| |
| |
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
D1335以前の商品は D1304-D1335 をご覧下さい。 |
|
D1336 |
101 Airborne Vietnam 69
Airmobile (A Pictorial Review 1969, Second Year), Division
Information Office, USA 19??; D879がハードカバー品であるのに対して、本書はソフトカバー。内容は同じだが、本書の写真は全て白黒である。コピーを綺麗に製本化したようなものではあるが写真は若干鮮明度が劣るにはせよ、コピーに比べるとより鮮明。恐らく後で増刷したときのものであろう。市販なら廉価版にでもなるところだが、本書は市販品ではない。210x275㎜,
180pp, SC,
英語。USED天面に濡れと青インクの染みが見えるがページを開いてもそのシミの部分はほとんど影響しておらず余程注意しないと分からない程度。経年によるものか使用によるものか古さはあるが、上記以外に特記すべき不具合なし。
[タイトル部のリンクはHC品に対するものだが、上記のとおり本書での写真はカラーがなく白黒であるが内容は同じ] |
12,600 |
|
D1337 |
The Charlie Ration Cookbook or No Food is Too Good For the Men Up Front,
Fred Rhoads, Mcllhenny Co., USA 1966; 戦場のグルメを軽快なイラストを含めて紹介した小冊子。「大きな戦争は有名な将軍を生むだけでなく、有名なグルメ料理も生む」として、過去の戦争の例を紹介。それ以降は戦場グルメの原料と造り方を紹介。二人の為[兵士が二人の意味]のフォックス・ホール・ディナー、銃弾下のチキン胸肉、戦場フーフー(ピーナッツバター・ソースと鶏肉)前線詰め物付魚、戦闘地域オートミール、偵察チキンスープなどと付けられた「グルメ」が紹介されている。180x125㎜,
ページ数記載なし(8pp,
表紙裏も使われているので表紙も加えると12pp),
SC, 英語。四k方向に軽い折り目、経年の若干の紙の黄変、裏表紙に手書き英文ペン文字あり。 |
3,150 |
|
D1338 |
History on Their
Shoulders: Unit Insignia of the Vietnam War, Michael F. Tucker,
MilSpec Publishing, USA 2010;
ベトナム戦争の部隊インシグニアというタイトルのとおり、各部隊のインシグニアをカラー写真で紹介したもの。220x285㎜,
369pp, HC,
英語。 |
15,020
SOLD OUT |
|
D1339 |
Hunters and Shooters (An Oral History of The U.S. Navy Seals in Vietnam),
Edited by Bill Fawcett, William Morrow and Company, USA 1995; ベトナムでの米国ネービー・シールス隊員の口頭歴史史話。15章はそれぞれ異なる筆者(操舵手、部隊長、大尉、中尉など)が執筆している。「我々はネービー・シールス隊員として知性で作戦を立てるのではない、敵との戦闘は生活手段だ...」。ベトナムで戦った15人が、それぞれの勝利、損失、それに闘いから学んだ事項を記載。160x240㎜,350pp,
HC(DJ),
英語。 USED
経年古さ程度で、本を開く側の面にごくわずかな薄茶色スポットが出かけているようだ。しかし、他には特記すべき不具合なし。 |
1,785 |
|
D1340 |
Löôïc-Daãn Coâng-Taùc
Baûo-Træ Ñôn-Vò Phi-Cô CH-47A (Job Performance Aid Maintenance
Instruction Aircraft General ; VNAF Series CH-47A Helicopter ; JPA
CH-47A-2-35), Aán haønh vôùi giaáy pheùp cuûa Boä Tröôûng Khoâng Quaân
