C 外国で発行されたヴェトナム関係図書

2009年5月~11月入荷分

C809以前は C790-C809 をご覧下さい。
C810 Cham Muslims of the Mekong Delta (Place and Mobility in the Cosmopolitan Periphery), Philip Taylor, ASAA Southeast Asia Publications Series, Nias Press, DENMARK 2007;  「メコン・デルタのチャム・ムスリム」で、アジアではシンガポールのNus Press (National University of Singapore)より2007年に出版された。筆者はオーストラリア国立大学の太平洋アジア研究学校の人類学科に所属、特に南部ベトナムについて深い知識を有している。自治の起源を探して、チャム地方を作るイスラム、コミュニティ・個性及び場所の精神、市場アクセス:地方における経済、始動する場所・進展する文化:チャムの貿易史、チャムの政治局の全6章に分類して記載。写真は連番が付され全部で31、他に地図3、表1。155x230, 313pp, SC, 英語 5,670

SOLD OUT

C811 Coercion in Vietnam?, William E.Simons, Lt.Col.USAF, The RAND Corporation, USA 1969;  「ベトナムでの圧政?」で、本報告書はUnited Sstates Air Forces Project RANDのために準備された資料でMemorandum RM-6016-PR。最初に前書きと要約。本文は4つのセクションに分かれ、研究の問題(圧政の疑問、圧政の概念)、米国の直接介入の状況、ベトナムにおける米国の直接介入の性質と実際(直接軍事介入の開始、圧力を強める、焦点をずらす、など)、そして結論。そのあとに、表1として北ベトナムに対する米国の航空作戦のパターン(196527日から512日)がある。210x275, 111pp, SC, 英語。 USED 表紙、及び内表紙にArmy War College図書館のスタンプ。SALVAGEのスタンプも押されているところからサルベージ船に置かれていたもの?表紙左上と裏表紙内側に管理用タグやポケットがある。本文に入ると書き込みやアンダーラインなどはなくきれいな状態 3,465
C812 The Defiant Muse: Vietnamese Feminist Poems From Antiquity To the Present (A Bilingual Anthology), Nguyen Thi Minh Ha, Nguyen Thi Thanh Binh & Lady Borton, The Feminist Press, USA 2007;  ベトナムの女性詩を集め、越英バイリンガルでその作品を紹介。口承の民間詩、1115世紀(表意文字中国文字での詩;ニ・ス・ジェウ・ニャン、レ・ティ・イ・ラン、グエン・ティ・ディエム・ビックなど)、1619世紀(表意文字中国漢字と表意文字ベトナム文字チュノムによる詩; ドァン・ティ・ディエム、ホー・スァン・ヴォン、レ・ゴク・ハン、グエン・ティ・ヒン、マイ・アムなど)、そして全体の半分以上を占めるのが、20世紀から現在まで(ローマ字化されたベトナム文字国語による詩; カオ・ゴク・アィン、ダム・フォン、トゥオン・フォー、ヴァン・ダイ、モン・トゥエット、ガン・ザン、など多数)で、このように時代により区切って紹介。詩の紹介は、左頁がベトナム語(古い漢字やチュノムでの詩もローマ字化されたベトナム文字で示されている)、右頁がその英語訳となっている。紹介されている詩は全部で70扁以上。155x225, 287pp, SC, 英語 3,990
C813 Dragon Sea (A True Tale of Treasure, Archeology, and Creed off the Coast of Vietnam), Frank Pope, Harcourt, Inc., USA 2007; ベトナム沿岸の宝物・考古学について。筆者はOxford MARE (Maritime Archeological Research and Excavation; 海洋考古学研究発掘))による保護の目的で海中探検に携わっている。ベトナムの沖では、ホイアン秘蔵物の引き上げなどに係わり、卓越した知識でもって本書を記した。プロローグ「南シナ海、15世紀半ば」、次いで全体を3部に分け、第1部は考古学、ビジネスマン、メンスン[注:Oxfordの考古学者]のジレンマ、など6章。第2部は工廠のドラマ、失ったものと見つけたもの、竜の動き、潜水操作、最初の航行、希望と祈り、ダイビング王国、不吉な風など15章。最後の第3部は官吏のリベンジ、学術的な取組みなど4章とエピローグ。写真はなくハンドイラストが約60点、船、潜水に関連したもの、それに陶器など宝物。本書は宝物探しの古典スリラーのような要素も持つものだが記されている内容は真実として読者の興味をひきたてている。160x235, 341pp, HC(DJ), 英語 3,990
C814 L’Eveque du Maquis (越南大主教), A.Bibollet, Maison Mesnel, FRANCE 1948;  「マキの主教」。ピエール・ルトールの宣教師としての仕事(1803-1831;リヨンからトンキンへ、トンキンの概略)、本職の宣教師(1832-1857;伝道を始める、激しいマキ)、殉教者の父(キリストの目撃者、言葉の剣、リーダーは自己の役目に落ちる)、結論(1945 トンキンのキリスト教の実状、1945年から1946年のインドシナの政治問題、1946-47年ベトナムのドラマ)の4章に分類。写真は合計16ppに、仏人とベトナム人の牧師、フランスの将軍、現地民などのものだが、「ベトミン党の頭目ホーチミン」のページ大の写真も。140x190, 129pp, SC, フランス語。USEDで、経年による紙の黄変が、特に上中下の端に近い部分で目立つ。表紙をめくった部分(印刷のない部分)に大きな文字の手書きで「江神父 4919, 9149」とあり。 7,350

