓練、敬老活動、宗教活動、在越韓国人への援助、孤児院訪問、戦争捕虜に対する人道的扱い、食糧補給など)、さらに「輝かしい戦果」として種々の賞受賞者の一覧、著名人の駐越韓国軍訪問、娯楽・レクレーション、スポーツ試合、友好を深める活動など。写真はカラー・白黒が(顔写真をのぞいて)合計約450。210x300o,
102pp, SC,
韓国語及び英語。
USED
経年によりいくぶん古さがあると言う程度。外観、目立つような汚れはないが最後の方で1枚(pp.101-102)分は綴じ目近くより切り取られ欠けている。また背表紙部が部分的に透明テープで補強されている。他は外観上の軽微な汚れ程度で書き込みなどは一切なし。 |
31,500
SOLD OUT |
|
D1405 |
駐越韓国軍
派越7周年特集画報(Korean
Forces in Vietnam: 7 Years for Peace and Construction),
駐越韓国軍司令部(HQ
ROKF-V),
KOREA 1972:
韓国軍のベトナム派兵7周年を記念しての写真集で、全体が韓国語と英語のバイリンガル。最初に朴正煕大統領の写真と本書への一文。次いで各司令官、駐越韓国軍本部、7年間の駐越韓国軍の歴史年表。72年6月30日現在の軍事作戦と部隊ごとの成果、1972年の共産側春季攻勢に対する作戦、アンケ峠の戦い、韓国軍のベトナムからの撤退第1陣、韓国の自衛に対する駐越韓国軍の貢献、輝かしい戦果(受賞者)、ジャングルの王=常勝の虎、ドゥクコの血戦、ドクスリ71-1(猛虎)作戦、71夏季第1弾作戦、同第2段弾作戦、聖馬71-1号(師団級)作戦、悪魔狩り:青龍のレザーネック、青龍海兵隊旅団の撤退への作戦、第100兵站司令部、建設支援部隊(鳩部隊)、海軍支援部隊(カモメ部隊)、2隻のLSM(キリン艦、ウルヌン艦)の帰還、航空支援団、戦時中の建設、平和公園の建設、救援活動、ベトナムの子供に希望を、医療活動、テコンドーの指導、宗教活動、体力は戦闘の力、駐越軍への要人訪問、記念日、駐越韓国大使館、サイゴンのランドマーク、といった見出しとともに多数の写真を掲載!写真数は一部カラーも含めて顔写真を除き約280。210x295o,
(ほとんどのページに頁数の記載なし)約90~100pp,
SC,
韓国語及び英語。USED表紙裏に赤の蔵書印(?)。中央の(1枚分=)4頁分がホッチキスより外れている。また数頁分が欠損している可能性あり(頁数記載がないので分かりにくいが10pp程度の欠けのある可能性あり)。 |
24,150
SOLD OUT |
|
D1406 |
American Web Equipment 1967-1991, C.A. Monroe and Craig Pickrall, The
Crowood Press, UK 2012;
1967-1991年のアメリカのウェブ装備。Webとは織物、編み物と言った意味で、この場合は装備の中の布製のものを指す。時代がベトナム戦争時を含むため当時のものも多数含まれる。1961-1973年の荷物を運ぶ装備の発展(計量ラックサック、トロピカル・ラックサック、弾薬運搬ベスト、キャンティーン用カバー、小型弾薬ケース、手榴弾キャリア、弾薬マガジン用ポケット)、M-1956軽量物運搬用装備、M-1967軽量物運搬用装備、軽量の個人ベストと装備、M-1972個人用軽量物運搬装備、万能軽量個人運搬装備、1974-1991年の荷物運搬装備の発展、の全7章。いずれの章でも該当する現物のカラー写真(当該物のみの写真、あるいは着用・使用中の写真)を掲載し、年代を記して文字で詳しく説明。写真は全部で約170。190x260o,
64pp, SC,
英語 |
2,700
SOLD OUT |
|
D1407 |
Huns Inc. We Yearn To Burn, Gary Murtha, GDM Publications, USA 2012;
タイトルのHuns
Inc.とは1967年にベトナムで任務に就いた第1海兵隊師団第7海兵連隊第2大隊フォックストロット中隊のF