(Published under authority f the Secretary of the Air Force), USA or SOUTH
VIETNAM 1971 ;
一般的な航空機の保守と仕事効率の指針で、全体が越英のバイリンガル。出版に対しての記載はないが、米国、あるいは南ベトナムであろう(ここでは米国とした)。全体を通じて、ほとんどの場合左頁が英語と越語の文章、右頁に関連の複数イラストが載っている。項目はというと、ファン・コントロール・バルブの取り外しと取り付け、サーモ・スイッチの取り外しと取り付け、....など専門分野の内容が19項目、それに幾らかの付録。上3、下3のリングの付いた青いプラスチック表紙は150x210㎜,
中の本体部分は125x195㎜,
通しでのページ数記載なし(約220pp),
ビニールカバー,
ベトナム語及び英語。 USEDだが、若干の経年古さがある程度で特記すべき不具合なし。 |
10,500
SOLD OUT |
|
D1341 |
The New Soldier, John Kerry and Vietnam Veterans Against The War, Edited by David Thorne & George Butler,
Collier Books, USA 1971: ベトナム戦争反対を唱えるベトナム帰還兵の団体が編集した本で、表紙にも書かれている代表者の名前はジョン・ケリー。民主党の大統領候補として2004年の大統領選でジョージ・ブッシュ候補と大接戦の末敗れたことは覚えている方も多いだろう。ベトナム戦争では海軍の河川哨戒艇で際だった活躍をし、いくつもの勲章を受けている。帰還後は、VVAWの代表者としてミーティング、デモンストレーションを行っており、参加した帰還兵の言葉とともにその時の写真が多数掲載されている。写真は白黒のみだが全部で約200。選挙で連日彼の名前が報じられている時期には本書のハードカバー版はUS$1000を超えるような価格で取引されている例もあった。USED 経年古さがややある位で特記すべき不具合なし。
*一時期は新品、中古を問わず、数百ドルで取引されていた本書も、中古市場では価格が落ち着いている。(新品などUS$100以下ではまず無理だろうが)
|
5,500 |
|
D1342 |
Oh! Blue Dragon, ROKMCMT, KOREA 2009; 「ああ!青龍」。全2巻で、第1巻はカムランからホイアンまで、青龍第1陣の記憶など第1部~第9部。第2巻は青龍部隊の足跡を求めてで、後
交流の越南手記など第10部(全29項目)~第11部(全15項目)。本書は元隊員がその後ベトナム旅行などで旧戦場を訪ね、あるいはそれ以外にも観光地などを訪れてそれぞれの思いを多数の写真とともにつづったもの。特に第11部は、一部に当時の写真を含めそのご訪越した隊員の写真や風景などの写真約190がいっぱい。第2巻全体では460ほどの写真、それに地図も。地図の一部にはメモに手書きのスケッチのようなものも。表紙に英語でOh!
Blue Dragonと記載されているが、英語はその部分のみ。185x255㎜,
第1巻530pp,
第2巻412pp,
SC,
韓国語。2巻セットで |
21,000
SOLD OUT |
|
D1343 |
The Prestige Press and the Christmas Bombing, 1972 (Images and Reality
in Vietnam), Martin F. Herz Assisted by Leslie Rider, Ethics and Public
Policy Center, USA 1980;
最初に、ベトナム戦争日誌Ⅰ972-73年、次いで、爆撃へと導いた出来事、主要新聞の報道、主要新聞の論評、現実に起こったこと、印象と現実:7つの結論の5項目に分類。主要新聞とはNYタイムズ、ワシントン・ポスト、タイム、ニューズウィーク、CBS。付録はA~Hまであり、その中には1972年12月16日のパリ会談でのキッシンジャーの声明、1972年12月17日及び21日のパリ会談での北ベトナムの声明、爆撃に関する1972年12月27日の北ベトナムの声明など。150x230㎜,
103pp, SC,
英語。USED
経年古さがあるが、特記すべき難はなし |
2,310
SOLD OUT |
|
D1344 |