SOLD OUT

C815 Ghosts of War in Vietnam, Heonik Kwon, Cambridge University Press, UK 2008; ベトナム戦争でのアメリカ人の行方不明者、死者、精神障害者などの声については書店の棚にあふれているが、ベトナム人に関しては生きていようが死んでいようが、彼らの声は聞こえてこない。筆者は彼らの声を聞こえるようにした。ベトナムでの戦争の死霊、戦死者のさ迷う魂は比喩的なものではなく、ベトナム人がそれを通して自らの歴史を語るような生きた存在なのである....。戦争の幽霊、発掘品の集まり、戦時行方不明者、幽霊の足、通りでの死、変わりゆく幽霊、幽霊のための金の全7章に分け、それぞれの章では3~9に細分して記載。巻末30ppに注釈、15ppが参考文献。155x235, 222pp, HC(DJ), 英語 4,660

SOLD OUT

C816 Hero and Deity (Tran Hung Dao and the Resurgence of Popular Religion in Vietnam), Pham Quynh Phuong, Mekong Press, THAILAND 2009; 「英雄と神」(チャン・フン・ダオとベトナムにおける大衆宗教の復活)。筆者はベトナムの社会科学大学の研究者で、現在はシンガポール国立大学東南アジア研究過程で博士課程取得後の研究者。霊化の歴史、聖なる場所、死・死者の魂・悪霊の世界、精神感情と能力、精神と物質の安寧、大衆宗教と国家建設、知識人・文化的説教及び再帰、エピローグ、用語、文献に分類して記述。ベトナムの民俗学、文化研究に対する貢献度が高いと評される一冊!150x230, 227pp, SC, 英語 6,195

SOLD OUT

C817 Herpetofauna of Vietnam, Nguyen Van Sang, Ho Thu Cuc & Nguyen Quang Truong, Edition Chimaira, GERMANY 2009;  「ベトナムの爬虫類・両生類」。最初に用語や略語、更にベトナムにおける両性・爬虫類の研究や保存について、ベトナムの自然の特徴などを簡単に説明。次いでチェックリストとして、その名称(科学名)、タイプ、英語名・越語名、分布(ベトナム及びその他)、文献を記載、これが471ppまで、そのあとはカラー写真編で、各ページに3点づつ写真を載せ、名称(科学名)と場所(すべてベトナム国内)、撮影者名が記されている。写真は全体を通じて連番が付与されており、最後は657。科学名を見ただけではどのような動物か分かりにくいが、写真を見ると、取り上げられているのはカエル、イモリ、ヘビ、カメであることが分かる。また、巻末の目次は科学語、英語、越語に分かれている。150x215, 768pp, HC, 英語 24,150

