番号 |
画像(表、裏又は...) |
商品名 (説明、状態など) | 価格(円) | |
V375 |
![]() |
![]() |
南ベトナム時代の選挙候補者ビラ (1967年) 10種類; 1967年10月22日の下院議員選挙のための代表者候補ビラ。候補者指名、写真、それに主張を文字及び/あるいはイラストで。サイズは(14.5~15.0)x(95~10.0)cm、裏面はブランク。 | 4,830 SOLD OUT |
V376 |
![]() |
![]() |
仏印時代のIDカード 少数民族(ヌン族)のもの 1954年; 本人氏名、生年月日、両親の氏名などの記載がある。ベトナム国籍を有する者用で、民族の項にNungとある。
本カードの発行地はモンカイ(Moncay)、発行年月日は1954年2月6日。ハイニン・ヌン族自治区行政長官のサインがある。 |
1,995 |
V377 |
![]() |
![]() |
ベトナム共産党 党員カード 2004年発行; THEÛ
ÑAÛNG VIEÂN, ÑAÛNG COÄNG SAÛN VIEÄT NAM. 本人氏名、生年月日、本籍、入党年月日、正式な年月日、本カードの発行場所、発行年月日(2004年9月2日)。それに本人写真。入党が1966年という古参党員のもの! ラミネート・フィルムで保護されており、その部分も含めたサイズは7.6x10.5cm。 |
1,050 SOLD OUT |
V378 |
![]() |
![]() |
カルチャー・センター(サイゴン、ハイバチュン通り) 会員カード; CENTRE
CULTURISTE COURS LIBRES 自由コースの会員カード。スポーツ等のセンターのようだが、氏名欄に記載があるのみ。 裏面フランス語の月の頭文字が並んでおり、8月と9月にペンで記載は会費支払いずみの意味か?全部フランス語だが1960年代のもの? ラミネートで保護されており、サイズは11.8x8.3cm。 |
840 |
V379 |
![]() |
![]() |
ホーチミン市さくら日本語学校 学生証 2002年; THEÛ
HOÏC VIEÂN で、ホーチミン市3郡ディエンビエンフー通りにあるTröôøng Nhaät Ngöõ Anh Ñaøoのもの。2002年発行。 ラミネートされている。サイズは11.7x7.6cm。(画像左で名前の部分は読めないようにしています) |
735 SOLD OUT |
V380 |
![]() |
課業証書 台湾系 越南堤岸啓徳学校 1974年; 課業証書で中華民国63年(1974年)の発行。上部に南ベトナムと台湾の国旗が並ぶ。 本人の写真付、民国50年(1961年)生まれ。36x27cm、縦横方向に折り目があり、若干の汚れがあるが全体にはっきりしている。 |
2,310 SOLD OUT |
|
V381 |
![]() |
![]() |
ベトナム共産党旗(ビニール製); 鎌と槌の向きからすると画像のような向きになる。上から吊るすような仕様。サイズは20x30cm。材質はどう表現すればいいのか不明だが、紙や布ではなく、部厚めのビニールで、重量は約30グラム。 USED品で中央に折り目が付いている以外に、全体が薄く汚れている。 |
840 SOLD OUT |
V382 |
![]() |
![]() |
仏印 東京ハザン 郵便はがき 日本人女性ヌード 1904年; 仏印の東京(トンキン)地方ハザンからの郵便はがきで裏面が日本人女性のヌード写真のもの。 切手は印刷で、左右の消印は東京(Tonkin)、ハザン(Ha Giang)と04年12月14日が鮮明です。フランスあての住所と宛名が記されている。葉書は宛名面と写真面の2枚が貼り付けられたような造り。 写真は日本女性の上半身裸のもので、このようなポーズなので売春婦と思われる。100年以上の経過でカラーだが、全体に色があせているものの、表情などまで見える。宛先面も全体に茶色っぽくなって、左右端近くに針穴程度の穴が一か所ずつある。サイズは14x8.7cm。 |
3,300 SOLD OUT |
V383 |
![]() |
![]() |
べ平連の米兵向けビラ(イエロー): "A Message to American
Soldiers
No.2"。折り畳み4頁仕様。左右に開くのではなく、下から上にめくるような造り。ベトナムに関しての日本の見解、ベトナムで殺すな!、熟考しますか?、最後の頁にベヘイレンについて、ベヘイレンへの電話連絡方法。(画像右側の)公衆電話イラストの直ぐ上に囲みで日本語あり、それ以外は英語 折り畳んだ(画像の)状態でサイズは14.8x21.5cm。 |
1,260 SOLD OUT |
V384 |
![]() |
![]() |
べ平連の米兵向けビラ(グリーン): "A Message to American
Soldiers No.2"。グリーンの紙が使用されている以外は上のイエロー分と全く同じ。 折り畳んだ(画像の)状態でサイズは14.8x21.5cm。 |
1,260 SOLD OUT |
V385 |
![]() |
![]() |
日本平和委員会、日本アフリカ・アジア連帯委員会等の米兵に対する呼び掛けビラ; 二つ折り仕様で表紙(画像左)は鳩と"We call upon
