..ヴェトナム直輸入書籍 再入荷分   

最終更新日: 2023年12月05日 (価格は税込み)    

商品No.

タイトルなど

価格(円)
B5614
Hoàng Vit Lut L Toát Yếu Din Ca - Kho Cu - Phiên Âm - Chú Gii, Phm Ngoc Hường, NXB Khoa Hc Xã Hi & Trường Phương, 2021;  皇越律例撮要演歌 =研究・音訳・註釈」。Hoàng Vit Lut L Toát Yếu Din Caは人々の間で広く普及し、人々が国の法律を理解し、施工して従うのを支援することを目的としている。漢字での古代法的文書に関する研究は数多くあるが、チュノムの法的文書の研究にはあまり関心がなかった。

そのため、筆者は研究・音訳・注解をということでこのチュノム版を選択した。この作品はグエン王朝下でベトナムの法律を研究し、国の執筆に対するグエン王朝の方針をよりよく理解するための本物の文書の情報源だ。研究の観点から、チュノムの社会的地位の確立に貢献すると同時に、グエン王朝のいくつかの政治的および法的問題、特に王朝の思想、政策、法律の問題、伝統的なベトナム社会へ入り込んだ儒教の問題などを明らかにする。

ベトナムの古い法律に関する漢喃資料の概要、国朝刑律と大清律例と比較しての皇越律例、皇越律例の制定における儒教の影響、皇越律例撮要演歌における翻訳方法とチュノムの全
4章に分けて記述。結論、参考文献、最後に付録(チュノム原文[70pp]、音訳)。

165x245, 318pp, SC, ヴェトナム語
4,290
B5280
Phác Tho Dân Tc Hc Hàng Hi Vit Nam, Pierre Paris, Đ Thái Bình dch, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「ヴェトナムの海事民俗学概要」。元となるのは1942年発行の雑誌Bulletin des Amis du vieux Hueであり、本書はその後オランダで出版された仏語第2版に基づき越語訳されたもの。

越語版の緒言、第
2版の緒言(オランダ人C.Nooteboom, 55年)、ピエール・パリ追憶(Guilleux la Roete, 55年)、ピエール・パリが公表した主な作品のリスト、そして第1版の緒言(サイゴン、42年)。その後、第1~9章は、歴史と言語のデータ、船体の形状、造船の方法、艪・艪を水中に・艪をこぐ方法、ステアリング・ホイールと運転位置、帆と付属品、リード・キールと帆・各リート・キールのシステム、飾りつけ、各種特殊線と救命ボート。最後に結論。後半は写真、イラストのページとなっており、まずイラストのインデックス(写真・イラスト全233、地図2)。

その後は船体(全体、あるいは部分)の写真がページあたり
46点。船内部イラスト。写真は、チャムザンからモンカイ、モンカイからカットバ、ドーソンからハロン湾、紅河下流など各地の船の全体の姿、前方、後方からの姿、内部、物資運搬船...など各地の様々な用途・種類の船について色々な部位を捉えたものである。

50ppの写真/イラストのあとは、海事用語集(30pp)でアルファベット順に並べられ、若干のイラストも用いて説明されている。更に地名の項目ではアルファベット順にヴェトナム以外に主に東南アジアの地名が並べられており、その位置など簡単な説明がなされている(12pp)。巻末の折り畳み資料3点は、ヴェトナムの船舶地図、インドおよび極東地域の船舶地図、それに各種の船についてその種類と写真、構造などの仕様を表にまとめたもの。  

200x280, 191pp, SC, ヴェトナム語
4,180
B5066
Ch Quyn Vit Nam Trên Bin Đông và Hoàng Sa - Trường Sa, Nguyn Đình Đu, NXB Đi Hc Quc Gia Thành Ph H Chí Minh, 2014;  「東海とホァンサ=チュォンサのヴェトナムの領有権」、あるいは「南シナ海とパラセル=スプラトリーのヴェトナムの領有権」で、ヴェトナムの歴史と地理の研究者として有名な筆者が多数の各時代の歴史資料(古地図)を提示して二つの群島がヴェトナムの神聖な領土の一部であるとし、ヴェトナムは他国の領土を侵犯はしないが、如何なる国であろうと自国領土を侵犯することを許さないとする。

