B ヴェトナムで発行の書籍

 2018年12月追加分(このページ分全部) 

カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)

B5250以前の商品は B5235-B5250  をご覧下さい。

B5251 101 B Phim Vit Nam Hay Nht, Lê Hng Lâm, Nha Nam & NXB Thế Gii, 2018;  「ヴェトナム映画ベスト101」。1953-2018年に制作された特色ある映画で、困難な状況を強い精神と勇気でもって打ち破っていくなど精神面での価値があり、人々に感動を与えた作品より選ばれた。

タイトルのとおり、
1953年のKiếp Hoa から最新は2018年のSong Langまで101の作品を年代順に並べて紹介している。筆者の選ではあるが、一般的な名映画とされるタイトルも多く、相当数がベトナムでDVDリリースされた実績がある[当店にもいくらか在庫あり]。

101
の作品の中には旧サイゴン政権の名作1971Nng Chiu も含まれているが、それ以外に巻末に「1975年以前のサイゴン映画の代表映画30点」としてタイトルと監督名および制作年が一覧で示されている。外国の作品となるが日本でもお馴染み邦題「青いパパイヤ」(1993)や「シクロ」(1995)も見られる。また、風変りの作品では僅か31分のドキュメンタリー映画Tiếng Vĩ Cm M Laiが含まれている。

なお、記録的な観客動員数となりその後
chân dàiが流行語にもなったNhng Cô Gái Chân Dàiもあるが写真なし、Gáy Nhyは選から漏れている。これからも分かるように観客数でのベストのリストではない。紹介されている映画は、背景、内容の他に、制作会社、長さ、監督、映像、音楽、主な俳優、受賞した賞が枠内に示されている。何れの作品も(一部に例外あり)、映画の一場面や広告等の写真があり、映画を見た人はその場面を思い出すこともあろう。最後に参考資料。

155x210o, 489pp (厚さ28o), SC, ヴェトナム語
4,830

SOLD OUT

B5252 Chính Sách Giáo Dc Ti Nam Kỳ Cú6i Thế K 19, Etienne François Aymonier & Emile Roucoules, Phanbook & NXB Thế Gii, 2018;  19世紀末の南圻における教育政策」,サブタイトルとしてクォクグーか仏亜か?仏属初期の南圻の学校(翻訳により、注解)。

筆者の一人エティエンヌ・フランソワ・エモニエはクォクグーの普及に反対した人で、仏言語学者であり探検家でパリの植民地学校校長、チャム語、クメール語、ヴェトナム語が出来る。クォクグー文字を支持したのはもう一人の著者エミール・ルクールで、サイゴンのシャスルー・ローバ中学校の元校長。

1クォクグー仏亜か?(インドシナにおける仏語と教育サービスの土台、仏語・クォクグーとインドシナにおける教育サービスの基礎)、第2部南圻・征服戦争時代30年の教育と訓練(南圻での教育サービスに関する概論)。その後の付録は付録1(タイトルなし)、付録2統計資料を通しての南圻での教育サービス基礎(各省と南圻管区[1876年まで]、行政区分と南圻管区[187615日から]、1887年の南圻の人口、北圻における各学校、南圻における各学校、教育サービスの人事、のなど6点)、最後に結論。当時の学校やその生徒などの関連写真が約15点。

130x205
o, 253pp, SC, ヴェトナム語
2,560

SOLD OUT

B5253 Cô Bé Bán Diêm, Nguyên tác: Andersen, Li và tranh: Yoko Imoto: Người dch Anh Chi, NXB Kim Đng, 2018;  アンデルセンの「マッチ売りの少女」、全ページ、カラーイラストで、2歳以上の幼児を対象としたもの。220x280o, 32pp, SC, ヴェトナム語 1,190

SOLD OUT

B5254 Cuc Khi Nghĩa Duy Tân 1916, Ngyn Q. THng, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2016;  1916年維新蜂起」。20世紀初頭の社会、蜂起、基本計画、白色テロ、蓋棺定論、指導者(ズイ・タン、チャン・カオ・ヴァン、ファン・タィン・タイ、タイ・フィエンなど12人)の6項目、それに付録(維新蜂起、チャン・カオ・ヴァンの証言の漢字版、Nhũ phúの詩の漢字版、ズイ・タン皇帝の蜂起)。参考文献。人物などの若干の写真あり。

145x205o, 250pp, SC, ヴェトナム語
2,160

SOLD OUT

B5255 Đi Nam Quc S Din Ca, Lê Ngô Cát & Đng Huy Tr, Duy Minh Th chú thích, khc in; Phan Văn Hùm & Nguyn Q. Thng phiên âm, chú gii, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「大南國史演歌」。はじめに、レ・ゴ・カット小史、ダン・フイ・チュ小史、ズイ・ミン・ティ小史、大南國史演歌の原本、ホ・ホン・バン、キン・ズォン・ヴォン=ラク・ロン・クァン、山の神・水の神、….レ・マット時代の宮廷、クァンチュン王が清軍を隊は、レ・チェウ・トンの亡命、まで。それにホン・バンからレ・チェウ・トン王の死までの(漢字での)脚注と目次、𡨸原本、付録:読者の注追加、最後に参考文献。𡨸文の部は音訳と注解付き。