SOLD OUT

C818 Imagined Ancestries of Vietnamese Communism (Ton Duc Thang and the Politics of History and Memory), Christoph Giebel, University of Washington Press in association with Singapore University Press, USA 2004;  ベトナム共産主義の祖先達(トン・ドク・タンと歴史政治と回想)」。最初に略字リスト、スペルと翻訳に関して、など。本分は全体を次の3部に分類: 建設(植民地時代後期の黒海の反乱、革命時期の黒海の反乱、承認以降の黒海反乱)、論争(ストライキのイメージ:分割以降のバソン、統一運動以降の秘密労働連合)、記念(人生を語る:トン・ドク・タンの公式伝記、博物館聖地:社会主義運動以降における革命の保護精神)。その後に結論、注記、特選文献。地図3点。155x225, 256pp, SC, 英語  5,460

SOLD OUT

C819 Indochine Francaise No.20 Mai 1946, L’Association Nationale Pour L’Indochine Francaise, FRANCE 1946 ; 「フランス領インドシナ」で、漢字では「東法會」と記載。当時、パリで月刊で発行されていた小冊子。コーチシナでの12月の朝、我が協会のタイトル文字の書き換え(大南国、東法會などの文字をあげて説明)、写真のルポルタージュ(ルクラーク将軍、マシュ大佐やホーチミン主席など)、インドシナのゴム、月から月へ(1か月の出来事)、エコー、外国の新聞、といった項目に分かれる。写真は全部で15240x310, 14pp, SC, フランス語。USED ホッチキス綴じのため表紙が外れているがページの抜けはなし。その他はやや古さがある程度で、特記するほどの不具合はなし。 4,200

SOLD OUT

C820 The Montagnards of South Vietnam, Minority Rights Group, UK 1974; 「南ベトナムの中部高原少数民族」で、序論、中部高原少数民族、サイゴンの政策、土地問題、難民、結論に分けて記載。南ベトナムの言語地図1、写真3、文献が2ページにわたり紹介。210x295, 28pp, SC, 英語。USED 表紙下部に陸軍戦争大学図書館とSALVAGEの印。左上隅に管理用記号をしるした白い紙。裏表紙内側に管理用ポケット。背表紙、裏表紙の一部に経年による日焼けあり。しかし中は破れや書き込みなど特記すべき不具合なし。貴重本。 5,040

SOLD OUT

C821 Possessed by the Spirits: Mediumship in Contemporary Vietnamese Communities, Karen Fjelstad and Nguyen Thi Hien, Cornell Southeast Asia Program, Cornell University Press, USA 2009;   「精神の所有: 現代ベトナム社会における生活環境」。序論(Karen FjelstadNguyen Thi Hien)、母神宗教、チャン・フン・ダオと母神宗教、怒りっぽい女性と繊細な男性、現代ベトナムにおける個人アイデンティティを示す精神行動と儀式の解釈、精神所有の国境を超えた一面、精神からの送りもの、など全10章に分類、章ごとに記述者が異なる。巻末には4ppの用語集があるが、いずれも本書の内容に関連のあるベトナム語用語を英語で海節。写真17175x255, 186pp, SC, 英語 6,300

SOLD OUT

C822 A Rhade-English Dictionary With English-Rhade Finderlist, J.A. Tharp & Y-Bham Buon-Ya, Department of Linguistics, Research School of Pacific Studies, The Australian National University, AUSTRALIA 1980;  「ラデ語=英語辞典」で、Pacific Linguistic Series C – No.58Rhade族は自らはEdeと称し、ベトナム中部高原の約10万人の人々により話される言語である。それまではフランス語による謄写版による単語リストしかなかったので、この辞書が初めての英語によるラデ語辞書であるのみでなく、初の出版されたラデ語の辞書でもある...(Pere Davias-Baudritによる)アルファベット表記順に並べられている。ベトナム文字で「d」に「-」が付いたものがあるが、ラデ語では「b」に「-」が付いたものも長年にわたり使われている。それ以外にもベトナム文字にはないようなラテン文字と符号との組み合わせがいくつか見られる。ラデ語=英語辞典(~pp.130)のあとは「英語=ラデ語見出しリスト」(English-Rhade Finderlist)となっているが、英語=ラデ語辞典ともいえる。205x255,271pp, HC’(DJ)USED 表紙左上部にタイトルなどをタイプ打ちした白シール。表紙内側下部にはオーストラリアの書店シール。背表紙部分はやや日焼けしているようだが、ほとんど未使用と思われ、使用感はなく、汚れや書き込みなどもないきれいな状態 14,490