ТАНКИ СССР ВО ВЬЕТНАМЕ,
USSR 2003;
「ベトナムのソ連戦車」で世界各地の戦争、紛争で活躍した戦車シリーズ写真集のベトナム戦争版。T-54をはじめとしてT55やT34などが北ベトナム軍に使用されたのは誰もが知るところだが、戦車のみでなく兵員輸送車、水陸両用車や軍用トラックにも触れている。また一部にはカンボジアでの写真も含まれる。最初から最後のページまで写真がいっぱいで、中央の4ppのカラー写真以外に、全体では写真は約170。210x295㎜,
61pp, SC,
ロシア語。 |
5,460
SOLD OUT |
|
D1345 |
The Tale of Two Bridges and The Battle for the Skies Over North Vietnam
(USAF Southeast Asia Monograph Series Volume 1, Monographs 1 and 2), Edited
by Major A.J.C. Lavalle, U.S. Government Printing Office, USA 1976; The
Tale of Two BridgesとThe
Battle for the Skies Over North Vietnamの二つのタイトルが一冊に入っている。ここで「二つの橋」とは、ハノイのポール・ドーマー橋とタィンホアのハム・ルン橋(ドラゴンズ・ジョー橋)であり、共に北ベトナムの輸送路として重要な位置を占めるものである。それが第1章であり、2章以降は、爆撃と支援の部隊、初期の米空軍のタィンホア橋に対する攻撃、3年間、両方の橋が落ちる、の全4章。その後は、北ベトナム上空の闘い19964-1972年で、こちらは全6章。全体をとおして橋、航空機、爆撃、クルーの写真(頁大のものも多数)や地図が全部で約100.150x230㎜,
193pp, SC,
英語。 USED
経年古さ程度。表紙右下部に価格シール。他に特記すべき難なし |
3,770 |
|
D1346 |
Vieät Nam Ñaáu Tranh, NXB Thoâng Taán Xaõ Baùo Chí “Noâ-Voâ-Sti”, USSR
1966 (?);
旧ソ連のノーボスチ通信出版社が発行したベトナム戦争に関する写真集で、英語では”Fighting
Vietnam”のタイトルで1966年に出版されている。ベトナムやソ連の写真家による写真が多いが、一部は西側の写真も。章分けはないが1954年-、1960-1966、戦争の中のベトナム民主共和国などの見出しがあって写真が続く。195x260㎜,
(頁数記載なし、約400pp),
オリジナルのSCの外に無地・無タイトルのあかのHC,
ベトナム語。
USED
外観(本の天、地、開く側)の茶変(又は汚れ)は強い。SCの
表紙は細かい折り目(皺)があり、右側上下隅に若干の欠けあり。内部は白い部分に薄い染み状のスポットのあるところが多いが、写真にはほとんど影響なし。そのあたりの経年古さはあるが、破れや書き込みな激しい傷みはない。 |
21,000 |
|
D1347 |
Vietnam Order of Battle (A Complete Illustrated Reference to U.S. Army
Combat and Support Forces in Vietnam 1961-1973), Shelby L. Stanton,
Stackpole Books, USA 2003;
再版で、初版は1987年に出版され長らく絶版状態にあったもの。前書きは2003年用に書かれているが、内容は初版と同じ。すなわち、米軍及び同盟軍の組織、装備、武器、インシグニア等の百科辞典である。1961年から1973年までの地上軍部隊を主としてのもので、インシグニアを示し、ベトナム到着から撤退の年月日と駐留地を記載。さらに部隊略史も紹介。前線の戦闘部隊のみでなく、後方支援部隊も章分けされている。特殊部隊はもちろん、砲兵部隊、機甲部隊、航空部隊、騎兵部隊、歩兵部隊のような戦闘部隊から、工兵、憲兵、通信などの戦闘支援部隊、そして医療、軍需品部、補給、輸送...などの部隊、オーストラリア/ニュージーランド、フィリピン/タイ、韓国、(南)ベトナムの同盟軍などにも及んでいる。使用ヘリは機種ごとに写真とスペックを紹介、それに歩兵の武器、戦闘車両、輸送車両、船舶などベトナムで使用されたものが網羅されている。巻末には軍事用語、略語の一覧がある。30ppを越えるカラー写真のページではインシグニアの写真がズラリ。巻末近くにも45pp以上が航空機や武器、車輛などの写真で埋まっている。それ以外に本文中で各部隊を紹介するにもインシグニアのイラストを付けている。権威ある一冊!240x310㎜,