Troopers兵士の物語。物語といってもべトナムでの記録で、当時のカラー写真(兵士、風景など)を多数掲載しているためパラパラとめくるだけでも楽しめる内容だ。任務についた期間を1967年1月から日を追って68年1月まで記載しているが日誌のみでなく、銀星勲章やネービー・クロスの受章者紹介にスペースをとり、部隊の戦士者一覧、あるいは慰問に訪れたクリス・ノエルに関して、部隊で使われた武器(10pp)、プロパガンダ(伝単;
5pp)等関連事項についても写真付きで紹介。写真は120超。150x225o,
134pp, SC,
英語 |
3,990
SOLD OUT |
|
D1408 |
Ranger, LRRP & Recon Insignia, Sweder, USA 19??; レインジャー、LRRP(長距離偵察パトロール)、リーコン(偵察)の各部隊のインシグニアを集めた一冊。筆者は同様の仕様の本で、特殊部隊について2冊を発行している。カバーする年代は第2次大戦からベトナム戦争が終わるまでで、ベトナム戦争時代のものはかなりの割合を占める。最初に第75歩兵師団、第1特殊部隊について歴史などを説明(全約10pp)、そのあと1頁から始まるようになっており、レインジャー、RLLP、リーコン(RANGERの文字の入ったもの多数)の順に写真を掲載して紹介。写真は全部が白黒だが、その下に文字で色を記している。ショルダー・パッチの他にタブ・パッチも多数。205x265o,
(片面の未使用の為、ページ数も片面のみで最後は28だが、最初に数字の打たれていないページが10ほど),
SC(ホッチキス綴),
英語。 USED
僅かに使用された形跡があるが、特記するほどの不具合なし |
2,940
SOLD OUT |
|
D1409 |
The Screaming Eagle September-October, 1970, 101st Airborne
Division Association, USA 1970;
第101空挺師団協会の編集による隔月刊の機関誌で1970年9-10月号。1970年が協会設立25周年に相当するようだ。表紙の裏に1ページを割いて南ベトナム第1軍管区の地図を載せ、当時の101空挺師団の展開場所を示している。会長のメッセージ、レユニオン等のニュースについて、ベトナム報告、勲章、北ベトナム軍のコマンド拠点の破壊、火力基地トマホークの英雄に対する称賛、ベトナム短信、ベトナム派遣隊員からの手紙、ロール・コール、オペレーション・ダクII、ギフト用師団リング紹介等の記事がある。それぞれは短いが種類が多い。小さいが写真も多く、総数は約70。145x225o,
64pp, SC,
英語 Used 表紙が経年により若干の日焼けと軽微な汚れ。 |
1,785
SOLD OUT |
|
D1410 |
The Screaming Eagle November-December, 1970, 101st Airborne
Division Association, USA 1970; 第101空挺師団協会の編集による隔月刊の機関誌で1970年11-12月号。最初にクリスマス・メッセージ、続いてベトナム報告(クァンディン地区での医療活動、クァンスイェンで村の学校建設、キャンプ・イーグル、ロクハイ、ランコ、火力基地バーミンガム、ヴィンロクでの医療支援など)、ベトナムの火力支援基地周辺で(写真報告)、ロール・コール、記念碑のプロジェクト進行中、フォート・キャンベル短信、最新の師団写真、など。写真は小さいが全体では80近い。145x225o,
52pp, SC,
英語 Used 表紙が経年により若干の日焼けと軽微な汚れ。 |
1,785
SOLD OUT |
|
D1411 |
The Screaming Eagle January-February, 1971, 101st Airborne
Division Association, USA 1970;
第101空挺師団協会の編集による隔月刊の機関誌で1971年1-2月号。表紙の裏に「パラトルーパーの歌」の歌詞。次いで、ベトナム報告(モンスーンと101師団、エア・レスキュー、YO-3Aが航空機動を支援など)、ベトナム短信、支援の手、写真でのベトナム、ロール・コール、レユニオン情報、地方支部ニュース、レター課からのニュースとコメント、1971年に101師団ヨーロッパに戻る、ベトナムでのクリスマス(写真)など。145x225o,