SOLD OUT

C823 Vehicle Operator’s Guide for Driving in Vietnam, Headquarters United States Military Assistance Command Vietnam, USA 1967; ベトナム戦争中にMACVが発行したベトナムにおける車輛運転者用ガイドブック。車輛を運転する米軍軍人に対し、安全運転のための交通法規や習慣を紹介するもの。全4項に分け、最初に一般的事項、次いで車の購入(レンタル)・登録、ベトナムの交通法とMACVの指示の要約、交通標識とあり、前半は文字で、中央以降はすべて南ベトナムで使用されている各種交通標識をカラーで示して説明。ベトナム語文字のみの標識もあるが、それらは英訳を付けている。130x190, 17pp, SC, 英語。 USEDの扱いだが未使用と見られ、保存状態が極めて良く、ほとんど新品同様!!  4,620

SOLD OUT

C824 Viet-Nam (Les Hommes D’Au-Dela Du Sud, Tran Van Tung, Editions de la Baconniere, FRANCE 1957; 「ベトナム(南部の人たち)」で、筆者が選んだ写真61点(及びカラーで絵画を紹介した4頁)を掲載しながら説明。全体を、概念と歴史、精神の力、家族と女性の役割、農民とその知恵、文学と詩、芸術と手工業、ベトナム時間に分類し、いずれの章でも最初に数頁に写真がある。写真は風景・景観、祭礼、ベトナムの人々、農民・農業、フエの建築物、陶器など芸術作品など。180x215, 147pp, HC, フランス語。 USED 50年以上が経過して古くなっているが、特記するほどの難はなし (表紙は文字も写真もないため、左画像は内表紙) 7,350
C825 Welcome the Signing of the Paris Agreement on Viet Nam, Foreign Languages Press, CHINA 1973; ベトナムに関するパリ条約に関して中国で発行された小冊子。最初に6ppにわたり写真があり、毛沢東とレ・ドゥク・ト、あるいはグエン・ズイ・チンと握手しているものなどがある。中国の党と国家はパリ条約の締結を温かく歓迎する、毛沢東主席がレ・ドゥク・ト及びグエン・ズイ・チン同志と会見、レ・ドゥクト及びグエン・ズイ・チン同志を迎えての晩餐会での周恩来同志のスピーチ、北京の大衆集会でのパリ条約への署名を祝してのレ・ドゥク・ト同志のスピーチ、など全7項目。130x185, 37pp, SC, 英語。 USED 経年により紙がやや黄変しているが特記するほどの難はなし。 2,830

SOLD OUT

C826 Bats of Vietnam and Adjacent Territories: An Identification Manual, Alex V.Borissenko & Sergei V. Kruskop, Joint Russian-Vietnamese Tropical Centre, Zoological Museum of Moscon State University, RUSSIA 2002; 「ベトナムと近隣地域のコウモリ」で、Biodiversity of Vietnamシリーズの一冊。最初に前書きがロシア語で、次いで英語で。以降の本文はすべて英語となる。序論では、ベトナムにおけるコウモリ分布の基本パターン、本書の目的と構造、インドシナにおけるコウモリ研究の経験。次いで、コウモリ調査の方法(捕獲の方法、コウモリの扱い、安全のための予防措置)、ベトナムにおけるコウモリの分類リスト、そして本書の主要部分となる系統的記述(科に分け、その科に属する名称を科学名で挙げ、一般名、調査対象、識別方法、分布と収集された場所、博物学の解説が記載)。最後は付録で、いくつかのベトナムのコウモリの頭蓋骨、いくつかのコウモリについて重量と外部の計測。最後は科学名と一般名(越・英・露語)の索引。途中8ppにカラー写真25点、図は連番が付与されており最後は49だが、図の番号の1つがイラスト1つという訳ではないので、実際はもっと多い。更に表は計37145x215, 203pp, SC, 英語(前書など一部のみロシア語) 14,700