396pp, HC(DJ),
英語 |
10,500
SOLD OUT |
|
D1348 |
写真集ベトナム戦争と韓国軍,
ポーラ,
韓国
2010; ベトナム戦争と韓国軍の係わりを多くの写真を用いて紹介。ベトナム戦争、韓国軍派兵、韓国軍の作戦と行動、韓国軍の対民心理戦、前線日記、など全7章に分け、ベトナム戦争のはじまりから、韓国軍の派兵~撤退、さらにベトナム戦争終結後の韓国とベトナムの関係にまで及んで記述している。写真はカラー/白黒約400、それに地図も何点かあるが、地名も韓国語の場合が多い。230x305㎜,
279pp, HC(DJ),
韓国語 [タイトルは和訳したもの] |
9,870
SOLD OUT |
|
D1349 |
ベトナム戦争と韓国軍,
チェ・ミョンシン、ヤン・チャンシク、パク・キョンソク、イ・ソンホ共著、ベトナム戦戦友会発行,
KOREA 2002;
ベトナム戦争の特質と連合作戦、ベトナム戦争での韓国軍の戦術教理と作戦、ベトナム戦争での韓国軍の心理作戦と対公民支援活動、ベトナム戦争の様相と韓国軍作戦の教訓、など全7章に分けて記載。最初に韓国とベトナムの位置関係を示す地図とベトナムでの韓国軍駐屯地を示す地図。それ以降は各章の初めに筆者の写真があるのみで、全て文字による説明。巻末の参考文献で少し英語が見られる。190x255㎜,
515pp, SC,
韓国語。 USED
新品ではないということで、特記すべき難はなし。 非売品。[=タイトルは和訳] |
6,090 |
|
D1350 |
ベトナム戦争と韓国軍(証言・統計)1,
2, 3,
国防部軍事編纂研究所、
KOREA 2003; 第1巻は主力韓国軍司令部、猛虎部隊(首都師団)、鳩・医療などの部隊。第2巻は白馬部隊編。第3巻は青龍部隊、戦争の評価・教訓、統計・参考資料。となっており、ベトナム戦争に派遣された各部隊の概要や作戦などが、文字が主だが若干の写真や地図も入れて紹介されている。第3巻の巻末には1940年から75年(更にそれ以降2002年)までの年表、1964年からベトナム戦争の韓国軍関連の年表、さらに同盟国軍の派遣状況なども年ごとに数字で示している(南ベトナム、米国、韓国、タイ、豪州、フィリピン、ニュージーランド以外に自由中国やスペインも)。190x265㎜,
第1巻1011pp,
第2巻936pp,
第3巻983pp,
HC(DJ),
韓国語。非売品[=タイトルは和訳] 3巻セットで。
(画像:左蘭は第1巻、下左は第2巻、下右は第3巻)
|
27,300
SOLD OUT |
|
D1351 |
青龍部隊のべトナム1971-72年の記録、青龍直轄部隊,
KOREA 197?; 韓国海兵隊第2旅団「青龍部隊」のべトナムにおける1971-72年の写真記録集。写真は全部で約580、1点をのぞいて全て白黒、写真にはごく簡単なキャプションのみ。230x295㎜、
頁数記載なし(約180pp),
HC, 韓国語。 USED |
28,350
SOLD OUT |
|
D1352 |
Nguyen Charlie Encores (The Cartoon that won the Vietnam War), Corky
Trinidad, Arthouse Books, USA 1985; 新聞Pacific
Star and Stripes紙に1966年から74年まで掲載されたコミックから選択されたものがStars
and Stripes社より刊行されているが、本書はかって本の形式では出版されたことのないアイテムを選んで掲載されている。余分な説明などはなく、最初から最後まで全部漫画である。215x135㎜,
頁数記載なし(約130pp),
SC, 英語。 USED
表紙右下隅に軽い折り目、全体に経年古さ。内表紙と裏表紙内部に”VET
CENTER”の名称とその住所の印あり。 |
4,095 |
|
D1353 |
Seek!