145x205
o, 579pp (チュノム文原本部分は通算でのページも付いているが、当該部のみpp.1〜140も打たれている), SC, ヴェトナム語 [本タイトルはしばしば色々な出版社から出ているが、これは2018年版]

5,170

SOLD OUT

B5256 Đình Nam B Xưa & Nay, Huỳnh Ngc Trng ' Trương Ngc Tường, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「南部のディン(集会所)今昔」。(1993年にĐình Nam B - tín ngưỡng và nghi lのタイトルで出版された後、読者などより様々な意見などが寄せられたため改訂して、1997年にĐình Nam B Xưa & Nayのタイトルで出版されており、その分の再版であろう。)

1章歴史の中のディン(2項目、それに植民地時代の神々の贈り物と題した補稿を含む)、第2章南部のディン=形成と変化(3項目)、第3章南部ディンでの崇拝対象(5項目)、第4章南部ディンの捧げものと祭礼の儀式(3項目)。最後に付録IIII

160x240
o, 309pp, SC, ヴェトナム語
2,660
B5257 Đng Bng Sông Cu Long - Nét Sinh Hot Xưa/Văn Minh Mit Vườn, Sơn Nam, NXB Tr, 2018;   「メコンデルタ = 古い生活様式、田舎町の文明」。ソン・ナムの著書50冊以上はほとんどが南部の土地や人々について記したもので、その分野への功績は極めて大きい。

本書は、タイトルのように全体を大きく
2部に分け、メコンデルタ=古い生活様式の部は、紹介、メコンデルタの伝統文化、始まり、植民地主義者がまだ手探りしていたとき、フランスの大きな搾取の時期、結論、の6項目。文明の庭は、序言に代えて、一つの地名、田舎町の地理区域、西暦の初めから、19202世紀の間に、封建主義の性質、欧州大戦の前後、田舎町が立ち上がる時、ホーの調べ、シェムラ湾の土壌地域を通した田舎町文明、結論の為の若干の意見の全11項目。

140x200
o 385pp(厚さ24o), SC, ヴェトナム語 
2,480
B5258 Gà Trng - Gà Mái & Nhng K Mng Mơ, Tâm Bùi, NXB Thế Gii, 2015;  「雄鶏 雌鶏、そして夢想家たち」。英語ではConceptual Photobook Pursuit of Happiness.(概念芸術フォトブック、幸福の追求)。筆者はブイ・タィン・タム、2007年にホーチミン市社会科学人文大学の韓国学分野を卒業、その後独学で写真を学び、2014年よりプロの写真家として活動。タイトルのとおり雄鶏、雌鶏、そして夢想家たちの3部に大きく分類されているが、芸術写真であるのでそれぞれキャスト、(助手)、メーキャップ・アーティスト、照明担当、それに協力者が紹介されている。写真のみのページと一文(越語及び英語)の載ったページがある。子供と大人の写真が多いが、一部にゲイっぽいものもある。

180x250
o, 145pp, SC, ヴェトナム語及び英語
3,420

SOLD OUT

B5259 Giao Đim Gia Hai Nn Văn Hóa Vit Nam Nht Bn, Vĩnh Sính, NXB Khoa Hc X Hi & dtBooks, 2018;  「ヴェトナムと日本、二つの文化の交差点」。筆者(1944-2014)は、明治大学やハノイ国立大学で教鞭をとった経歴もあり、日本と東南アジアの文化交流を専門に研究してきた人である。

全体を大きく
2部に分類。そのはじめは日本の文化・社会の焦点(「隠れたモデル」それとも日本文化の「原型」、日本の正月と七福神、お香の楽しみから日本での嚮導の形成へ、西行法師(1118-2290): 日本の琺瑯の旅を愛する才能ある詩人、Hi đường l ngn đông lân[編注: キェウ物語 175-178行など]5項目)、

次の分類が、ヴェトナム=日本の文化の交差点(
8世紀に日本に渡ったリンパ(林巴)に」の資料を求めて、日本とダンチョン(交趾支那)間の交易:チャヤシロージロー、ファン・チャウ・チンの作品Tân Vit Namの意義、メイロクシャ知識会と日本の啓蒙思想、越と日、など10項目)。

