| |
B ヴェトナムで発行の書籍
2010年5~10月の入荷分
2/2
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
B4119以前は B4094-B4119 をご覧下さい。 |
|
B4120 |
Rural Families in Transitional Vietnam. Edited by Trinh Duy Luan, Helle
Rydstrom Wil Burghoorn, Social Sciences Publishing House, 2008;
「伝統的なヴェトナムにおける地方の家族」で、ヴぇトナム=スウェーデン共同研究計画のなかのプロジェクトとなり、項目ごとにヴェトナム人研究者が記載しているものをヴェトナム人の他にスウェーデン人二人が編集した。序文のあと、移住・家族の収入及び送金(イェンバイ、トゥア・ティエン・フエ及びティエンザンの各省)、労働における変化と仕事のパターン(イェンバイ省)、子供の教育における親の役割(イェンバイなど3省)、子供の学校生活における家族の役割(イェンバイ省)、初婚の年齢パターン(イェンバイなど3省)、求婚と結婚決定パターンの変化(ティエンザン省)、配偶者選び(イェンバイなど3省)、結婚の習慣(ティエンザン省)、性行為(イェンバイなど3省)、など全13章に分類。章ごとに筆者が異なるが、調査結果を示した表やグラフを多用しているのが目立つ。140x200㎜,
431pp, SC,
英語 |
3,885
SOLD OUT |
|
B4121 |
Tín
Ngöôõng Daân Gian Taøy Nuøng, Nguyeãn Thò Yeân, Vieän Khoa Hoïc Xaõ Hoäi
Vieät Nam Vieän Nghieân Cöùu Vaên Hoùa, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2009;
「タイー=ヌン族の民間信仰」。タイー、ヌン族は主にヴェトナム北部に居住する二大少数民族であり、今日もお互いに密接な関係を有しているため信仰や宗教、風俗、習慣にも多くの共通点が見いだせる。全体を大要研究と幾つかの代表的儀礼の2部に分け、1部はさらに、タイー族・ヌン族の大要とタイー族・ヌン族の民間信仰、タイー=ヌン族の信仰文化の形式、タイー=ヌン族信仰文化形式の形成と変化、タイー=ヌン族の信仰文化生活の現状、タイー=ヌン族の生活の中での信仰文化形式の役割の全5章で、各章の中に2~3の小項目がある。第2部は7項目からなり、タイー祈祷師の葬儀におけるquyen
dam、タイー族の葬儀におけるhat
tho、それにプット・ヌンやテーン・タイー等の色々な礼についての全7項目。巻末の付録では、タイグエン省の各県におけるタイー=ヌン族の魔術師の名前一覧、ヴィエトバック各省及びタイグエン省のテーン芸人の名前一覧がある。真ん中あたりにカラー写真が24ppに48点。145x205㎜,
719pp, SC,
ヴェトナム語(目次のみ英語でも) |
5,775
SOLD OUT |
|
B4122 |
Tín
Ngöôõng Toân Giaùo vaø Xaõ Hoäi Daân Gian, Nguyeãn Hoàng Döông & Phuøng
Ñaït Vaên (Chuû bieân), Vieän Khoa Hoïc Xaõ Hoäi Vieät Nam Vieän Nghieân
Cöùu Toân Giaùo, NXB Töø Ñueån Baùch Khoa, 2009;
「信仰、宗教と大衆社会」。本書はヴェトナム社会科学院宗教研究院と中国広東省の宗教研究学院の共同研究によるもので、そのため序言や目次が越語と共に中国語でも記されている。中国とヴェトナムの信仰の交わりとそのヴェトナム南部居住民に対する影響、クァンコン信仰とヴェトナムにおけるその影響、宗教:聖それとも世俗=現象学から見た宗教の分析、現在における信仰宗教の変化:現在のヴェトナムのおける”新宗教現象”の起源の理解、民間仏教:ヴェトナム仏教の慈悲と入世精神、ヴェトナムの寺院における婚礼儀式:歴史と現代、民間宗教のヴェトナム・カトリック教徒の精神生活への影響など全14項目に分類しそれぞれ異なる筆者が記述。145x205㎜,
302pp, SC,
ヴェトナム語(一部中国語) |
1,470
SOLD OUT |
|
B4123 |
Toång Ñieàu Tra Daân Soá vaø Nhaø ôû 0 Giôø Ngaøy 01 Thaùng 4 Naêm 2009 Quaù
Trình Thöïc Hieän vaø Keát Quaû Sô Boä, Ban Chæ Ñaïo Toång Ñieàu Tra
Daân Soá vaø Nhaø ôû Trung Öông, 2009;
「2009年4月1日0時時点のヴェトナム人口・住居の国勢調査:実施方法と準備結果」で、本書の英語版が”The
2009 Vietnam Population and Housing Census of 00.00 Hours 1st
April 2009 Implementation and Preliminary Result,”で全く同じ内容。
215x280㎜,
48pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,940
SOLD OUT |
|
B4124 |
Toân
Giaùo – Quan Ñieåm, Chính Saùch cuûa Ñaûng vaø Nhaø Nöôùc Vieät Nam Hieän
Nay, PGS, TS Nguyeãn Ñöùc Löõ, NXB Chính Tró- Haønh Chính, 2009;
「宗教