(An illustrated and pictorial tribute to Australia’s tracker dogs in the
Vietnam War), Di Burke & Mary Small, ANZAC Day Commemoration Committee,
AUSTRALIA 2009;
ベトナム戦争で軍務についたオーストラリアの捜索犬について、その活動を写真・イラストとともに紹介した書。写真(多くがカラー)とイラストはやや小さいが合計で約120と豊富。175x250㎜,
48pp, SC,
英語 |
3,960
再入荷 |
|
D1354 |
Vietnam Military Lore…In the Name of War (State Department, MACV
and US Missiion Vietnam Documents), Compiled by Master Sergeant Ray Bows,
USA 1995; Ray
Bows氏はVietnam
Military Loreのタイトルで分厚い書籍2冊を著しているが、この簡単な作りのものは彼の2冊目の図書”Vietnam
Military Lore; Legends, Shadows and Heroes”と内容が一部重複していると思われる。本書では第1部が南ベトナムに対する武装侵略のためにハノイが送ったキーパーソン、南にいる軍のためにハノイが供給した武器・弾薬など、北ベトナム:南部制圧の為の基地、南ベトナム攻撃の組織・監督・指令・統制はハノイに集中、南ベトナムに対するハノイの侵略キャンペーンの簡略史など、それに捕えられた人物の写真、捕獲武器など写真多数。第2部は北ベトナム側の各文書、帳票、カード、証明書、小冊子等について印刷資料、タイプ打ち資料、それに手書き資料に分類して現物コピーを示しながら対面ページに英訳を掲載している。中ごろから最後まではほとんどが片方のページがベトナム語の資料となっているユニークな一冊。220x280㎜,
258pp, SC(スパイラル綴じ),
英語 |
7,350
SOLD OUT |
|
D1355 |
The Vietnam War : A Chronology of War,
Edited by Colonel Raymond K. Bluhm Jr., USA(Ret), Universe Publishing, USA
2010:
「ベトナム戦争:
戦争の年代記」で、編集者が陸海空軍・海兵隊の協会の協力を得て編集。ベトナム戦争の年表であるが、写真を多用してよりヴィジュアルに。250x340㎜,
288pp, HC(サービスリボン部分はメタルをはめ込み),
英語 |
8,505 |
|
D1356 |
派越記念1966-1967,
白馬第30戦闘団第3大隊、KOREA
196?; 韓国白馬部隊の1966-67年の派越記念アルバム。225x300㎜,
ページ数記載なし(数えると104pp),
HC, 韓国語。USED
経年古さが全体に出ている。表紙はタイトルなどの文字の一部が剥がれている。また表、裏とも表紙をめくった内側のページ8の対面となるペーs字(本体ページの最初/最後の前のページ)が欠落している可能性がある。ボールペンでランダムな線引きのあるのが3頁、破れ(5cm以上)は6枚に見られ、各ページとも下部の方にシワがありやや汚れも見られる。 |
25,200
SOLD OUT |
|
D1357 |
生存術,
駐越韓国軍司令部編集・発行,
KOREA 1973; 駐越韓国軍司令部が編集した「生存術」で、ベトナムにおける果物や植物などについての安全性などを紹介したもの。190x260㎜,
210pp, HC,
韓国語(表紙は漢字のみで、中は漢字とハングルの混在した韓国語。果物や植物の名称は越語でも)。本書は非売品である。 USED 表紙は経年により部分的に色あせがあるなど外観は古さを感じさせるが、中はきれいで特記すべき不具合はなし。 |
20,080
SOLD OUT |
|
D1358 |
猛虎画報(派越5周年記念特集),
猛虎部隊司令部,
KOREA 1970; 「猛虎画報」のタイトルが示す通り、ベトナム派遣5周年(1965-69年)を記念しての写真集。駐越猛虎部隊司令部。230x310㎜,
頁数記載なし(82pp),
SC, 韓国語。
USED 表紙は経年による茶変と汚れがある(もともと白ではなく、薄茶色の色だったようである)。白い部分にいくらかの手書き文字あり(内部には書き込みはなし)。内部は古さが出ているものの特記するほどの不具合はない。 |
30,450
SOLD OUT |
|
D1359 |
第12軍事支援大隊,
KOREA 197?; 韓国の第12軍事支援大隊のベトナム戦争記録集。ハードカバーの表紙タイトルは完全に消えている。白に黒字のハングル文字と英文字の部分は後から貼り付けたものでオリジナルではない。
225x305㎜,
頁数記載なし(104pp),
HC, 韓国語。
USED
表紙からは完全にタイトルの文字が消えている。ページの抜けはないようだが、内表紙もなく、書誌事項の記載もなく、正式な書名は確認できない。
5~8の4ページ(2枚分)で13cmほどの長さの破れがある。表紙をめくったページや最後の方の2~4頁でシミ等の汚れもあるが、全体を通しては経年古さ程度である。 |