最後に参考資料
54点。若干の写真、イラストあり。また日本に関連した人名、地名、その他の単語にはカッコして漢字でも記載している例が多数あり。  

155x230o, 222pp, SC, ヴェトナム語
2,990

SOLD OUT

B5260 Hà Ni Quán Xá Ph Phường, Uông Triêu, NXB Văn Hc, 2018;  「ハノイ、クァンサ、フォーフォン」。

行政区域の名前は難訳のものが多いが通りや町、坊(区)といった比較的狭い範囲である。紹介の辞、ハノイ式カフェ、ホー・タイ(西湖)での一日、街のような裏通り、ハノイのバィンラン、ハノイの伝統的なテト、ハンガンとハンダオ、フイヴァン寺、
100歳の学校、ホアロ監獄、トリック(蘇瀝)の思い出、ハノイ〜ハイフォンの列車、ハノイの木々、ドンスァン市場、広場の伝説、広大な紅河、ハノイのアイスクリーム、荘重なハノイ、故郷の味ブンオック、古書店、路上の冷茶、キムリエン寺など全部で41項目。1ページを使った写真が約10点、それに各項目の題字の上に関連イラスト。

150x230o, 206pp, SC, ヴェトナム語
1,950
B5261 Hang, Đng Ni Tiếng Vit Nam, Đng Vit Thy, NXB Hng Đc, 2018;  「ヴェトナムで有名な岩窟、洞窟」。世界遺産のハロン湾やフォンニャ・ケーバン、更にソンドン洞窟が世界最大として知れ渡るなど、ヴェトナムには大小規模の岩窟や洞窟が多い。

本書では地域ごとにその地の洞窟を見ていく。
A東北地域(カオバン、ランソン、クァンニンなど全10省)、Bタイバック地域(ライチャウ、ディエンビエンなど4省)、C紅河平野地域(首都ハノイ、ハイフォン市他2省)、D北中部地域(タィンホア、ゲアンなど4省)、E南中部沿海地域(ダナン市及びフーイェン省)、G中部高原地域(ダクラクなど2省)、H東南部地域(ビントゥアン省)、Kメコンデルタ地域(キェンザン省)。[アルファベットは連続していないので注意]。最後に参考資料が2ppに。

各省の中では省内にある岩窟・洞窟を紹介しているが、ニンビン省のように多いところでは
18にものぼる。続いてクァンニン省が10。洞窟となるとその奇観が見ものだが、本書では文字説明のみにとどまり、写真は表紙にあるのみ。

130x205o, 279pp, SC, ヴェトナム語
2,430
B5262 Hi An Trong Tôi, Trn Hoàng Đc, Artbook, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2018;  「私の中のホイアン」(アートブック)。ホイアンの街をイラストと文章で紹介。

大項目は
4つに分類。最初にホイアンの紹介(ホイアン概要地図、ホイアンの紹介、地理的位置・面積・気候、アクセス・移動手段)、続いて観光スポット(各会館、ホイアンの象徴=橋と寺)、グルメ(ホイアンで有名な食べもの、ホイアン情報を集める:古都の高品質ハーブティー、シェフ・カフェ)、最後に土産物とカフェ(ホイアンのランタン・ランプ、土産物、アート・ギャラリー、知っておくべきアドレス)。ホイアン観光書の一冊で、最後の16ppはブランクではないが、ラインが引かれたのみでメモ用となっている。

210x201o, 69pp (p.54以降はメモ用), SC, ヴェトナム語
2,860

SOLD OUT

B5263 Huế - Triu Nguyn Mt Cái Nhìn, Trn Đc Anh Sơn, Omega & NXB Thế Gii, 2018; 「フエ = グエン朝、観察」 。筆者は1967年フエ生まれ、ハノイ国立大学の歴史学博士、20002007年にフエ宮廷博物館館長、2008年以降はダナン経済社会発展研究院副院長などの職に。

最初に略語一覧、トゥアンホア=フースァン=フエにおける各封建王朝君臨の年表。

1部フエ=文化遺産(フエ文化とエコロジー=人文間の関係、数々の歴史遺跡=フエと近郊の文化、古都フエの遺跡群=2世紀を見直す、皇都フエの中の湖、フエの有名なティエンム寺、フエ宮廷古物博物館=古都フエにおける文化スポット、(中国)景徳鎮と(日本)明治村の経験からのフエ建築遺産の保存、グエン朝時代の美術の中の竜、フエの国とテトの文化、フエのテトの趣など35項目; その35項目のなかに「付録」も9点ほど)、

2部グエン朝、歴史の諸問題(ホアンサの主権を公言したザロン王の200(1816-2016)、グエン朝の各皇帝の年代に関してのいくらかの訂正、大南実録を通してのグエン朝のアヘン吸引に対する態度、清の時代の中国でのヴェトナム使部の交易活動、「トゥドゥック王は誰の子か?」という疑問の周辺、トゥドゥック王とホンバオの案件、歌謡のなかのグエン朝各王など12項目)に分類して記載。