56pp, SC,
英語 写真を紹介する項目が2点あり合計80以上。Used 表紙、特に背表紙部の経年による日焼けが目立つが、内部はほぼ新品状態。 |
1,785
SOLD OUT |
|
D1412 |
South Vietnam Military History & Insignia, Gary Murtha, GDM
Publications, USA 2012;
タイトルのとおり南ベトナムの軍事史とインシグニアを紹介した本。同じ著者からは”Republic
of Vietnam Insignia & History”(1992)や"Uniforms
& Insignia of the Republic of Vietnam”(1999)されているが、今回分はそれらをさらにグレードアップしたものと言える。最初にベトナム共和国軍の歴史として兵力数の推移、行政区分と軍区の地図を示しながら概略ではあるが紹介。次いで階級章の仕様や付け方、陸軍のインシグニア(付ける位置、各部隊、将校・下士官兵分の時代ごとの種類、砲兵、空挺、特殊部隊、レインジャー)、空軍(空軍部隊の飛行中隊を所属する航空団、師団、基地、所有航空機を表にまとめた;装備として航空機の種類紹介....)、海軍、海兵隊と続き、さらに女性部隊、地方軍、そして歩兵学校、士官学校、下士官学校などの各種軍事学校についても写真やイラストでユニフォームからインシグニアなどをくまなく紹介。このあたりを専門的に記載となると本書がほぼ唯一であろう。適宜当時の写真も入れ、インシグニア等はフルカラー(従来書は白黒)であるためより分かりやすい。150x230o,
125pp, SC,
英語 |
4,515
SOLD OUT |
|
D1413 |
Vietnam Remembered (The Folk Art of Marine
Combat Veteran Michael D. Cousino, Sr.), Varick A. Chittenden,
University Press of Mississippi, USA 1995;
ベトナム戦争に従軍した米海兵隊員M.D.Cousinoシニアーは障害者となったが、帰還後もベトナムにおける様々な戦場の日常の記憶をジオラマ(立体模型)で表現した。本書はそうしたジオラマのカラー写真集である。最初に彼の経歴や人となりを紹介しながらそのフォーク・アートについて解説する。その後は彼の作品をカラーで紹介、それぞれ連番が付与されており最後は42。火力基地、忍び寄るベトコン、戦車と兵士、キャンプ、ベトナムでのクリスマス、スカウト・ドッグ、河川のPBR、海軍Seal、捕虜…彼のベトナムでの様々な体験が、驚くほど細部に至るまで再現されたミニチュア・アート!205x205o,
72pp, SC,
英語 |
4,290 |
|
D1414 |
Vietnam War Helicopter
Art (U.S.Army Roter Aircraft), John Brennan (With forword by
Stackpole Military History Editor Chris Evans), Stackpole Books, USA 2012; ベトナム戦争で使用されたヘリコプター、ローター(回転翼)付き航空機の機体等に描かれたアートを写真で紹介。Stackpole
Military Photo Seriesの一冊である。本書ではヘリ(航空機)の種類ごとに分けてその機体(あるいは一部爆弾などにも)に描かれたアートを紹介している。ヘリの種類はAH-1,
CH-21ショーニー、CH-47チヌーク、CH-54フライング・クレイン、OH-6ローチ、UH-1ガンシップ、UH-1ヒューイの順で、その後に使用目的別でダストオフと負傷兵輸送用ヘリ、その他のローターの思い出、があり、最後にアートとアーティストとして当該航空機に描かれたアートとアーティストの写真を載せ、作品名、航空機種名とクルー、所属と場所(ベトナムの基地)それに描いた時期や背景などが記されている。写真は全部で300超。ユニークな芸術書である。215x280o,
199pp, SC,
英語 |
4,095
SOLD OUT |
|
D1415 |
飛虎
1967(天下第一連隊).