1章南進の歴史と東海、第2章後期レ朝とグエン朝・タイソンの時代(1428-1802)、第3章グエン朝時代(1802-1884)、第4章仏占領時(1884-1945)、第51945年から1975年まで、第61975年から現在まで、第71525年からの西洋の古地図と資料もホァンサとチュォンサがヴェトナムのものであることを証明、第8章東海とホァンサ=チュォンサにおけるヴェトナム主権の侵犯、の全8章に分けて進めている。

古地図と資料は連番が付与されており、最後は
205。最後に筆者による結語、主要参考書籍。現時点で入手難。230x315, 357pp, HC, ヴェトナム語 
16,500
B3993a
T Đin Lào-Vit, Bs. Trn Kim Lân, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2012;   「ラオ語=ヴェトナム語辞典」、再版で、初版は2007年(商品番号B3993)、変更はないようだ。筆者はラオス名がフォンサバン・チャン・タ・ヴォンで1964年ラオスのサバンナケート生まれ。フエ医科大学で東洋医療を学び、現在はサバンナケートの診療所で働いているようなラオス研究の専門家。

メインの部はラオ語のアルファベット順での辞書部となる。見出しはラオ文字だが、その後にヴェトナム語アルファベットで読み方も記載。見出し語数は
50,000語で、更に例文25,000、諺1000語や成語15,000語、薬草名500語なども掲載.、ラオ民族文化の基礎に触れられるようになっている。

辞書部の前に本書の使い方、ラオ誤の読み方(説明は越語)、越語読み方の原則(説明はラオ誤)、辞書部の後には参考資料、ラオ誤で書き方と読み方の異なる語、筆者の小史、がある。


195x265
, 1079pp, HC. 
13,530
B5447

Ngn Ng Mng - Biến Thế Ngôn Ng Trên Mng Tiếng Vit, Nguyn Văn Khang, NXB Đi Hc Quc Gia Hà Ni, 2019;  「ネット言語=ヴェトナム語ネット言語の変容」。フェイスブック、ツイッター、ZaloViberなどSNSが普及しており、ネット上でいろいろなメッセージがやり取りされている。ただそこで使われているのは越語でも独特な言語であり、見てすぐに分かるもの、少し考えれば分かるもの、理解できるまで時間がかかるもの、それにどうしても分からないものもある。本書はそうしたネット言語を集めて解説。

1部越語ネット言語の変化の特徴(ネット言語の一般的な諸問題、インターネット・SNS・ブログ・フェイスブックの概要、ネット上の越語音節の表音=正書の変化、ネット上の越語語彙の変化、越語ネット上の英語の変化、越語ネット上の言語使用の特徴、越語フェイスブックでのニックネームの特徴、越語標準化と越語ネット言語の変化の全8章)、第2部越語のネットで常用される言語バリエーション(ベトナム語インターネットで一般的に使用される単語の変形、ベトナム語インターネットでの慣用的な言い方)。最後に参考文献。

ネット上で拾ったネット言語の「翻訳」例も多数あり参考になる。Ui chùi! Zui z wé (Ui tri, vui v quá). kOan pn mii... (Quen bn mi).;  Cóa chjn gì thja? (Có chuyn gì thế).;  aye (anh yêu em);… 略語一覧やネット言語を辞書のようにアルファベット順に並べた部分もある。越語ネットでのやり取りを見て逃げ出した経験のある方などにおすすめの一冊。

145x205, 367pp, SC, ヴェトナム語 

(初回入荷時での紹介では、タイトルの一部やページ数など書き間違えていたこともあり、一部修正して書き直した) 

4,180

再入荷

B4346
Gánh, Trn Thế Phong, NXB Tr, 2011;  「天秤棒」で、チャン・テ・フォンによる写真集。彼は1969年サイゴン生れ、芸術写真で国内外の賞を受賞。2006年以降4度にわたりホーチミン市で個展の開催実績あり。重い天秤棒を担ぎ精一杯生きて行こうとしている女性の姿に大きな感銘をうけたという筆者が、ヴェトナムという国の象徴ともいえるその姿を北部、中部、南部など全国を旅し出来るだけ多くの写真を撮り、その中から選りすぐりのものを本書で紹介。