巻末に脚注
37。写真(一部に地図も)は古物を中心に合計約140

140x205o, 710pp (厚さ34o), SC, ヴェトナム語
6,290

SOLD OUT

B5264 Kinh Tế & Xã Hi Vit Nam Dưới Các Vua Triu Nguyn, Nguyn Thế An, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2016; 「グエン朝各皇帝下のヴェトナムの経済と社会」。最初に同じ著者による作品リストがあり、その中に本書と同タイトルでサイゴンにて1970年に出版されたものが第1版とあり、今回の出版社前書きでもそのことが記されている。

本書では、全
6章は各グエン王朝皇帝下のヴェトナム人口 (人口、19世紀に入ってのヴェトナムの華僑など3項目)、社会組織、農民と農業の活動(土地制度、農業諸活動、農民の現状とそれを救済する政府の処置、政府の再生政策の4項目)、技術の諸活動(技術組織、鉱業分野など3項目)、交易の諸活動(国内公益の活動、対外交易の2項目)、社会の諸問題と改革の提案(カトリック教徒に対する政府の態度、改革の諸提案など3項目)。26章はいずれも補足が付いている。最後に付図8点と参考資料。 

145x205o, 301pp, SC, ヴェトナム語
2,760

SOLD OUT

B5265 c Tui Thơ Qua Ngh Thut Thc Ăn, Hoàng Yến, NXB Thế Gii, 2016;  「フードアートを通しての幼年時代の思い出」。タイトルのとおり食品芸術(フードアート)作品集である。全ては筆者ホァン・イェンによるものだが、彼女は1974年ハイズォン生まれ、カィンホア省で育ち、1998年にフエ師範大学の英語科を卒業、その後教員や通訳の仕事についていた。もとより芸術分野への思いが強く、2005年にシルク・ファッションの店を設立した。主婦であり、市場へも行き、色々な料理を作ることもあり、自分自身に意義のある作品を作ることを考えたことから、仕事以外にフード・アートにのめり込むようになった、という。

本書ではページに
1点の作品を載せ、対面のページにそのタイトルと使用材料が記されている以外に、幼少時代について書かれた言葉(多くは外国人)も紹介している。作品タイトルは縄跳び、シャボン玉を飛ばす、お母さんを手伝う、素晴らしい瞬間、兎と亀、算数勉強の時間、お母さんの帰りを待つ、女の子の身長を測る、スーパーに行く、お母さんと一緒に旅行へ、お母さんが留守の時、誕生日おめでとう、等で全てが幼年時代の思い出がテーマに。

使用原料はサンドイッチ、スポンジケーキ、ビスケット、パン粉、飴、ワッフル、スナック菓子、赤カボチャ、グリーンキャベツ、パープルキャベツ、グリーンライス、乾燥ノリ、セロリ、夏ワサビ、バナナの葉、じゃがいも、すし、チョコレート飴、トマト、ニンジン、セロリ、卵焼き、ラーメン
....などいろいろ。 

280x220o, 133pp, SC, ヴェトナム語 
4,110
B5266 Lĩnh Nam Chích Quái, Trn Thế Pháp, NXB Kim Đng, 2017;  「嶺南摭怪」、意味は「リンナムの土地で奇怪な物を選ぶ」、その作者がチャン王朝時代の名士チャン・テ・ファップとされている。

最初(第
1集)がホンバン一族、Truyện Ngư Tinh, Truyện Nhất Dạ Trạch, Truyện Mộc Tinh,、バンチュンの話、スイカの話、白いキジの話、など10話。第2集はリ・オン・チョンの話、金色のカメの話、マン・ニュンの話、ナム・チェウの話、ト・リック川の話、タン・ヴィェン山の話、ロン・ニャンとニュ・グエットの二神の話、など12話。後記(注かい含む)。その後に付録で、1.追訳した話(ザ・トア王の話、ホァン・タィン大王を祀る寺院の話、ダンチャウの国の神の話、ホンリン山の神の話、ティエンズ県の金色の水牛の話、2.未翻訳の話の要約、3.9版の中の物語の一覧。  古典の話はいずれも大きなイラストが描かれ、文字よりも多くのスペースを使っている。

神の物語が集められここに記録されている。それにより私達は民族の歴史、風俗習慣などについての遠い祖先の観念を見ることが出来る
….キムドン出版社創立60周年を記念しての出版物!