you, American Servicemen!"。見開きの2~3面(画像右)に呼び掛けの文章、第4面には呼び掛けに応じる各団体の英文名。 日本ベトナム友好協会、日本反原水爆協議会、ベトナム人民支援日本委員会等の名前が連なる[英文より和訳したが、実際に使われていた名称と異なるかもしれないので、その点についてはご容赦] 折り畳んだ(画像左)時のサイズは15x9.2cm。全体が泥(?)によるものか汚れが付着(内側も) |
1,365 SOLD OUT |
V386 |
![]() |
![]() |
セダン王国
1889年発行切手
未使用7種類完揃; 7種類の額面は(小さい方から)上段左より1/2
MATH, 1 MATH, 2 MATH, 4 MATH, 1 MOUK, 1/2 $, 1$.
($: Sedang Dollar).
仏印貨幣との関係は、1
Math=10 Centimes, 10 Maths=1 Mouk=1 Franc, 5 Mouks=1 $ (Sedang Dollar)である。 |
9,980 再入荷 |
V386-1 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 1/2
MATH 未使用; |
1,650 再入荷 |
V386-2 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 1
MATH 未使用; |
1,650 再入荷 |
V386-3 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 2
MATH 未使用; |
1,760 再入荷 |
V386-4 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 4
MATH 未使用; |
1,760 再入荷 |
V386-5 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 1
MOUK 未使用; |
1,870 再入荷 |
V386-6 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 1/2
$ 未使用; |
1,980 再入荷 |
V386-7 |
![]() |
![]() |
セダン王国 1889年発行切手 1
$ 未使用; |
1,980 再入荷 |
V387 |
![]() |
![]() |
韓国切手 韓国=ベトナム外交関係樹立10周年記念シート 2002年; 韓国とベトナムが外交関係を樹立して10周年を記念して韓国で発行された190ウォンの切手2種類が1シート(全16枚)。シートのサイズは15x21cm。 | 1,575 |
V388 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 ヴィン・イェン省の斜塔; インドシナ時代(1910~1930年代と推察)のカラー絵葉書で15 Nord Vietnam
- Province de Vinh-Yen - La Tour penchee. ピサの斜塔に負けずとも劣らぬくらいの傾きようだが、恐らくその後は倒れてしまい現在は存在しないのではと思われる。サイズは9x14cm。 なお、Vinh Yen省は1899年に出来、その後1950年にPhuc Yen省と合併してVinh Phuc省となっている。 |
1,155 |
V389 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 ダラト プチ・ラックの日本端; 61. Da Lat - Le Petit Lac et le Pont
Japonais. ダラトのプチ・ラック湖(Petit Lac; スァン・フォン湖)にかかる日本橋。この橋も現存はしない。 4
Cent(サンチーム)切手に消印は安南ダラト、コーチシナのサイゴン中央、それにフランスのモンペリエ(1933年8月)の三つが見える。14.3x9.4cm。 |
2,520 SOLD OUT |
V390 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴンの安南人売春婦; 63. Saigon - Une Horizontale Annamite. ここでHorizontalは本来は「水平」だが、横たわる、寝る、と意味もあ
って、そこから売春婦という語になっている。 1900~30年代であろう。サイズは14x9cm、未使用で、経年により古さが出た程度のもので特記すべき不具合はなし。 |
2,730 SOLD OUT |
V391 |
仏印絵葉書 日本人家族の屋内での光景; Scene
d'interieur d'une Familier Japonaise. 165.<<Collection Phenix>> - Mollet
et C, Editeurs
à
Saïgon. 165_SceneD'Interieu |
SOLD OUT |
||