真は多くはページに
1点、タイトルと撮影場所、撮影年が付記されている。巻末にはGánhというタイトルの展覧会での多数のスナップ。

265x265, 135pp, HC(DJ), ヴェトナム語、英語及び仏語 

202212月再入荷。もう市場にはほとんど残っていないタイトル。リンク先のページは今回作成。
8,800
B3882
T Đin Bahnar-Vit, Nhóm CTKT (A.Nanh, A Pho, A Tik, A Tưng, Nguyn Hu Hu, Nguyn Thanh Liên), NXB Tôn Giáo, 2008; 「バナ語=ヴェトナム語辞典」。バナ族(バナル族)は中部高原のザライ省、コントゥム省を中心に人口21万が居住し、言語としてはモン=クメール系統で、7つの主要グループに分類される。本辞書では西方グループに属するコントゥム・バナ語とジョロン・バナ語により編集したもの。

最初にコントゥム省とザライ省のカラー地図があり、文字の読み方一覧のあとはアルファベット順の辞書である。語彙の収集や編集には牧師も係わっており、宗教出版社からの発行である。


50x210
, 807pp, HC. *新品だが、ハードカバー(表紙、裏表紙、内外とも)にいくつかの茶色スポットが出ているが内部は全く問題なし。
 8,910
B3892
Bronze Casting in Vit Nam, Bùi Văn Vượng, NXB Thế Gii, 2008;「ヴェトナムの銅の鋳物」。銅鋳造品はヴェトナム古代の有名な伝統的工芸品のひとつである。その銅の鋳物に関して、1000年前の銅製品、銅鋳造村とその創始者、鋳造の複雑な工程とはめ込みの技術の3項に分類して記述。巻末近くにカラー写真8pp、21点がある。最後に結論。

145x215㎜, 46pp(+写真8pp), SC, 英語

1,430
 B4384a
Discovering Craft Villages in Vietnam (Ten Itineraries Around Hà Ni), Sylvie Fanchette & Nicholas Stedman, NXB Thế Gii, 2016;  「ヴェトナムでの工芸村の発見(ハノイ周辺の十の訪問地)」。

十ヶ所は、家具と紙(バクニン)、陶器の村(バクニン及びバクザン)、陶器・金箔製造及び伝統医薬品(ザラム)、印刷・金属加工及び竹製品(バクニン)、ハドン周辺の繊維村(ハタイ)、漆塗り・木及び角(ハノイ南部)、刺繍とインレイ
(ハタイ南部)、竹と枝編み(ハタイ西南部)、竹と藤(ハタイ西部)、食品加工村(ハノイ西部)。

それぞれ筆者らが現地を訪れ調査したもので、現地での製作に係わる工程、現場(作業場)、資材、携わる人々、製品などのカラー写真を掲載し、現地付近の地図を載せ、歴史や背景などについて紹介。全体にカラー写真が多く、紙質が厚いのか頁数の割には本が分厚く重い。巻末には付録で工芸村一覧、文化及び建築遺産、ハノイ付近の祭礼、ヴェトナム語の用語、文献がある。

195x255, 321pp, SC, 英語



 *202212月、再入荷(B43842010年発行で、今回入荷は2016年発行分で商品番号はB4384aとした。内容に変更はないもよう。)
9,680
 B3646

ベトナムの水上人形, グェン・フィ・ホン, 世界出版社, 2006;  「ベトナムの水上人形」を日本語で解説した本。水上人形:ベトナムの伝統的な技術、水上人形-ベトナム独特の芸術、第3部(表題なし)、の全3部に分類し、その歴史や、人形劇の内容(劇場、人形のこま、人物、芝居、文学、音楽、演出、劇団など)を詳しく解説。中央には24ppに渡りカラー写真(ごく一部は白黒)で人形劇やその周辺を紹介。その後は付録で、水上人形劇団に関する、有名な各水上人形芝居のおもしろいプログラムの紹介。190x240㎜, 43pp, SC, 日本語 3,190
 B5609
T Đin Tiếng Vit (Có chú ch Hán cho t ng Hán-Vit), GS. Hoàng Phê ch biên, Vietlex Trung Tâm T Đin Hc, NXB Đà Nng, 2020;  「ヴェトナム語辞典(漢越語語彙への漢字付)」でホァン・フェ教授主編。初版2007年、その後2011年、2015年に改訂版が発行され、これは第4版となる。最初に本辞書の内容と構成について説明(pp.XII)、その後はアルファベット順の辞書が全1845pp、その後付録で、各国際機関の略語名、ヴェトナム歴史年表、(1984年教育省の)越語正書と術語に関する規定、正式度量単位、作品・作者・参考文献・引用の一覧の全5項目(付録部分は約45pp)。