245x325o, 256pp, HC, ヴェトナム語

7,240

SOLD OUT

B5267 Lược S Nước Vit Bng Tranh, Li: Hiếu Minh, Huyn Trang/Hiu đ1inh: Dương Trung Quc/Minh ha T Huy Long, NXB Kim Đng, 2012;  「イラストによるヴェトナムの国の歴史」。

歴史区分を紀元前
20003000年のホンバン(上古)時代からアンズォン王、北属、呉、十二使君の乱、、前黎、李、陳、、属明、初黎、莫、黎中興、西山、阮朝、仏属、抗仏戦争、反米戦争、1975〜今日とし、ページに大きなカラーイラストを載せ、その下に解説文、各頁とも最下部に時代区分年表があり、当該ページがどの区分に相当するのかが示されている。

300x180o, 91pp, SC, ヴェトナム語
2,900
B6268 Món Ngon X Huế, Nguyn Th Phiên & Đ Th Phương Nhi, NXB Ph N, 2018;  「フエの土地のおいしい料理」。筆者二人は共にフエ生まれ、現在はホーチミン市に居住。ホーチミン市のレックス・ホテルをはじめ、各地のホテルのレストラン、あるいはサイゴン・ツーリストなど観光専門学校でフエ料理部門のシェフ、フエ料理の指導をするなどして経験を積んできており、宮廷料理やフエ伝統料理についても深い知識を有する。二人にとって本書が初めての料理書となる。

本書では、最初にフエ料理の繊細さについて記したあと、料理部分はパン料理、お粥料理、揚げ物、ゴイ料理、蒸し料理、汁なし料理、茹で料理、浸し料理、焼き料理、炒め物、混ぜ料理。全部で
65の料理について、ほとんどが見開きの片面にページ大のカラー写真を載せ、対面には材料、前処理(準備)、調理方法が紹介されている。

190x230o, 167pp, SC, ヴェトナム語
2,990
B5269 Mt S Nhân Vt Lch S Đt Phương Nam, Nhiu tác gi, NXB Hng Đc, 2017;  「南部のいくらかの歴史人物」。ドンナイからザディンの南部の土地は名将グエン・フー・カィンが太守に着いて(1698)以来300年以上にわたり形成、発展してきた。同地は政治、軍事、外交、教育、文化芸術、科学技術などヴェトナム史全体で見ても大きな功績を残した人を数多く生まれたところでもある。

本書ではそうした人物の名前を挙げて解説している。人物ごとに筆者は異なる。グエン・服・阮、グエン・フク・チュ、コン・ヌー・ゴク・ヴァン、グエン・フー・カィン、グエン・フエ、レ・ヴァン・ズエット、グエン・アン・ニン、ヴォ・ティ・サウ、チュォン・ヴィン・キー、フィン・フー・ソーなど
125人。前後2ヶ所に12頁の写真を載せたページがあり、そこでは人物本人の写真ではなく、像、石碑、廟(墓)、祀った寺院などを紹介

 160x235o, 625pp (厚さ42o), SC, ヴェトナム語
6,070
B5270 Mt S Vn Đ Khào C Hc Min Nam Vit Nam (Some Archaeological Achievements in Southern Vietnam), Trung Tâm Nghiên Cu Kho C Hc (Trung Tâm Khoa Hc Xã Hi và Nhân Văn Quc Gia, Vin Khoa Hc Xã Hi Ti Thành Ph H Chí Minh)< NXB Khoa Hc Xã Hi, 2004;  「南部ヴェトナムの幾つかの考古学の問題」。

1部先史考古学(バリア=ヴンタウの先史考古学の概要、ビンフォックでの古代円形土器の新発見、ラムドン省ジリンのディンラックで発見された石製の鐘。ゾンフェット文化とサーフィン文化など全8項目)、

2部歴史考古学(アンザン省トァイソン県ヴォンテ村のゴカイティ遺跡、アンザン省トァイソン県ヴォンテ村のリンソン遺跡、ドンタップ省ゴタップのゴタップムォイ遺跡、ラムドン省カットティエンでの発掘物など8項目)

3部付録(タップムォイの古寺とタップムォイの歴史文化地区、ビンフォック省の円形土器に関する考察、ビンズォン省における考古学:発見と調査の25年、など6項目)、

4部写真・地図(遺跡地域の地図や発掘物イラスト・写真が約80ppに。その後は折り畳みで、地図というより遺跡の上面又は側面からの図)が13点)。

155x240o, 561pp, SC, ヴェトナム語(タイトル、目次は英語でも)[入荷時に紹介漏れ。古いので再入荷は困難]

6,480
B5271 Nàng Bch Tuyết và By Chú Lùn, Nguyên tác: Truyn c Grimm, Li và tranh: Yoko Imoto, Người dch: Anh Chi, NXB Kim Đng, 2018;  グリム童話「白雪姫と7人の小人」、全ページ、カラーイラストが入ったもので2歳以上の幼児を対象にしたもの。220x280o, 32pp, SC, ヴェトナム語  1,190

SOLD OUT

B5272 Ngh Thut Xư An Nam, Henri Gourdon, Trương Quc Toàn dch, Nha Nam & NXB Thế Gii, 2017;  「安南の芸術」、パリで1931年(?)に出版された仏語のL’Art du Annamを越語訳したもの。筆者は1876年生れ、1943年にパリで没。サンクルー高等師範学校教育学科とパリ文科学校の史学と地理学の分野を卒業、1918年からはインドシナ教育部門の最初の所長となり、植民地学校やボルドー大学で教鞭をとっており、他に仏植民地時代の教育改革にも積極的に取り組んだ人として知られる。