SOLD OUT

C827 Cycads of Vietnam, Roy Osborne, Ken D.Hill, Hiep T. Nguyen & Loc Phan Ke, Published by Roy Osborne & Wynand van Eeden, SOUTH AFRICA 2007; 「ベトナムのソテツ類」。ベトナムは動植物ともに非常に大きな生物的多様性を有した国の一つだが、近年の研究でとくに植物進化の手がかりとみなされるソテツ類が非常に豊富である。ベトナムのソテツ類はわずかこの10-15年の間に3つの区分がなされている...。本書では、27種類のそれぞれについて、いろいろなカラー写真とラインドローイング(線画)イラスト、地図とともに詳しい説明を提供。最初(第1章)にベトナムの歴史、地理、機構、動植物誌、生態学について簡単に説明、第2章以下でソテツの生物学、ベトナムにおけるソテツ種類のキーポイント、種類の描写(3つの区分、全27種類)。巻末に付録として、ベトナムの地名(英語綴りと越語綴り、どの省に属するか)、植物標本の頭字語、ソテツ関連のサイトと団体など。写真・線画は連番が付され、最後は47(e)。この番号からも分かるように同じ番号でもたとえば47ではaからeまで5点あり、実際の写真(及び線画)の総数となるとその5倍程度ということだろう。また、それぞれの種類の説明で生息地・分布を示す地図が1点ある。220x290, 116pp, HC(DJ), 英語 13,860

SOLD OUT

C828 Dictionary of Khmu in Vietnam, Suwilai Premsrirat, Institute of Language and Culture for Rural Development, Mahidol University, THAILAND 2002; 「ベトナムのクム語の辞典」で、Mahidol大学のMon-Khmer StudiesSpecial Publication No.1 Volume 4として出版された。なお本シリーズでVol.1は東南アジアのクム語方言シソーラス、Vol.2が中国、Vol.3がラオス、Vol.5がタイのクム語辞典である。本書は最初に615点のカラー写真があり、第1部でベトナムにおけるクム族とその方言(人口、地理的分布、ゲアン省のクム語の音韻、ゲアン省のクム語の構文、タイ族やベトナム族との接触とクム語におけるその影響)、ベトナムでのクム語辞書の組織(辞書編纂の組織、発音記号のアルファベット順、参考文献)について記載。第2部が本書の主要部分となるクム語辞書部で、発音記号に似た音韻記号でのアルファベット順に並べられている。それに[ ]内に発音記号があり、英語、タイ語、ベトナム語の意味が記載(タイ語はタイ文字、べトナム語はベトナム文字が使用)されている。そして第3章は英語索引。巻末には3頁にわたり、クム族の用具をイラストで紹介。185x255, (60+128)pp SC 12,810

SOLD OUT

C829 The Freshwater Fishes of Central Vietnam, D.V. Serov, V.K. Nezdoliy & D.S. Pavlov, KMK Scientific Press, RUSSIA 2006;  「中部ベトナムの淡水魚」で、ロシア科学アカデミーが編集。最初に物と方法として、魚捕獲の方法、識別と名称、略語などについて記載。次いで種別ごとに、Notopteridae, Elopidae, Anguillidae,…など40に分類し、それぞれのカラー写真を示して、別名、英語名、分類のための記述、ベトナムにおける分布、ベトナム以外での分布、習性、経済的重要性(食用などの用途)、標準的な大きさ、について調査データが記されている。写真は当該の魚のみでなく、生息地域のものも含む。ほとんどのページにカラー写真、あるいは一部イラストがある。巻末には約20ppにわたり文献と、16ppの索引がある。120x165, 364pp, HC, 英語 18,900