19,100 |
|
D1360 |
Underwater Demolition Team 13 (Westpac 1969),
FindTech Ltd., USA 2008; UDT13(水中破壊チーム13)の1969年のクルーズ・ブック(記録)。艇長~の言葉があり、その後は本書の大部分を占める各分遣隊(アルファ、ブラボー、チャーリー、ザ・デルタ、ダナン、ゴルフ)の紹介で、沖縄やフィリピンなどでの訓練の模様からベトナムでの訓練、軍事行動の模様を多数の写真を掲載して紹介。最後は映像(Reflections)として隊員のいろいろな姿、R&R、艦艇などをキャプション抜きで写真(カラー、白黒)のみを掲載している。ベトナムでの作戦についても触れ、ダナン近郊でのアンブッシュ、メコン・デルタでもMRFとの共同作戦、カマウ岬(ソン・オン・ドク)地域でのMSFとの作戦、破壊されたPCF43スウィフトボートなどの写真と文字での説明がある。コンパクトな一冊ながら写真の占める割合が多く、カラー写真4ppを除いて全て白黒だが、総数は約270。215x280㎜,
84pp, SC,
英語 |
5,720
再入荷 |
|
D1361 |
3 RAR in South Vietnam
1967-1968, Edited by Major R. F. Stuart, Printcraft Press, AUSTRALIA
20??;
オーストラリア連隊第3大隊の南ベトナム1967-1968年の記録で、オリジナルは1968年の出版だが、本書はリプリント版(2009-11年と思われるが、出版年の明記なし)。写真は一部カラー、大多数白黒で約160、地図16。215x275㎜,
104pp, HC,
英語 |
9,900
再入荷 |
|
D1362 |
Grey Eight in Focus (A Pictorial history of the Eighth Battalion, of the Royal Australian Regiment Malaysia
1967-1969 Vietnam 1969-1970), 8RAR Pictorial Committee, AUSTRALIA
2010;
オーストラリア連隊第8大隊(8RAR)のマレーシア(1967-1969)とベトナム(1969-1970)における写真記録集。最初にマレーシア(マラヤ)、pp.104からベトナムである。特別に章分けはしていないが、ベトナムへ出征する兵士の姿から、それ以降はベトナムでのさまざまな生活、作戦、装備や武器、隊員、R&R、ベトナムの人々と風景などの写真がぎっしり詰まっており、最後はオーストラリアへの帰還まで。内表紙に筆者サイン。275x245㎜,
223pp, HC,
英語 |
28,350 |
|
D1363 |
NMCB-8 1965-1969 (Seabee Cruise Books – Vietnam Series),Binghamus
Press, USA 2011;
ベトナム戦争時代のシービーズ(Mobile
Construction Battalion Eight)の1965年ダナン、1966-67年チューライ、1968年フーバイ、1969年ダナンの4冊のイヤーブックを1冊にまとめたリプリント版で、表紙にある4冊がオリジナルの書籍表紙である。いずれも、文章は僅かで、将校、司令官を紹介したあと各中隊(アルファからデルタ)ごとに、さらに本部、安全、シービー各チーム[805~809]の隊員紹介及び本来の活動状況、それにキャンプ、宗教活動、公民活動、スポーツ大会、レクレーション、R&Rなど多方面にわたる写真を掲載。、215x275㎜,
全体を通しての頁数記載はないが、4号のそれぞれは11pp,
128pp, 116pp, 159pp,及び最後に5pp(すなわちトータルで518pp),
SC,
英語 |
7,960 |
|
D1364 |
Republic of Vietnam Army Ranger, Hieu Vu, Ph.D, Hieu D. Vu, Ph.D.,
USA 2011; Biet
Dong Quanとして知られる南ベトナム軍のエリート部隊レインジャー部隊について、元レインジャー部隊の将校だった筆者が、その内部から見ての彼ら勇敢な兵士達の士気、勇気、貢献について記載。筆者は現在、ボスニア・ヘルツェゴヴィナのアメリカン大学の助教授。南ベトナム軍レインジャー部隊の概要を紹介した後、第42大隊、第52大隊、52大隊のスォイロンでの勝利、第35大隊の1968年チョロン、第44大隊の1968年カント、第1レインジャー・グループの1971年ラムソン719、など全部で27の項目に分類し、各部隊、主要な戦闘などを紹介。巻末の14ppに白黒写真。他にも所々に写真があり、その数は合計で約120。15x22.5cm,
421pp, SC,
英語 |
3,675
SOLD OUT |
|
D1365 |
U.S. Army Helicopter Names in Vietnam, John Brennan, Hellgate Press,