初めに(国土・人・歴史、安南の社会、宗教、安南における芸術の特徴)、建築(軍事関係建築、民間人建築:家屋、宮廷、宗教建築、墓)、彫刻と絵画(青銅鋳物、彫像芸術の特徴、ハンドクラフト工芸業(金属加工、木製品業、漆業、螺鈿業、陶芸、紡織・刺繍工芸、発展の過程、結論に分けて記載。写真は白黒が合計
26点。

原版は
75ppで、それに加えて16ppの写真頁とのことだが、本書は150x240o, 127pp, SC, ヴェトナム語
1,520
B5273 Nghi L Lên Đng Lch S và Giá Tr, Nguyn Ngc Mai, NXB Hà Ni, 2017;  Lên Đng (憑霊、トランス)儀礼の歴史と価値」。Lên Đng は母神崇拝の民間信仰の一形態であり、ヴェトナムと東南アジア、その他の国々に広く普及している。本書は各項目見出しについては英訳もあり、それによるとLên Đng Spirit Possetionと訳されているが、それを日本語では憑霊と訳し、その説明として「神霊(しんれい)、死霊(しりょう)、生霊(いきりょう)その他の霊的存在または超自然的な力が人物その他に入り込むか、あるいは外側から影響して、当該人物その他に聖なる変化を生じさせる現象」(ネットより)とある。

序章(
4項目)、第1部憑霊儀式とその発展の歴史(北部デルタでの憑霊、北部デルタにおける憑霊儀式とその地域での他の宗教儀式との関係、北部デルタでの憑霊儀式と母神精信仰/崇拝、ドイモイと市場経済の影響の中での北部デルタでの憑霊の現象、憑霊儀式における衣服=文化の視点から見て、の全5章)、第2部憑霊儀式を行う人とその価値(精神分析の下にある憑霊文化、憑霊儀式と現代のメディアに対する精神的・宗教的意識の変化、Thanh Dongの精神的価値・社会資本と社会的絆、憑霊儀式と医学的価値、北部デルタ文化の中での憑霊儀式の社会的意義と役割、の全5章)に分類して記述。それに結論及び参考資料108点。まとめて16ppにカラー写真。

165x245
o, 422pp (厚さ32o), HC(DJ), ヴェトナム語
5,620

SOLD OUT

B5274 Người Ba-Na Kon Tum, Nguyn Kinh Chi & Nguyn Đng Chi, NXB Tr, 2018;  「コントゥムのバナ族」。オリジナルは1937年に同じ筆者らによるタイトル”Mi Kontum”で、フエのImprimerie du Miradorから出版されたもの。最初に写真ページの部がありI(写真XXIIIまで)とII(写真21まで)のキャプション紹介。

以降、第
1部コントゥム省(地理、人民、都市、政治、経済)、第2部バナル族の風俗(信仰の信念、天文地理学、一族の行動、バナル族の諺、バナル族の謎々、バナル族の昔話10点、など全11項目、、第3部付録(本書で使用のバナル単語の統計、本書で使用の古語と地方語など3点=いずれも表による)、最後に参考紙誌。写真は上記のとおりだが、ギリシャ数字が打たれたものは原本(1937年版)からのものであり鮮明度が劣る。アラビア数字分は20世紀前半にコントゥム省のバナ族の人々を撮影した者で、2011年の再版分で使われたもの。

155x230o, 297pp, SC, ヴェトナム語 
2,970

SOLD OUT

B5275 Người Hoa Người Minh Hương vi Văn Hóa Hi An, Nguyn Ngc Thơ, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「華人、ミンフォン人とホイアン文化」。ミンフォン(明香(明郷)人)とはヴェトナム南部の中国人の呼び名。ミンフォンの名前はその人々が住んでいた王朝(明)に由来。

1章ホイアンの華人とミンフォン人(ホイアンの華人、ホイアンのミンフォン人、コミュニティに対する英明・知識会の伝統的な役割、の3項目)、第2章非物質文化(信仰・宗教、風俗・祭礼、言語と漢喃遺産、芸術、の4項目)、第3章物質文化(交易活動、食事、寺・礼拝所・町の別邸・商店、の3項目)に分け多くの写真を掲載して記載。

最後の結語に代えてはホイアンにおける文化交流過程の中での華人とミンフォン人の文化の特色。参考資料194(+ネット7)点。写真は多くがカラーで、連番が付いており、最後は150
 