SOLD OUT

C830 L’Indochine Francaise (Souvenirs), Paul Doumer, Librairie Vuibert, FRANCE 1930 ; 「仏領インドシナ」で、筆者は18971902年にかけてのインドシナの総督であった人物で、他に紅河にかかるロンビエン橋も同総督の名を冠して「ドーメル橋」と呼ばれていた。この分は1930年の新版。初版は1903年だが、当時初版が絶版となっていたことから、そして同総督がインドシナから戻って新たに記した事項も含めての新版出版となった。全体を7章に分けて、パリからサイゴンへ(出発、地中海で、スエズ運河、ジブチの誕生など8項目)、インドシナ一瞥(土地と人、、コーチシナ、軍事力など5項目)、コーチシナ(気候と土地。西部の省、フランスの使用人、アンナンへ、サイゴンとチョロン、政治組織など7項目)、トンキン(サイゴンからトンキンへ、ハロン湾にて、季節と台風、ハイフォンとハノイ、紅河デルタなど6項目)、アンナン(統治者とアンナン政府、王と宮廷、フエからトゥレーヌへ、アンナンの省の4項目)、カンボジアとラオス(ノロドム王、フランス保護領とカンボジア政府、クメール人の国、ラオスでの4項目)、そして最後にインドシナの発展(行政組織、フランスの状況、経済発展、インドシナの防衛、フランスと極東など7項目)。イラストは当時なのですべて手書きだが合計で約160、それとは別にPlanches(ページ大挿絵)が12点。大型書で210x315, 424pp, SC, フランス語。 仏の昔の本にありがちの上部が繋がったままなので(読む際はペーパーナイフなどで開く必要あり)、実際には読まれていないようだ。ただ。80年ほど経過しているので紙は黄変が見られ、表紙も端の方に若干の傷みがあるが酷くはなく、年代を考慮すると良好といえる。現在は外カバーがナイロンでおおわれて保護されている。 25,200

SOLD OUT

C831 Shells of Vietnam, Nguyen Ngoc Thach, Conch Books, GERMANY 2005; 「ベトナムの貝」。ベトナムで見られる約137種族の1534種及び亜種を掲載。それらは陸地・海のカタツムリ、二枚貝、オウムガイ、ツノガイ、ヒザラガイ、淡水貝を含む。それぞれについて、科学名、異名、英語名、越語名、特徴、平均的な大きさ、習性、分布、発見場所などが記されている。いくらかについては最大サイズや貝の用途も示されている。最初にベトナムの地方分類を示す地図、中に生き物が入っている貝、蓋付き貝の一覧、系統的整理、ヒザラガイなどに続きGastropodsの項目は本書の半分以上を占める。そのあとにツノガイ、オウムガイ、二枚貝という項目があるが、以上の部分は文字による。以降は91ppにわたってカラー写真のページ。貝の形や色が分かりやすいようにバックは真っ黒である。その形や大きさにより異なるが1ページあたり8~41の貝の写真が掲載。最後(写真頁の前)に、科・属の一覧、文献、それに英語名、越語名、科学名の索引。本書は筆者が28年をかけて収集した貝を注意深く研究、分類し、写真に収めたもので、ベトナムの貝の研究に欠かすことのできない1冊となっている。215x300, 338pp(+写真91pp), HC, 英語 38,850