=現在のヴェトナムの党と国家の政治的観点」。全4章は、ヴェトナムの党と国家の宗教に対する基礎理論と実践政策(宗教に関するマルクス=レーニン主義、宗教についてのホーチミン思想、宗教と社会主義、グローバル化の背景の中の宗教、ヴェトナムにおける信仰と宗教の特徴)、ドイモイ以前のヴェトナム革命過程の中での我が党と国家の宗教に対する観点と政策(1930-1945年の党の宗教と宗教活動に関する認識・観点、同1945-1975年、同1975-1986年、の3項目)、ドイモイ時代の我が党と国家の宗教に他一する認識と観点(4項目)、現在のヴェトナム国家の宗教に対する国家管理(ヴェトナムにおける宗教の国家管理など3項目)。140x200㎜,
336pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,995
SOLD OUT |
|
B4125 |
Traditional Costumes of Viet Nam, Ngoâ Ñöùc Thònh, Theá Giôùi
Publishers, 2009;
「ヴェトナムの伝統劇服装」。全体を11章に分け、キン族の服装に始まり、以下ムォン族、タイー=ヌン、ターイ族、ザオ、モン、チベットービルマ族、北部山地民族、中部高原、チャム、南部クメール、中国(ホア族)と、民族ごとに記載を進めている。このうちキン族は北部、フエの伝統的服装、南部の伝統的服装に分け記載。他の民族については、多くは男性、女性を別に取り上げ、あるいは子供、婚礼用、喪服、祭礼用、衣服の作り方、あるいは生地の作り方などを書いているところもある。中央に20ppのカラー写真のページ。140x205㎜,
205pp, SC,
英語 |
3,360
SOLD OUT |
|
B4126 |
Töø
Ñieån Phöông Ngöõ Tieáng Vieät, Phaïm Vaên Haûo (Chuû bieân), Vieän Khoa
Hoïc Xaõ Hoäi Vieät Nam Vieän Ngoân Ngöõ Hoïc, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi,
2009;
「ヴェトナム語方言辞典」。ヴェトナム言語学院による編纂で、この種の辞書としては初めてであるという。同学院が話し言葉や書き言葉から集めた350万のワードカードや、言語フィールドワークそれに個人のメモなどをソースとして見出し語14,000語を集めた。辞書なのでアルファベット順に並べられ、それぞれ北部、中部、南部の別、いくらかについてはさらに細かくバクニン、ハイズォン、ハナム、ハイフォン....のような表示もある。そして標準語の単語、語句などで意味が示されている。巻末には18ppにわたり引用した資料の書籍やソースが一覧表で。160x240㎜,
468pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,780
SOLD OUT |
|
B4127 |
Vaên
Hoùa Caùc Daân Toäc Thieåu Soá Nhöõng Giaù Trò Ñaëc Saéc, Phan Ñaêng
Nhaät, Hoäi Vaên Ngheä Daân Gian Vieät Nam, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2009;
「各少数民族の文化、特徴的な価値」で、本書は筆者が1981年から2009年までの間の研究成果をまとめたもの。全体を3部に分け、第1部ヴェトナム諸少数民族の民間文学の叙述(生活に関連した諸民族の大衆文学、神話、口承文学の形態、話文学=古典・笑話、歌文学=民歌・詩など全6章)、第2部史誌=民間文学の重要な一形態(ヴェトナム諸民族の史誌、中部高原の史誌=理論と実践、英雄人物を通しての歴史反映した史誌、史誌の基本的特徴=ヴェトナムのkhan、「ウナギを食べる祭」紹介、など22項目)、第3部他の民間文化の構成要素(中部高原の慣習法、ザライ族の慣習法、チャムの慣習法とラグライの慣習法、エデの儀礼におけるシンボル・システムの意味、クメールの月を礼拝する祭礼、エデのゴングなど9項目)。その後にヴェトナム民間文芸協会副主席で文化研究学院院長による筆者紹介が14ppほど。165x245㎜,
786pp, HC,
ヴェトナム語。本書は非売品。 |
8,820
SOLD OUT |
|
B4128 |
Danh
Muïc Tem Böu Chính Nöôùc Vieät Nam Daân Chuû Coäng Hoøa 1945-1975, Hoäi
Tem Vieät Nam, 1991;
「ヴェトナム民主共和国1945-1975年の郵便切手カタログ」で、内表紙にはTem
Thö Böu Chính Taäp 1 VNDCCH (1945-1975) とあるので、1975年以降(出版の1991年まで?)のものが第2巻としてあるのだろう。本書では最初に1945-1946、1946-1954, 1954-1976というように3区分して文字で説明、その後は連番を付けて、年代を追って発行された切手を写真付で紹介している。ただ印刷は一色なので、切手の色については文字でも説明している。最後の番号はT969だが、その後に地方切手として連区(Lien
Khu) IV, Vの切手、南ヴェトナム解放民族戦線、南部ヴェトナム共和国(臨時革命政府)の切手についても同様に紹介されている。200x280㎜,
158pp, SC,
ヴェトナム語 USED
経年による紙の黄変、表紙に皺など傷み。書き込みや破れはなし |
3,570 |
|
B4129 |
Giuùp Trí Nhôù Vieät-Söû vaø Theá-Giôùi-Söû T.H.Ñ.N.C., OÂ.