170x250
㎜(厚さ80重量2.4kg), 1890pp, HC(DJ)
19,580
以前の再入荷分
B66
The Country Life in the Red River Delta, Phan Huy Le et al, The Gioi Publishers (1997); 全体を大きく2部に分け、第1部は紅河デルタの自然環境と生態学的な特徴、土地開拓の過程と人口構造、伝統的な経済形態、1945年以降の社会経済変化、文化生活の5章に大別して記載。後半は第2部で写真集(多くはカラー)になっており、自然景観と建設(写真46)、農業と手工業(写真24)、牧畜と漁業の生活(写真10)、文化生活(写真17)、教育とヘルス・ケア(写真11205x290mm, 122pp. SC, 英語           3,840
B3230
T Đin Nht-Vit (常用漢越熟語辞典, Nguyn Văn Khang (Ch biên), Hoàng Anh Thi - Lê Thanh Kim, NXB Đi Hc Quc Gia Hà Ni, 2020;  「常用漢越熟語辞典」で、2005年にThế GiiVăn Hóa Sài Gòn出版社より発行されていた「常用日越成語辞典」と同じ内容。

即ち、1945の常用漢字、18,000語、熟語2,000を掲載、更に漢字筆順、音訓読み、読みをラテン文字で示し、漢越語読みも。160x245㎜, 894pp(厚さ約4.7㎝), HC.

(2005年版は商品番号B3230で紹介、この分は2020年出版だが、改訂などないようなので同じ品番にした。ただ、表紙の色が僅かに異なる。)

5,500
 B4003
Sn Vt Vit Nam, Sông Lam Châu, NXB Thanh Niên, 2008; ヴェトナムの産物」で、ヴェトナム各地の代表的な伝統ある産物を省ごとに紹介した一冊。それらは古くからヴェトナムで生産されていたものから、ここ2030年に外国から入ってきてヴェトナムの気候条件が適しているため生産されているものも等しく産物としている。

全体を北部の産物、中部及び中部高原の産物、南部の産物の
3部に大別し、それぞれの中で属する省ごとに代表的なものを紹介。多いところはハノイのように30品目にも及ぶところから少ない省では1品目ほどのところも。どのようなものが紹介されているかというと、たとえばラムドン省はアティソ(茶)、ダラトいちご、ダラトのバラ、ジリン・コーヒー、バオロック茶、ブドウ酒など。(沿海地区の省だとカメや魚、あるいは動物も入る。)それぞれの省のページの最初に産物の写真(白黒)がある。産物については文章で特徴などが紹介。

165x245, 363pp, HC, ヴェトナム語
3,050
B4715A

Hc Ch Nôm(学𡦂喃), Vũ Văn Kính, NXB Đà Năng, 2020;  「チュノム学習」同じ著者で異なる出版社NXB Văn Hóa Thông Tinから2011年に出版されたものの再版で、サイズがやや大きくなっている(縦横とも+15㎜)、ページ数が異なっている(11年版は187pp、今回の2020年版は157pp)

現在、音訳されていない、または音訳されているチュノムの作品はかなりあるが、音訳が必要な音はまだたくさんある。 起源に戻ってきた今、ノムを学ぶ動きも以前より注目されている。学生がチュノムを学ぶための教材を手に入れるために、「目的のためだけに学ぶ」という本を用意した。また、我々が実施するチュノムのクラスで学生をガイドするための教科書としても使用している。

導入(チュノム創造の原因、いつからチュノムは存在するのか・誰が作った?)、チュノムの構造の分析(漢越音の読み、漢字を借用だが音は別.など、1,2,6項目目のみ; 3,4,5項目目が抜けている)、17世紀のチュノムの姿、南部のチュノムの姿、チュノムを読むことについての経験、チュノムの長所と短所、チュノム実習、基本2文の音韻転写と解説、練習文の音韻転写の全10章。

チュノム構造の分析の部分で2020年版では第3,4,5項目目が抜けており、その部分の20ppだけ2011年版より短くなっている。20年版は複数冊入荷しているがそれらは同じであり、また仕様でもページ数は158(ページが打たれている最後は157で、次のページは目次。また、目次のページ数が途中から狂っており、IV)はpp.120となっているが、実際にはpp94..のようにずれるので注意)