SOLD OUT

C831a Shells of Vietnam, Nguyen Ngoc Thach, Conch Books, GERMANY 2005; 「ベトナムの貝」。ベトナムで見られる約137種族の1534種及び亜種を掲載。それらは陸地・海のカタツムリ、二枚貝、オウムガイ、ツノガイ、ヒザラガイ、淡水貝を含む。それぞれについて、科学名、異名、英語名、越語名、特徴、平均的な大きさ、習性、分布、発見場所などが記されている。いくらかについては最大サイズや貝の用途も示されている。最初にベトナムの地方分類を示す地図、中に生き物が入っている貝、蓋付き貝の一覧、系統的整理、ヒザラガイなどに続きGastropodsの項目は本書の半分以上を占める。そのあとにツノガイ、オウムガイ、二枚貝という項目があるが、以上の部分は文字による。以降は91ppにわたってカラー写真のページ。貝の形や色が分かりやすいようにバックは真っ黒である。その形や大きさにより異なるが1ページあたり8~41の貝の写真が掲載。最後(写真頁の前)に、科・属の一覧、文献、それに英語名、越語名、科学名の索引。本書は筆者が28年をかけて収集した貝を注意深く研究、分類し、写真に収めたもので、ベトナムの貝の研究に欠かすことのできない1冊となっている。215x300, 338pp(+写真91pp), HC, 英語。 

この分はUSEDだが、ハードカバーだと傷みがちな角も綺麗で使用感もほとんどなく、特記すべき不具合なし。(左画像は今回分)
21,000
C832 Vietnam A Climber’s Guide, Erik Ferjentsik, AUSTRALIA 2008;  ロック・クライマーのためのベトナム・ガイドブック。最初にベトナムでロッククライミングを行うに当たっての一般的事項(アクセス及びギア、ボルトとアンカー、地質学と気候、宿泊所、ハロン湾でのクライミング、ロック・クライミングの歴史など)を紹介。次いで、クライミング、バタフライ・バレー、ベンベオ・ハーバー、ランハ湾、ハロン湾、ニンビンと場所ごとに写真を示しながら、クライミングに適した場所、ルートを提示。ハロン湾の場合は世界遺産として色々な写真集で紹介されている奇形の岩にいくつかのルートが点線で示されている。写真は約55で、ページ全面を使ったものも多く、他にカットバの町など地図が数点。ロック・クライミングという視点から見たユニークなベトナム・ガイドである。145x210, 108pp, SC, 英語  5,670

SOLD OUT

C833

The Elephant and the Lotus (Vietnamese Ceramics in the Museum of Fine Arts, Boston), Philippe Truong, MFA Publications, A Division of the Museum of Fine Arts, USA 2007; 米国ボストンの芸術博物館に所蔵されているベトナムの陶磁器をカラー写真で紹介。最初に「民族のアイデンティティとしての陶磁器」としてJohn Stevensonが記述。メインとなる「カタログ」部では、ザオチャウの製品、単色の製品、象目装飾と釉薬前の製品、青磁及び白磁陶器、琺瑯製品、動物をかたどった製品、Blue de Hue製品に分類し写真を掲載、その製品について時期、デザイン、サイズ、博物館への所蔵年、それに文字による説明が記載。写真は連番付で最後は200235x260, 261pp, HC(DJ), 英語 12,600

SOLD OUT

C834

An Annotated Atlas of the Republic of Viet-Nam,Compiled by Nguyen Ngoc Bich and the Staff of the Information Section, Embassy of Viet-Nam, USA 1972;  「ベトナム共和国の注解付き地図」で1972年にワシントンのベトナム共和国大使館が発行。最初にベトナムの歴史を説明し、それに東南アジアにおける位置を示す地図。続いて宗教、地理、気候、自然(動植物、鳥、魚など)、人口、行政地域(省区分、第1~第4の軍区別)、少数民族の構成、公共サービス(医療、教育)、運輸・通信・公共事業(道路、飛行場、主要内陸部水路、港)、農業:米(土壌、米生産地域)、ゴム・森林といった項目を設け、文字による説明とともに関連地図及び図・イラスト・グラフ、一部に写真も載せた。地図は合計24、他に図など10点。215x280, 62pp, SC, 英語。USED 表紙に"SALVAGE"と図書館のスタンプ、左上に管理用コード。裏表紙右上にバーコード、内側に管理カード。背表紙付近経年日焼けがあるが、内部はきれい。大変に珍しい資料。大変に珍しい資料。 10,500