Boguk Munhwa Sa(母国文化社), KOREA 1968; ベトナム戦争での韓国の飛虎(Biho;
首都師団歩兵第一連隊、通称天下第一連隊
Chonha Je-1 Yeondae)の1967年の写真記録!最初に師団長、大隊長、一般参謀の写真、それ以降は参謀部、連隊直轄隊、軍務、医務、捜索、戦闘指揮の各中隊、そして第1大隊(参謀、本部、第1〜4の各中隊)、第2大隊(本部、第5〜8の各中隊)、第3大隊(本部、第9〜12中隊)の順で各隊の隊員写真を掲載。そこまででも本の中央までは行っていない。続いて、戦闘開始、飛虎9号(作戦)、ベトコンの洞窟、対民事業、難民の後送、テコンドー、韓越親善、対民診療、訪問者慰問団、ベトナムの農村・漁村、ベトナム人のこの面あの面、姉妹関係、反共デモ、ベトナムの交通手段といったベトナムでの様々な見聞を写真で。さらにサイゴン、クィニョン、ベトナムの墓地、女学生、フーカット、女性民兵隊、サイゴン動物園、ダラト、韓越親善スポーツ大会といった項目があり、それぞれ写真(キャプションのない写真のみも多数)をいっぱい紹介している。写真は全て白黒だが合計で約900!265x355o,
頁数記載なし,
HC(数えると約200pp),
韓国語 |
29,400
SOLD OUT |
|
D1416 |
MAC V SOG: Team History of a Clandestine Army
III, Jason M. Hardy, Hardy Publications, USA 2012; 2011n年に出版されたVol.I(D1372)、2012年7月に出版されたVol.IIに続くVol.III. 最初にプロローグ、MAC
V SOG居住区の歴史的進化(FOB#1〜FOB#3の紹介)、チーム構成について触れた後は、前II冊に引き続きMAC
V SOGの3つのチームについて多数のカラー写真を掲載し紹介。3チームとはRT(リーコン・チーム)クルセーダー(FOB#1,
CCN及びTF1AE)、ここでTF1ADとはTask
Force 1 Advisory ElementでCCNに属する。更に、RTサイドワインダー(FOB#4,CCN及びTF1AE)、スパイク・チーム・テキサス(FOB#2,
CCC及びTF2AE)。巻末には付録としてインシグニア、用語集、目次。筆者から直接購入したものでサイン付、500部限定で個別番号が付いている
(販売分は160台)。220x285o,
390pp, HC(DJ), 英語
*再手配での価格は: 29,000〜34,000円 (2013年12月記載) |
24,500
SOLD OUT |
|
D1417 |
US Army AH-1 Cobra Units in Vietnam,
Jonathan Bernstein, Osprey Publishing, UK 2003; Osprey Combat Aircraftシリーズの41.ベトナム戦争で活躍し「コブラ」の名称で親しまれているAH-1ヘリ部隊を取り上げた。全9章は年ごとに区切っている:
発展、1967年;開始時、1968年:発射の試運転、1969年:最大の戦力、1970年:カンボジアへ拡大、1971年:ベトナム化、1972年:北部からの侵略、1973年:終盤。最後に付録としてカラー・イラスト解説。説明と共に白黒写真と、中央付近に15ppほどのカラー・イラスト頁(イラスト36、写真15)がある。185x250o,
96pp, SC,
英語 |
2,940
SOLD OUT |
|
D1418 |
F-105 Wild Weasel vs SA-2 “Guideline” SAM Vietnam 1965-73, Peter Davies,
Osprey Publishing, UK 2011;
「ベトナム戦争1965-73年のF-105ワイルド・ウィーゼル対「誘導」地対空ミサイルSA-2」でオスプレーのDuelシリーズ35。戦闘爆撃機F-105はサンダーチーフの何機かはレーダー妨害防止装置を備えワイルド・ウィーゼルとも呼ばれ、北ベトナム軍の地対空ミサイルを破壊するために使われた。全体をイントロ、年表、デザインと発展、技術的スペック、戦略的位置、兵士、戦闘、統計と分析、余波、のように分けて進めている。写真はカラーと白黒で約50、イラストはデジタル・アーティストGareth
HectorによるF-105とSA-2の構造など数点が掲載されている。185x245o,
80pp, SC,
英語 |
2,835
SOLD OUT |
|
D1419 |