Nguyeãn-Só-Haûi & OÂ. Nguyeãn-Huyeàn-Anh, Gioù-Vieát Suaát Baûn, 1958;
ヴェトナム史と世界史(と言ってもほとんどフランス関連)を時代、項目ごとにくくって年表を付けてまとめたもの。最初にあるヴェトナム史では、まずタイソン朝があり、蜂起やタイドゥク王、クァンチュン王に関しての説明、清軍撃破、越清交渉の説明・年表、内戦、カンティン王などについて地図も含め紹介。続いてはグエン王朝のザロン王時代の内政、外政(対仏、シャム、中国、英国)、それ以降のページも各王の時代の状況について記載。外国はインドについて少し記載のあと、フランスが1798年革命と第1共和政から始まりだ第3共和政まで。1789年以降の欧州。コンパクトではあるが情報が詰まっている感がある。230x155㎜,
19pp, SC,
ヴェトナム語。 USEDで表紙は二つ折りされた折り目、右上端に折り目あり。経年で紙の茶変があり全体が薄汚れしているが破れや穴あきなどはなし。 |
3,370 |
|
B4130 |
Saigon, The Pearl of the Orient (La Perle d’Extreme Orient), Saigon
Culture Publishing House, 2009;
主にフランス時代の古い絵葉書の写真を載せ、当時のサイゴンの建築、儀式、日常生活、劇場、運搬、女性を見る。写真はセピア色になった当時のものを掲載(ごく一部はカラー)、もとの写真が白黒などで分かりにくいが、貼られている切手を見るとカラーであることが分かる。写真はページに1枚が多い。写真の占める割合が多いが、説明文は英仏のバイリンガル。220x160㎜,
117pp, SC,
英語及びフランス語 |
6,300
SOLD OUT |
|
B4131 |
Emergency Instructions to Non-Combatants, prepared by The Mission
Warden, Embassy of the United States of America, 1969;
「非戦闘員の緊急時のインストラクション」でサイゴンの米大使館Mission
Wardenが発行したもの。
対象は、アメリカの非戦闘員と指定された第3国国民、である。Tab
AとTab
Bに分かれ、Aは米国非戦闘員と指定第3国国民に対するもので、サイゴン/チョロン/ザディン地域に居住する者、個人に求められる行動、個人は常に危険に備え次の行動が求められる、...。
Tab
Bは建物の管理者に対するもので、総合、ミッション管理システムの実施。さらにAPPENDIX
1からANNEX
Fまでが一緒に綴じ込まれており、管理者のネット、管理者の緊急時の指針とアラートが出る前の状況、第2の集合地点。建物管理のインストラクションはコンディション・アルファ、ブラボー、チャーリーに分かれ、それぞれ英語と越語で記載。避難場所集合時の為に準備すべきもの15点、個人の安全基準(南ベトナムにて受ける可能性のある攻撃を火器によるものからテロリストによるものまで、乗り物を使う時の注意…)など戦争状態の国で暮らすための注意事項が色々。
巻末に集合地点の住所、それに別途折り畳みの地図(Saigon
Facility Map)付(地図サイズは広げると53.5x73.5cm。)印刷ページは中央下端にUNCLASSIFIEDの文字。210x270㎜,
(片面のみの印刷で印刷されているページ数は)46pp, SC, 英語。 USED 表紙に「02」とマジック書きした白い紙を貼りつけてあり、表紙に若干の書き込みあり。破れや汚れは少ない。全ページの右上に青い押印とその中に数字があるが、真正であるという印か。 |
7,350 |
|
B4132 |
Standard Instructions and Advice to Civilians For Normal and Emergency
Situations, United States Mission to Vietnam, Office of the Mission
Warden, 1973;
ベトナム戦争末期に発行されたもので、「平常時及び緊急時の民間人に対する標準的な説明及び助言」で、サイゴンに到着した米国の文民に渡されたもの。
状況判断についてホワイト、グレイ、イエロー、レッドの区分とその説明。さらに織り込み地図を入れて緊急時の集合場所を記載。管理者(Warden)について、その役割やパトロール、自己の安全確保のための項目(居住区の守衛が義務を怠らず警戒を怠っていないか注意せよ。米国の警察隊員が伴わない限り南ベトナムの警察や軍人を家に入れてはならない。食料は1週間分を居住区に確保しておくこと。、緊急時の持ち出しチェックシートなどが記載されている。