USA 2011; ベトナム戦争での米陸軍ヘリコプターの名前3000以上を集めて紹介。最初に助言ノート、陸軍ヘリの名前A-Z、次いで陸軍ヘリの名前を部隊/数字で、個人の協力者A-Z、個人の協力者を部隊/数字、文献、略語のように分類されている。主要部分となる名前の部分は、ヘリの名称、所属部隊、航空機(品番)、凡その年代、任務(ガン、貨物輸送、兵員搬送、偵察、負傷兵輸送、指揮・命令など)、シリアルNo、ロケーション、アーティスト、乗組員、部隊の名称による分類ではヘリ名称に、名前の由来・起源やそのロゴの説明やヘリ(クルー)の運命について記されているものも。ヘリやマーキングなどの写真が約40。280x215㎜,
402pp, SC,
英語 |
4,935 |
|
D1366 |
Vietnam Infantry Tactics, Gordon L. Rottman, Illustrated by Peter
Dennis, Osprey Publishing, USA 2011;
ベトナム戦争における歩兵の戦術、OspreyのEliteシリーズ186である。地形と気候、歩兵部隊の機構、歩兵の武器、機動、足での移動、火力支援、小規模部隊の戦術の7項目(及びイントロ、結論、文献)に分類して記載。白黒写真50以上とページ大のカラーイラストが8ppに。このイラストは戦術をテーマとした本書に独特なもので、歩兵の配置と動きを示したダイヤグラム及びシナリオとなっており、対面ページにその解説が記載されている。185x245㎜,
64pp, SC,
英語 |
2,520
SOLD OUT |
|
D1367 |
派越記念
白馬29戦闘団第3大隊
1966-ベトナム-1967,
KOREA 196?; 白馬部隊第29歩兵連隊第3大隊の1966-67年のベトナム記念の一冊。 USED 外観は経年による古さ程度で、特記するほどの不具合なし。巻末の全面白の2ppにハングルで名前などがいっぱいに記載あり。 |
29,400
SOLD OUT |
|
D1368 |
派越将兵家族への案内書,
陸軍本部,
KOREA 1967?; 韓国の陸軍本部が発行したベトナムに派遣される将兵の家族の為の案内書。写真などを配して見やすくしている。190x255㎜,
47pp, SC,
韓国語。 USED
表紙は経年汚れがあり、裏表紙(ほぼ全面が白9は一部表面が剥げている。中は29-30ppで下部に7cmほどの破れあり、一部に茶色っぽい斑点汚れがあるが大きな影響なし。 |
19,800 |
|
D1369 |
Chemical Warfare during the Vietnam War: Riot Control Agents in Combat,
D. Hank Ellison, Routledge, USA 2011;
筆者は米陸軍の兵士で、化学隊の士官であり、歩兵・砲兵部隊の核、生化学、化学兵器からの防御を担当している。序論、前置き、ストンプ作戦、トンネル、段階的拡大、生態的地位、市街戦、共産側の化学作戦、結論の全9章に分けて記述。付録は4項目あり、薬剤の技術的データ、米国の軍用品と武器のシステム、ベトコンの即席武器、保護マスク。巻末のノートは出典の明示などで相当の頁を使っている。
150x225㎜,
202pp, SC,
英語
*売り切れると同様の価格での販売は困難(2019年10月記載) |
3,870 |
|
D1370 |
US MACV-SOG Reconnaissance Team in Vietnam,
Gordon L. Rottman (Illustrated by Brian Delf), Osprey Publishing, USA 2011;
「ベトナムでの米軍MACV-SOGの偵察チーム」で、OspreyのWarriorシリーズの159.募集と選抜、訓練、容姿、装備及び武器、服務状況、信念と帰属、軍事行動で、戦闘経験、戦闘の余波、文献といった項目に分類し写真とOspreyならではのカラー・イラストを示して解説を進めている。写真(一部カラー)とカラー・イラストは約60、うち頁大のイラストは8点。185x250㎜,
64pp, SC,
英語 |
2,330
SOLD OUT |
|
D1371 |
Vietnam Gun Trucks, Gordon L. Rottman,
Illustrated by Peter Bull, Osprey Publishing, USA 2011;
「ベトナム戦争のガン・トラック」でOspreyのNew
Vanguardシリーズノ184.主な輸送部隊、陸軍の護衛システム、ガン・トラックへのニーズ、ガン・トラックのデザインと進化、評価、文献のように分類し記述を進めている。ガン・トラックのデザインと進化の部分は力を入れており、ガン・トラックの追求、2.5トンM54シリーズのカーゴ・トラック、装甲、ガン・トラックの武器装備、通信、車輛搭載装備、ガン・トラックの名称、と細分して記載。写真とともにOsprey各シリーズに共通のカラー・イラストで本書の魅力を一段とアップしている。写真・イラストは約50、うち頁まるごとのカラー・イラストは計8頁に。185x250㎜,
48pp, SC,
英語 |
2,520
SOLD OUT |
|
D1372 |
MAC V SOG Team History of a
Clandestine Army, Jason M. Hardy, Hardy Publications, USA 2011;
筆者は先にSOG:
Team History and Insignia of a Clandestine Army Volume 1, 2(共に共著)を発行。本書はMAC