Indochine 52-53, Erwan Bergot, Presses de la Cite, FRANCE 1990 ; 「インドシナ52-53」で、同じ筆者の Indochine
1951(発行者同じ、1987年)に続くものとなる。最初は写真も載せながら文章での解説で次の19項目:総司令官サラン、ホアビン:退却、デルタ:支配地、デルタ:「霧雨」から「メタクリウス」へ、デルタ:「ポルト」「ポロ」「トゥルコ」、「ヒトコブラクダ」「カンガルー」「アンテロープ」作戦、「喜びのない道」、GCMA、秋季攻勢、ターイ族の国の戦闘、ロレーヌ、ナサン:戦闘の前日、ナサン:衝突、「ブリュターニュ」と「トゥルーズ」作戦、ラオスの春、サランからナヴァール司令官へ、不確定要素、「カマルギュ」から「ムエット」へ、ディエンビエンフーへの19項目。中半以降はインドシナ1952-195作戦の記録写真としてホアビン:撤退、デルタでの作戦、高地でのベトミンの攻勢、1952年デルタでの冬、ナヴァール作戦、53年冬の戦闘の全6項目で写真がページの大部分を占め、文字はとなると写真キャプション程度で、この写真メインのページが全体の2/3以上。215x290o,
191pp, HC,
フランス語 |
8,610 |
|
D1420 |
Vietnam War Films Volume 1 & Volume 2, Edited by Jean-Jacques Malo and
Tony Williams, McFarland & Company, Inc. USA 2012;
「ベトナム戦争映画」で第1巻と第2巻の2冊セット。ベトナム戦争に関連する映画で1939年から1992年の間にベトナムや米国などで制作された映画600以上を掲載。第1巻は序論、フランス映画における東南アジア、戦争とベトナム映画がxv頁まで、その後は映画目録で、タイトルでA~Nまで。第2巻はO~Zまで、その後に付録として映画年表、制作国(本書の映画はほとんどが米国であるため、米国を除いた国とその作品リストになっている。ここではベトナムが最も多く、次いでフランス、更にイタリア、オーストラリア、ドイツ、香港など)、映画監督とその映画、俳優とその映画、更に研究が必要な映画、の6項目。最後に文献と目次。付録以降は約65頁。なお主要部分の映画一覧の内容はタイトル、制作年、国、種類(映画館用、TV用など)、カラー/白黒の別、時間、ディレクター、テーマ及びキーワード、概要、批評、それにシーンの写真が掲載されている分もある。175x255o,
Vol.1 302pp & Vol.2 303〜567pp,
SC, 英語 [2冊のセットで] |
7,350
SOLD OUT |
|
D1421 |
青龍
70’ 第5大隊
(2nd ROK Mar Bde Viet-Nam),
駐越青龍部隊,
Hung Gi Ind Co. Ltd., KOREA 1971?; 大韓民国海兵隊第2旅団青龍第5大隊のベトナム1970年の写真記録集!最初に司令官を紹介し、続いて大隊指揮部、作戦、人事、情報、軍需、民事、医務、81m/m、106m/m、通信、輸送、補給班。そして本部中隊に所属する地上監視班、軍務班。さらに25中隊、26中隊、27中隊、大隊のあれこれ。以上が所属各部隊の隊員等の紹介。続いて後半はあれこれと題して、行事、訪問者、そして作戦の色々な写真、対民支援、軍事教育、スポーツ、コンクール大会、慰問公演、休養、そしてベトナムの駐留地としてクィニョン、ダナン、ホイアンの街並み、ベトナムの農村、ベトナムのあちこち(サイゴン、ニャチャン、トゥイホア、ベトナム漁村、交通手段、市場、若い女性、ベトナムの墓地、宗教関係建造物、モンタニヤード族。
本の内容としては以上だが、そのあとに14ppの部厚めのブランクページがあり、その部分は写真を貼るためのもののようで、本品は白黒写真が2枚貼られている(あと3枚貼られていたようだが剥がされており、剥がされた痕が残っている)。写真は部隊隊員のものが凡そ8〜900、後半のそれ以外の写真が約130。230x300o,
ページ数記載なし(約160pp、巻末の写真を貼るためのブランク頁は12pp),
HC, 韓国語。 USED 表紙左下端背表紙部分が表は7cm、裏も5cmほどにわたり傷みが酷くえんじ色表面の剥がれがある。また最初の十頁ほどは上下及び端(綴じ部でなく外側)に濡れによるシミあり。但しページをめくっていくにつれ薄くなり、ほとんどのページでは全く問題なし。ページの欠けやラインや書き込みはなし。 |
29,400
SOLD OUT |
|
D1422 |