145x205
o, 252pp, SC, ヴェトナム語
3,290

SOLD OUT

B5276 Nguyn Gia Trí - Sáng To, Nguyn Xuân Vit, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「グエン・ザ・チ = 創造」。グエン・ザ・チ(1909-1993)はハタイ省生まれの画家。1936年インドシナ美術学校を卒業、1954年より南部にて居住。徳に漆絵で有名であり、その分野では教師的な存在であった。他に、フランス時代から色々な新聞雑誌に様々な植民地支配を批判するような社会、政治問題の挿絵や漫画を描いていたことでも知られる。

本書は筆者グエン・スァン・ヴィエトの記録となっており、全体が日誌のように年月日とともに記されている。序文に代えての後は、
197561日から始まり、日付は飛び飛びで続いて同年1114日、197615,...と進んでいき、最後は199255日。80年代中ごろの分は1日の記載が長いようだ。下部には脚注としてグエン・ザ・チが話した言葉やその他関連する事項が記されている。計4点のソンマイの作品をカラーで紹介しているページがあるが、文字部分のページとは紙質が異なるので直ぐに分かる。

130x205
o, 158pp, SC, ヴェトナム語 
2,390
B5277 Nguyn Trãi Quc Âm T Đin (A Dictionary of 15th Century Ancient Vietnamese), Trn Trng Dương, NXB Văn Hc, 2018; 「グエン・チャイ国音辞典(阮鷹國音辭典)」、英訳では「15世紀の古いヴェトナム語の辞書」で本書は改訂、補充しての再版第1刷。緒言のあと、凡例(辞書の内容と構造)、略語・記号一覧、その後はアルファベット順の辞書部分である。ヴェトナム文字での見出しのあと漢字又は𡨸文字(多くは手書き)が示され、その説明がなされている。

アルファベットで
Yの最後まで進んだあと、目次があり、その後に国音詩集(チュノム原文75ppとその新訳文)、グエン・チャイ研究のための書目(約20pp)、結語。

160x240
o, 575pp, SC, ヴェトナム語

5,190

SOLD OUT

B5278 Nhà Rông Tây Nguyên (Rông Community Halls in the Central Highlands of Vietnam), Nguyn Văn K & Lưu Hùng, NXB Thế Gii, 2017;   「中部高原のロングハウス(集会所)」で初版は同じ出版社から2007年に出版(商品番号B3879)されたもので、今回分はそれに内容を補充しての第2刷である。)2007年版が313ppであるのに対し、この2017年版は316pp 連番付きの写真は2007年版の最後が399に対し2017年版は398.)若干の補充はあるようだが基本的な内容は同じ。トゥアティエン・フエ、クァンナム、コントゥム、ザライの各省に居住する少数民族のロングハウスを多数の写真とともに紹介。第1部は前書き、ロングハウスは村の魂、ロングハウス:中部高原での特色ある文化の3項。第2部は各民族のロングハウスとして、バナ族、ブラウ族、コトゥ族のGuoiハウス、ザライ族、ジェチエン族、ロマム族、それにセダン族のロングハウスの各項目に分類し、それぞれの分類の中で更に省内各地のロングハウスの写真を示して紹介している。写真は歴史的なもの以外はすべてカラーで、連番付。205x255o, 316pp, SC, ヴェトナム語及び英語 9,410

SOLD OUT

V5279 Nhng Trm Tích Đa Danh, Nguyn Thanh Li, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「地名の堆積」。地名には元の場所からの起源がある、歴史の中の興味ある地名、水辺地帯の唄、ダクラクの地名、チャムに源を発する幾らかの地名、南部でのクメール地名に関する調査、ターラの地名、ヴンタウの地名、コンダオの地名、バデン山と呼ばれる名前について、トゥザウモット・トゥドゥック・トゥトゥアの3つの地名に関して、ホーチミン市で間違って書かれるいくつかの地名、ホーチミン市の市場の名前、ベンチェの地名、ロン(竜)が付く地名、チャウ(水牛)が付く地名、南部の地名の中のコップ(虎)、行政単位の名付け作業、道路に関する書籍、南部行政地名辞典、など26項目。

写真は全て白黒で約
110点。160x240o, 313pp, SC, ヴェトナム語
2,590
B5280 Phác Tho Dân Tc Hc Hàng Hi Vit Nam, Pierre Paris, Đ Thái Bình dch, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「ヴェトナムの海事民俗学概要」。元となるのは1942年発行の雑誌Bulletin des Amis du vieux Hueであり、本書はその後オランダで出版された仏語第2版に基づき越語訳されたもの。

越語版の緒言、第
2版の緒言(オランダ人C.Nooteboom, 55年)、ピエール・パリ追憶(Guilleux la Roete, 55年)、ピエール・パリが公表した主な作品のリスト、そして第1版の緒言(サイゴン、42年)。その後、第1〜9章は、歴史と言語のデータ、船体の形状、造船の方法、艪・艪を水中に・艪をこぐ方法、ステアリング・ホイールと運転位置、帆と付属品、リード・キールと帆・各リート・キールのシステム、飾りつけ、各種特殊線と救命ボート。最後に結論。後半は写真、イラストのページとなっており、まずイラストのインデックス(写真・イラスト全233、地図2)。