V SOGの4つのチームについて非常に多くの写真を掲載し紹介。写真はいずれも戦場におけるもので、ほかにパッチ、記念楯、ジッポ、その他資料。220x285㎜,
390pp, HC(DJ),
英語。
*再手配での価格は: 29,000~34,000円
(2013年12月記載) |
23,100
SOLD OUT |
D1373以降の商品は
D1373-D1396 をご覧ください。 |
No.129
Previous Next
前頁はベトナム直輸入書籍
次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 4229-B4249
(21点のうち3点追加)
ベトナム戦争関連書籍 D1336-D1372 (37点のうち1点追加)
ベトナム直輸入CD F3256-F3275 (20点) F3276-F3288 (13点)
ベトナム直輸入DVD FD546-FD553 (8点)
レロイ書店ニュースNo.129 2011年11月27日
No.128
Previous Next
前頁は海外のベトナム関連書籍
次頁はベトナム直輸入CD
No.127
Previous Next
前頁は海外のベトナム関連書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4210-B4228 (19点) B4229-B4246
(18点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C870-C871 (2点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1369-D1371 (3点) 再入荷
コレクターズ・アイテム V353-V361 (10点)
レロイ書店ニュース No.127
2011年10月24日のホーム
No.126
Previous Next
前頁は海外のベトナム関連書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4197-B4209 (13点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C868-C869 (2点)
再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1361-D1368 (8点)
再入荷
DVD ベトナム戦争ドキュメンタリー DV001-DV034 (34) 10点追加
(DV025-DV034)
ベトナム地図 MA801-MA831
3点追加(MA829-MA831)
コレクターズ・アイテム(ミリタリー関連) W211-W239 (29) 3点追加
(W237-W239)
レロイ書店ニュース No.126
2011年09月20日のホーム
No.124
Previous Next
前頁は海外の書籍 次頁はベトナム直輸入CD
レロイ書店ニュースNo.124
2011年06月23日(07月02日追加) のホーム
No.123
ヴェトナム直輸入書籍 B4176-B4180 (5点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C865-C866 (2点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1355-D1359 (5点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3091-F3115 (25点) F3116-F3136 (21点)
ベトナム直輸入VCD 今回は入荷なし
ベトナム直輸入DVD FD469-FD493 (25点)
レロイ書店ニュースNo.123
2011年05月21日 のホーム
No.122
ヴェトナム直輸入書籍 B4163-B4175 (13点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C862-C864 (3点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1352-D1354 (3点) 再入荷
ベトナム直輸入CD F3042-F3065 (24点) F3066-F3090 (25点)
ベトナム直輸入VCD FV1311-FV1313 (3点)
ベトナム直輸入DVD FD446-FD468 (23点)
レロイ書店ニュースNo.122
2011年02月17日 のホーム
No.121
Previous Next
前頁は海外の書籍 次頁はベトナム直輸入CD
ヴェトナム直輸入書籍 B4133-B4162
(30点) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C854-C861
(8点) 再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1336-D1351
(16点)
再入荷
ベトナム直輸入CD F3021-F3041 (21点)
ベトナム直輸入DVD FD440-FD445
(6点)
レロイ書店ニュースNo.121
2010年12月23日 のホーム
|