V392 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴンの日本人ムスメさん; 286. Une Moussemée
japonaise à SAIGON. 日本語の娘が仏語になったMoussemée(ただ、スペルとしてはMousméとも)をそのまま使い日本人女性としている。 消印はコーチシナ、サイゴン中央、1908年11月。サイズは9x14㎝。経年による古さはあるが、特記すべき不具合なし。 |
2,940 SOLD OUT |
V393 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴン 散歩に出かける日本人女性; 148. Cochinchine - Saigon - Japonaise -
Départ pour la
Promenade.消印はコーチシナ、サイゴンまでは分かるが日付は読みとれない。 サイズは9x13.8cm、経年による若干の古さ程度で、特記すべき不具合なし。 |
2,625 SOLD OUT |
V394 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 トンキン 民族衣装の日本女性達; 3035 Tonkin Femmes Japonaises en costume
National. 葉書は未使用。 サイズは9x14cm。特記すべき不具合なし。 |
1,995 SOLD OUT |
V394a |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 トンキン 民族衣装の日本女性達 1913年; 3035
Tonkin Femmes Japonaises en costume National.
直上のものと同じ(3035という番号、右下の発行者ロゴ)も同じだが、上部の味での仏語が直上分は2行、この分は1行であるとことが異なる(書いていることは全く同じ)。
フランス、シェール県あて差し出されたもので切手の消印はトンキン、ハノイ、1913年と読める。
通信面は経年によりやや色むらがあるが、大きく損なうほどではない。 |
2,200 SOLD OUT |
V395 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴン 日本の巡洋艦到着; 24.
Saigon Arriveùe d'un Croiseur japonais.
消印はコーチシナ、サイゴン中央、1909年。パリ宛て。 サイズは14x9cm。経年で両面とも端の方に茶色スポットが出ており、宛名・通信欄の面にも一部茶色ぽくなっていたり、スポットが出たりしている。 |
4,305 SOLD OUT |
V396 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴンに降り立った日本人家族; 116
Une Famille japonaises deùbarquant aø Saigon.
裏面にフランス宛の住所が記載されているが年代を示す字句等はなし。他と同様1900~30年代と思われる。家族とあるのはどのような関係か、親子それとも姉妹?写真家らは分かりにくい。 サイズは9x14cm。経年による汚れも少なくきれいな状態。 |
2,520 SOLD OUT |
V397 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴン 若い日本人女性(白黒); 79 Saigon - Jeune Femme Japonaise. 裏面通信文は子から親に宛てた内容だが、最初に「サイゴン、1922年5月」とある。 サイズは8.8x13.8cm。経年で文章面には茶色スポットも出ているようだが文字が詰まっているため分かりにくい。 |
3,045 SOLD OUT |
V398 |
|
|
仏印絵葉書 サイゴン 若い日本人女性(カラー);
デザインは上と同じだが、こちらはカラーで絵葉書番号もなり、283 Saigon - Type de Jolie Japonaise(日本人女性の優雅さの典型)という部分は白黒の方とは異なる。 サイズは8.8x13.8cm。 CPA_283TypeDeJoieJapCo |
SOLD OUT |
V399 |
|
仏印絵葉書 雨の中を歩く日本人女性; 150 Cochinchine - Saigon - Japonaise en course
par un temps pluvieux. サイズは8.9x13.8cm。
CPA_150JapEnCourse |
SOLD OUT |
|
V400 |
仏印絵葉書 サイゴン 二人の日本人美女(白黒); 112
SAIGON - Deux Beauteùs Japonaises. 消 サイズは9x14cm。 CPA_112DeuxBeautesJapBW |
SOLD OUT |
||
V401 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴン 二人の日本人美女(カラー); 112
SAIGON - Deux Beauteùs Japonaises.