145x206, 157pp, SC, ヴェトナム語

*出版部数は500部で、20222月中旬現在入手難の模様

2,200

SOLD OUT

  B4749
Tiếng Vit Dành Cho Người Nht (日本人の為にベトナム語 一冊, Trn Vit Thanh, NXB Văn Hóa-Văn Ngh, 2012; 日本人の為のベトナム語でこれは第1巻。テキスト1冊とCD2枚。文字、発音から入り、ベトナム語の発音・構造・構文の3章。そのあとに紹介、ほんの気持ちです、これをください、何時から何時までですか?、ハノイへ行きますか、いっしょに行きませんか、など10課。それぞれの課は文型、会話、言葉(単語)、文法、練習、問題からなり、若干のイラストあり。このうち文型、会話、言葉、練習の部分がベトナム語で吹き込まれている。テキストは12.5x18cm, 195, ソフトカバー。 CDは1が発音から第2課で約46分、及び2が第3課から第10日で約51分。2006年にチェ出版社から出版されたが、この2012年分は文化文芸出版社、違うのはその部分のみと考えてよい  

2,650
 B4750
Tiếng Vit Dành Cho Người Nht (日本人の為にベトナム語 二冊, Trn Vit Thanh, NXB Văn Hóa-Văn Ngh, 2012;  日本人の為のベトナム語、第2巻で、テキスト1冊とCD1枚。第1巻からの続きのため、スタートが第11課小包で、以下フエを旅行する、ベトナム料理が食べたいです、ベン・タン市場へ来てください、ご家族は何人ですか、どうしましたか、趣味はなんですか、などで最後は22課まで。それぞれの課は文型、会話、言葉(単語)、文法、練習、問題からなっています。そのうち第1巻と同じく文型、会話、言葉、練習の部分が吹き込まれている。CD1枚で全体をカバーしているため約74分の録音時間。テキストは12.5x18cm,, 213, ソフトカバー。2006年にチェ出版社から出版されたが、この2012年分は文化文芸出版社、違うのはその部分のみと考えてよい 
2,250
B5226

2017年発行
B5226    Tiếng Vit 123 (Tiếng Vit danh cho Người Nht : 日本人向けベトナム語, Tp Th Giáo Viên 123Vietnamese, NXB Thế Gii, 2017;     内容の説明は以下と同じ。表紙の「日本人向けベトナム語」の下にTrình Đ Aの文字列があるかどうかのみの違いである。


B5226A    Tiếng Vit 123 (Tiếng Vit danh cho Người Nht Trình Đ A : 日本人向けベトナム語 レベルA, Tp Th Giáo Viên 123Vietnamese, NXB Thế Gii, 2019;  「ヴェトナム語123(日本人向けベトナム語)」で従来の2017年版に対し、この2019年版はTrình Đ Aの表示が加わっている。左欄の上下画像を参照。上にはTrình Đ Aが入っているが、下にはない。
なら、Trình Đ Bはあるのか、ということになるが、準備はされている(音声ファイルはネットで聞くことができる)。ただテキストの方がページ順になっていないなど印刷ミスがあり、現状ではまだ市場で販売されていない状況のようだ。(販売され次第仕入れを予定している)

(この分はB5226Aとしたが、B5226とTrình Đ Aの文字が加わった以外は同じであり、下の説明文もB5226のまま)
日本人向けなので見出しや文法説明等が簡単に日本語で書かれている。ただ、会話や練習文などすべてが和訳されている訳ではない。カラーのイラストや写真を多く取り入れた他に、ポイントとなる部分は文字も色を変えて、従来に比べると見た目にソフトになった。

16課で、5課と10課、それに最後の16課が終わると練習問題がある。第1課私の名前はピーター、から始まり、それ以降は、私は教員です、あなたは何歳?、あなたの家は大変美しい、これはいくらですか、…、今日は絵晴れて暑いです、レシートを下さい、最後の16課は今日のあなたはお疲れのようで。

この商品は「テキスト」のみであって
CDは付いていないが、音源として"MP3”のダウンロード・サイト(URL)が記されており、それを使用して耳で聞いて勉強できるようになっている。このあたりは時代に即した対応と言える。ただ、CDがない分だけ安価かというと、外国人向けは押しなべて価格が高いが、この分も例外ではなく、そのあたりは欠点といえよう。

175x245, 186pp, SC. (英語版に比べ+16pp



*2021年1月に再入荷の予定あり
3,870

SOLD OUT

B5226A

2019年発行分
3,990
B5504
Tin C Vit Nam, Vũ Văn Ninh, NXB Khoa Hc Xã Hi, Mai Ha Books, 2020;  「ヴェトナムの古銭」。改訂、補充しての再版。