SOLD OUT

C835

Welcome to Vietnam (Guest Information – Sightseeing, Shopping, Dine & Wine, Recreation & Sports – Luxury Hotels), Cleaar Marketing Australia,  AUSTRALIA 2007;  ベトナム紹介書で、歴史、総合情報に簡単に触れたあと、観光としてサパ、ハノイ、ハロン湾、フエ、ダナン、ホイアン、ニャチャン、ダラト、ファンティエット、サイゴン=ホーチミン市、メコンデルタ、フークォック島の12の地域に分けて多数の魅力的なカラー写真とともに紹介(日本語の要約もあり)。その部分の占める割合が大きいが、さらにショッピング、食事とワイン、レクリエーション及びスポーツ、ホテル・ディレクトリーと分かれている。いずれもカラー写真が豊富。本書には表紙に“IN-ROOM COPY ONLY. PLEASE DO NOT REMOVE”とある。本書で最後に紹介されている44つ星、5つ星ホテルの各部屋に備え付けられているもので非売品扱い。220x290, 150pp, HC, 英語(一部日本語) 3,990
C836以降の商品は C836-C839 をご覧ください。

No.113 Go backPrevious  NextContinue
前頁はヴェトナム直輸入書籍 次頁はベトナム直輸入CD

ヴェトナム直輸入書籍 B4020-B4043 (24) 再入荷

海外のベトナム関連書籍 C835 (1) 再入荷

ベトナム戦争関連書籍    再入荷

ベトナム直輸入CD F2769-F2792 (24)

ベトナム直輸入VCD FV1303 (1) 

ベトナム直輸入DVD 
FD335-FD341 (7}

レロイ書店ニュースNo.113  2009年12月05日 のホーム

 

No.112 Go backPrevious  NextContinue
前頁はヴェトナム直輸入書籍 次頁はベトナム戦争書籍

ヴェトナム直輸入書籍 B4011-B4019 (9)  再入荷

海外のベトナム関連書籍 C834 (1) 再入荷

ベトナム戦争関連書籍 D1285-D1289 (5)   再入荷

ベトナム直輸入CD F2769-F2792 (24)

ベトナム直輸入VCD FV1230-FV1302 (3) 

ベトナム直輸入DVD 
FD330-FD334 (5}

レロイ書店ニュースNo.112  2009年10月12日 のホーム

 

No.111   Go backPrevious  NextContinue
前頁はヴェトナム直輸入書籍 次頁はベトナム戦争書籍

ヴェトナム直輸入書籍 B4001-B4010 (10) 再入荷

海外のベトナム関連書籍 C833 (1) 再入荷

ベトナム戦争関連書籍 D1282-D1284 (3)  再入荷

ベトナム直輸入CD F2701-F2720 (20) F2721-F2736 (16)

ベトナム直輸入VCD 今回は入荷なし 

ベトナム直輸入DVD 
FD319-FD329 (11}

レロイ書店ニュースNo.111  2009年08月27日 のホーム

 

No.110   Go backPrevious  NextContinue
前頁はヴェトナム直輸入書籍 次頁はベトナム戦争書籍

ヴェトナム直輸入書籍 B3974-B4000 (27) 再入荷

海外のベトナム関連書籍 C826-C832 (7)   再入荷

ベトナム戦争関連書籍 D1277-D1281 (5)   再入荷

レロイ書店ニュースNo.110 2009年07月25日 のホーム

 

No.109   Go backPrevious  NextContinue
次頁はベトナム戦争書籍

海外のベトナム関連書籍 C809-C825 (17) 再入荷

ベトナム戦争関連書籍 D1263-D1276 (14)    再入荷

ベトナム直輸入CD F2683-F2700 (18)

ベトナム直輸入VCD FV1296-FV1299 (4) 

ベトナム直輸入DVD 
FD313-FD318 (6} 

ベトナム戦争時代のヒット曲CD  (海外のCD) CF41-CF72 

 コレクターズ・アイテム(一般=非ミリタリー) V211-V244 (34)

 コレクターズ・アイテム(ミリタリー・戦争関係) W211-W233 (45) 

レロイ書店ニュースNo.109  2009年06月19日 のホーム