173rd Airborne Brigade (Sep) Sky Soldiers, Turner Publishing
Company, USA 1993;
ベトナムでの第173空挺旅団(独立)スカイ・ソルジャーズの記録。前書きなどの後は歴史、スペシャル・ストーリーズ、戦死者一覧、「スカイ・ソルジャー」バイオグラフィー、第173空挺旅団(独立)の目次に分かれている。歴史の項では第2次大戦から始まりベトナム63-65、初期の戦闘作戦、ジャンクション・シティ、ダクトの戦闘、ヒル882及びヒル875の戦闘、後期の戦闘作戦、などの小項目を設け写真と共に文章で説明している。スペシャル・ストーリーでは隊員による想い出等の寄稿で写真も含む。中央後半よりは隊員のバイオグラフィーで、名前、多くは戦争当時の写真と現在の写真を並べ、生年月日から簡単な履歴、軍歴、それに除隊後の状況等について紹介している。写真は当時の面影を残す人、そうでない人、色々で面白い。表裏の表紙の内側は隷下部隊(大隊や中隊)のインシグニアが計20点。235x310o,
168pp, HC,
英語。 |
15,750
SOLD OUT |
以下は 2013年03月の入荷分
|
|
D1423 |
U.S. Forces in Vietnam 1962-67,
Guillaume Rousseaux, Histoire & Collections, FRANCE 2012; 「ベトナムの米軍
1962-67」でフランスでの出版だが英語である。といっても先に出た仏語の”Les
Forces Americaines au Vietnam 1962-67”の英語版だ。最初に南ベトナムの地図、ベトナム戦争年表(1961-76)、その後は1962年から、色々な部隊と階級、それに地名も上げてユニフォームや装備の例を前、後あるいは横・斜め横からの写真を示している。部隊とはMAAGのユニフォーム、第5特殊部隊の曹長、MAAGアドバイザー大尉、第3海兵隊師団の無線オペレーター、173空挺旅団のパラトルーパー、第25歩兵師団の1級曹長、南ベトナム海兵隊アドバイザー、第25歩兵師団憲兵1級曹長、第44医療旅団、第3戦術飛行グループなどさまざまな部隊の色々な階級の兵士・将校についてのユニフォームが示されているので、そう言った部分に関心のある人には大変役に立つだろう。20x240o,
66pp, SC,
英語。 |
4,,510
SOLD OUT |
|
D1424 |
The
Vietnam War: Battles in the Jungle (Collectible Video-Book), Image Madacy,
2012; 24頁というコンパクトは本とDVD4枚!本になっている部分はベトナムの歴史から始まり、戦争へ進展1945-1964、トンキン湾事件とその後のエスカレート、テト攻勢(準備、結果)、ミーライの虐殺(背景、攻撃、隠ぺい)、故郷への長い道のり、と言った項目があるように限られたページ数なのでごく一部のみ取り上げている。厚い紙が使われ写真もカラー/白黒が計26。表紙内側に収められたDVD4枚は1がInto
the Quagmire 1954-1964, Next Stop is Vietnam 1964-1966; 2が
America’s War, Falling Light at the End of the Tunnel; 3がPOW,
Dust Off; 4がThe
Value of a Hill 1968-1970, The Last Run 1971-1975というプログラムが収録されている。135x205o,
24pp, HC(部厚いカードボードの三つ折り),
英語,
表裏表紙内部にDVD4枚付(合計5時間15分)。 |
3,780 |
D1425以降の商品は D1425-D1440
をご覧ください。 |
No.143
Previous Next
前頁は海外のベトナム関連書籍
次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4516-B4529 (14点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C939-C942 (4点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1422 (1点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3521-F3549 (29点)