14章は次の通り: I.ヴェトナム古銭の研究作業について、II.李・陳時代の古銭、III.胡時代の古銭、IV.前期黎朝時代の古銭、V. 莫朝時代の古銭、VI. 中興黎朝時代の古銭、VII.西山時代の古銭、VIII. 嘉隆時代の古銭、IX.明命時代の古銭、X. 紹治時代の古銭、XI.嗣徳時代の古銭、XII. 阮朝末期の古銭、XIII.貨幣単位と貨幣鋳造、XIV.古銭と商品経済。最後に付録として写真がある。本文中は文字のみであり、そこで紹介された貨幣の写真が計18ppに渡ってある。連番付きでその最後は165.ただ、写真の質がもう一歩であるのに加え、小さいものが多くそのあたりは残念。

140x200, 442pp, SC, ヴェトナム語

4,840
B5530
Tinh Thn Vit và Cuc Chiến Chng Đi Dch COVID-19 (Vietnamese Spirit and the Fight Against the COVID-19 Pandemic), Nguyn Á, NXB Thông Tn, 2020;  「ヴェトナムの精神とCOVID-19パンデミックとの闘い」。世界中がコロナ禍に喘いだ2020年に相応しいタイトルで、お馴染み写真家グエン・アが、ヴェトナムがコロナ・パンデミックと闘う様子を紹介した越英バイリンガル書。

渡越の予定があった人でも、航空機が飛ばず断念した方もいることだろう。ということではコロナ禍下の現地を実際に見ていない人も多いと思われ、そうした方々は本写真集でコロナ禍下のヴェトナムを見ることが出来る。承知のとおり、ヴェトナムでの患者数、死者数は各国と比較しても極めて少なく、そのことから「新型コロナ対策の優等生」と世界各国より高い評価を受けている。

本書でも最初にグエン・スァン・フク首相の写真入りで発言が紹介され、ヴ・ドゥク・ダム副首相の「今日のヴェトナム人民の生活は、世界中の多くの国の夢である」との一文が載せられている。はっきりした章分けはないが、ヴェトナムの医療倫理は
COVID-19と戦う最前線の兵士、COVID-19パンデミックにおける治安国防部隊の取り組み、COVID-19パンデミックに打ち勝つための人々の決意と信念の精神、といった見出しで分けられている。特に主人公となる医療機関は中央熱帯病病院を初めホーチミン市熱帯病病院、チョーライ病院、クチ野戦病院、クァンナム中央総合病院COVID-19治療隔離エリア、中央産科病院、ハノイ腎臓病院、(ラオカイ省)ムォンクォン県総合病院が取り上げられ病院職員の奮闘ぶりが紹介されている。

265x260, 364pp, SC, ヴェトナム語及び英語 
9,900
B5580
Exploring Huế: Heritage of the Nguyn Dynasty Heartland, Tim Doling, Thế Gii Publishers, 2018;  「フエの探索:グエン王朝中核地域の遺産」。同じ著者からは先にクァンナムExploring Quang Nam)が出版されており、本書はそのフエ版。

二つの大きな項目に分かれ、最初は歴史的背景サーフィン、中国の大君主、チャンパ、ヴェトナム人の到着、広南国の起源、鄭阮戦争、タイソン時代、
19世紀初期のヴェトナム=ザロン、明命、ティエウチ皇帝、トゥドゥック皇帝、危機の年=フランスの安南及びトンキン制服、ハムギ皇帝、フエの陥落、勤王運動、フランス統治下のフエ、日本の占領とヴェトナム皇帝(1940-1945)、バオダイ皇帝退位、フエ包囲、ヴェトナム国統治下のフエ(1949-1955)、ヴェトナム共和国統治下のフエ(1955-1975)1975年以降のフエ。二つ目の大項目はフエの構築された遺産で、初期のグエンの首都、フエの城塞建築、王家の墓、木造家屋、王侯の住居、コミュナル・ハウス及び寺院と寺、中国人の集会所と店舗住宅、仏人街、会話の問題、の9項目。

その後、ツアーとして、帝都フエ、フエ城塞東南、フエ城塞北部、ザホイ旧市街、キムロン、フエ市中部・東部・南部など
23のコースを紹介。付録でフエの古い通り名、ソースと参考文献。ツアーについては最初に地図があり、順路が示されている。主要な場所、寺など建築物は漢字での表記も。全体では小さいが430以上の白黒写真がある。

160x240, 523pp, SC, 英語
7,040