200x265pp,
14pp(ページ数に含まれない綴じ込みのSaigon
Facility Map地図あり),
SC(ホッチキス綴じ),
英語。 USED
表紙に「01」とマジック書きした白い紙を貼りつけ表紙と他1頁に若干の書き込みあり。破れや汚れは少ない。 |
5,250 |
|
B3874 |
Kho Báu Tiền
Cổ
Ðại
Việt
(The Treasure of Dai Viet Ancient Coins),
Bảo
Tàng Lịch
Sử
Việt
Nam (National Museum of Vietnamese History), 2006;
「大越の古銭の宝庫」でベトナム歴史博物館による編集、発行。
歴史博物館館長、中国・広西の貨幣研究協会総書記他の一文があり、その後は時代ごとにカラー写真で古銭を紹介。ディン王朝(968-980)から始まり、先レ王朝(980-1009)、リ王朝(1010-1225)、....そして最後はタイソン王朝(1788-1802)、グエン王朝(1802-145)であるが、それぞれの時代の中で色々な貨幣が発行されているので、各王朝の中で時代が分類されている例も多い。更に巻末には現在研究中のものについても紹介。
貨幣写真はすべてカラーで、それぞれについて現物大の両面写真、それに一部については拡大写真も提供。その種類ごとに連番が付され、最後は967。即ち、967種類が紹介されており、写真数となると倍以上ということになる。ただ、文字説明はなく(文章は前書き部のみ)、ほとんど写真のみである。295x265㎜,
150pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語。
|
23,100 |
|
B3711 |
Voùc Daùng Vieät Nam
20 Naêm Ñoåi Môùi (20 Years of “Doi Moi”: The Vietnamese Stature”),
Nhieàu taùc giaû, NXB Vaên Ngheä, 2006; 「ヴェトナムの発展:
ドイモイの20年」で共産党第10回大会を記念しての出版となる英越バイリンガル書。前半が文章、後半に写真を集めた。文章記載部分は、ヴェトナムの姿、ドイモイ20年のヴェトナムの人々の肖像、ドイモイ20年後のヴェトナムの都市、20年と外交の立場、新しいミレニアムへの方向性、崇高な道、ヴェトナムにおける通信、外国からの投資:4つの段階、(1985-2005年の)20年のヴェトナム経済の外観、外国のメディアが見たヴェトナムのドイモイ20年、最後に1986-2005年の経済社会指標。その後はカラー写真で、観光・祭礼・名勝、交通・建設、工業、通信、農林漁業、外交という項目に分けで多数の写真を掲載、文字は写真説明のみ。最後は広告が16ppに。205x285㎜,
(文章頁は)116pp +(写真頁はページ数記載がないが約110pp), HC, ヴェトナム語及び英語 |
10,500 |
|
|
|
|
B4133以降の商品は B4133-B4162 をご覧下さい。 |
No.119 (2010年10月)
Previous Next
次頁に海外のベトナム関連書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4128-B4132 (5) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C853 (1)
ベトナム戦争関連書籍 D1334-D1335 (2)
ベトナム直輸入CD F2873-F2894 (22)
F2895-F2918 (24)
ベトナム直輸入DVD FD377-FD396 (20)
レロイ書店ニュースNo.119
2010年10月12日 のホーム
Previous Next
No.118 次頁は海外のベトナム関係書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4094-B4119 (26)
B4120-B4127 (8) 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C851-C852 (2)
ベトナム戦争関連書籍 D1321-D1333 (13)
再入荷
レロイ書店ニュースNo.118
2010年07月24日 のホーム
|