ベトナム直輸入DVD FD626-FD637 (12点)
レロイ書店ニュースNo.143 2013年03月07日のホーム
No.142
Previous Next
前頁は海外のベトナム関連書籍
次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4513-B4515 (3点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C939-C942 (4点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1422 (1点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3507-F3520 (14点)
ベトナム直輸入DVD FD619-FD625 (7点)
レロイ書店ニュースNo.142 2013年01月28日のホーム
No.141
Previous Next
次頁は海外のベトナム直輸入CD
ベトナム直輸入CD F3473-F3490 (18点) F3491-F3506 (16点)
ベトナム直輸入DVD FD614-FD618 (5点)
ベトナム戦争関連書籍 D1441 (1点)
レロイ書店ニュースNo.141 2012年12月24日号のホーム
No.140
Previous Next
前頁は海外のベトナム関係書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4485-B4512 (28点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍
C932-C938 (7点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1418-D1420 (3点) 再入荷
レコード 10"及び12” RL020-RL036 (17点)
レロイ書店ニュースNo.140 2012年12月06日 ホーム
No.139
Previous Next
前頁は海外のベトナム関係書籍 次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4472-B4484 (13点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍
C926-C931 (6点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1416-D1417 (2点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3459-F3472 (14点)
ベトナム直輸入DVD FD612-FD613 (2点)
レコード 10"及び12” RL001-RL019 (19点)
レロイ書店ニュースNo.139 2012年11月19日 ホーム
No.138
Previous Next
前頁は海外のベトナム関係書籍 次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4450-B4471(22点)
海外のベトナム関連書籍 C911-C925 (15点)
ベトナム戦争関連書籍 D1406-D1415 (10点
ベトナム直輸入CD F3431-F3458 (28点)
ベトナム直輸入DVD FD604-FD611 (8点)
スペシャル・アイテム
レロイ書店ニュースNo.138 2012年10月25日 ホーム
No.37
Previous Next
前頁は海外のベトナム関係書籍 次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4443-B4449(7点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍
C910 (1点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍
D1400-D1405 (6点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3397-F3413 (17点)
F3414-F3430 (17点)
ベトナム直輸入DVD FD589-FD603 (15点)
レコード R068-R070 (3点)
レロイ書店ニュースNo.137 2012年08月07日 ホーム |