同上のデザインで絵葉書番号も同じだが、こちらはカラー。裏面の通信文にサイゴン、1910年11月とある。 サイズは9x14cm。経年でやや紙の色が茶色っぽくなっているが大きな不具合なし。 |
3,885 SOLD OUT |
V402 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サデク 日本風の橋; SADEC - Les environs. Pont style Japonais. メコン・デルタのサデクだが、「サデク近郊」という意味になるのだろうか、日本スタイルの橋とある。 サイズは14x9cm、経年で茶色スポットが全体に出ており紙が茶色っぽくなっている。 |
1,995 SOLD OUT |
V403 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 安南人海賊二人の処刑; 3123
TONKIN - Exeùcution capitale de deux pirates annamites - Les teâtes
trancheùes (安南人海賊二人の処刑の実施、切断された頭)。葉書は未使用。 サイズは14x9cm。経年により、周辺部の茶色がやや強くなっている程度。 |
3350 |
V404 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 トンキン、イェンテ Huinch一派の反徒の頭; 3326 TONKIN
- Yen-Theù Teâtes de pirates de la bande de Huinch
tueù dans le combat du 11 Fevrier. Colonne Mayer. 2月11日の戦闘で死亡した...とある。 サイズは14x9cm、未使用。経年で特に裏面の白い部分に茶色っぽいスポットが出ているのが分かる。 |
3675 SOLD OUT |
V405 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 1908年8月6日 ハノイ 3人の処刑の実施; 12 Triple
Exeùcution Capitale - Hanoi, 6 Aout 1980. Teâte
d'un Condamneù exposeù dans un Panier en Bambou.
(竹篭の中に晒された受刑者の頭)カードは1908年だが、通信文の中では1909年の日付が記載。裏面にいっぱいの通信文、写真面にも。 サイズは9x14cm、裏面の白い部分に経年により茶色っぽくなっている部分がある。 |
3,990 |
V406 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 サイゴン 3人の娘さん; 113 - SAIGON - Trio de
Mousmeùes. 仏語で「3人の娘」とあるが、Mousmeùムスメとは仏語で「日本娘」を意味する。日本語が仏語になった例で、現在でも通用する。 サイズは9x14cm。裏面の通信欄は1916年1月ソクチャンよりフランスのリオンに向けた新年の挨拶になっている。経年古さや汚れも比較的少ない、 |
2,940 SOLD OUT |
V407 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 トンキン 日本人女性; TONKIN 207-Japonaise.
ハノイ宛で、切手の消印はトンキンと2月あたりがどうにか読みとれるが年は不明。1910年あたりと思われる。 サイズは9x14cm。特記するほどの不具合はなし。 |
3,360 SOLD OUT |
V408 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 コーチシナ、サイゴン 日本人芸人=主役(白黒); 157..Cochinchine
- Saigon - Artists Japonaise - Premiere roâle 未使用。 サイズは8.8x13.7cm。経年による変化も少なくきれいな状態。 |
2,940 SOLD OUT |
V409 |
![]() |
![]() |
仏印/日本絵葉書 サイゴン 安南人の美女; SAIGON
UNE BEAUTEÙ ANNAMITE. この分はV390と同じ(V390はカラー、こちらは白黒)だが、V390ではUne Horizontale Annamite.(安南人売春婦)と記載されている。売春婦と単なる美女とはかなりイメージが異なってくる。 裏面を見ると「郵便はがき」とあり、MADE IN JAPANとある。仏印のものを日本が転用か? サイズは14x9cm。写真面上部は「サイゴン、16年6月23日」だろうか。フランス宛の住所が記載されている。 |
2,520 SOLD OUT |
V410 |
![]() |
![]() |
仏印絵葉書 トンキン 日本人お菊とその仲間; 333.
TONKIN Quang-Yen La Japonaise Oki Kou et ses compagnes. V035と同じ写真だが、仏語説明文の場所が異なる。日本人売春婦で「オキク」とあるから「お菊」であろう。 サイズは14x9cm。未使用で、経年古さで一部黒っぽくなっているところも見られるが大きく損なうほどではない。 |
4,620 SOLD OUT |
V411以降の商品は V411-V455 をご覧ください。 |
コレクターズ・アイテム(一般)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14
15 16
17 18 19
20 21
22 23 24
25 26
27
28
29
30 31 32 33 34 35
36 37 38
39 40
41 42
43 44 45 46
47 48 49
50 51