その後は船体(全体、あるいは部分)の写真がページあたり
46点。船内部イラスト。写真は、チャムザンからモンカイ、モンカイからカットバ、ドーソンからハロン湾、紅河下流など各地の船の全体の姿、前方、後方からの姿、内部、物資運搬船...など各地の様々な用途・種類の船について色々な部位を捉えたものである。

50ppの写真/イラストのあとは、海事用語集(30pp)でアルファベット順に並べられ、若干のイラストも用いて説明されている。更に地名の項目ではアルファベット順にヴェトナム以外に主に東南アジアの地名が並べられており、その位置など簡単な説明がなされている(12pp)。巻末の折り畳み資料3点は、ヴェトナムの船舶地図、インドおよび極東地域の船舶地図、それに各種の船についてその種類と写真、構造などの仕様を表にまとめたもの。  

200x280o, 191pp, SC, ヴェトナム語
4,180

再入荷

B5281 Sách Bài Tp Tiếng Vit 123 (Tieng Vit cho Người Nước Ngàoi; Workbook for beginner), Tp Th Giáo Viên 123Vietnamese, NXB Thế Gii, 2018;  「ヴェトナム語123ワークブック」。先に紹介したTiếng Vit 123(外国人向けB5029; 日本人向けB5226)のワークブック。音声についてはダウンロードのサイトが記されている。練習は全16課で、私の名前はピーター、私は教員、あなたは何歳?、…今日あなたはお疲れのようで、など。その後に解答、そして付録で聞き方練習。質問内容に関連したカラーイラストあり。

170x240
o, 108pp, SC, 英語(それぞれの課の越語での質問を英語で記している程度)
2,570

SOLD OUT

B5282 S Tay Viết Đúng Hi Ngã, Huỳnh Th Đip, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2018;  Hi Ngãを正しく書くハンドブック」。紛らわしく間違いやすい成長符号ホーイとンガーを正しく書くためのハンドブック。

1部ホーイとンガーの声調記号を正しく書くために知っておくべき事項(漢越単語のホー=ンガー記号の正しい書き方、畳語中のホーイ=ンガー記号の書き方、他の語でのホーイ=ンガーの書き方、ノート。

2部は主要部分で、ホーイ、ンガー記号を含む単語をアルファベット順に並べたインデックス。単語を引くと、その語を含む二語それ以上の単語を見ることが出来る。また、ホーイを含む単語を見ると「ンガーの単語はない」と記載されている場合もある(当然、その逆もあり)。全体の9割がこの部分である。

110x180o, 217pp, SC, ヴェトナム語 
1,250

SOLD OUT

B5283 Sơn Mài Đng Giao (The Lacquer Paintings of Dang Giao) , Saigon Books & NXB Hng Đu, 2018;  「ダン・ザオの漆絵(ソンマイ)」。画家ダン・ザオは1940年ナムディン生まれ、1954年よりサイゴンに居住。絵は独学で学び、1983年よりソンマイを描き始めた。「人生の恵みは、私の人生の夢を克服し追求するエネルギーを得るために多くの浮き沈みを与え、漆の画家になりました」(ダン・ザオ)。

筆者が最初に若干の言葉を書いているが、その後は最後まで全てが作品の紹介であり、解説や論評は一切なく、あるいは目次もない。作品にはサイズとタイトル(越語と英語)が添えられ、見開きの両ページに
1点のものから、ページに1点、多くてページに3点といったところ。作品の題材は花や葉、春、バニアンの木、船着き場、寺、若く美しい女性達、古い町の小道といった簡単なものがほとんど。それらは人生の素晴らしい世界であり、漆絵を通して私自身への、家族や親戚への、友人への贈り物である、としている。

255x260
o, 167pp, HC(DJ, 外ケース付), ヴェトナム語及び英語

*左の画像は、ケースとケースから取り出した本を並べたもの(同じデザイン)。
8,420
B5284 Thang Trn Phnh (1895-1973), Ngô Kim-Khôi, NXB M Thut, 2018; 「タン・チャン・フェン(1895-1973)」。タン・チャン・フェンは、ヴェトナムの近現代の作家として稀な存在であり、ヴェトナムの絵画の基盤作りに大きく貢献した人として知られる。
一方で筆者のゴ・キム・コイ氏はこのタン・チャン・フェンと同時代の画家グエン・ナム・ソン(仏人
Victor Tardieuとともにインドシナ美術学校を設立)の母方の孫でもる。1985年以降フランスに居住し、モデリストとしてエルメスやクリスチャン・ディオール等の仕事をしている。

本書では、画家タン・チャン・フェンについて、作者のことば、のあと本題部分は、
I.呼び名、II.始めに、III.経歴、IV.芸術「作品」活動(Aインドシナ美術学校創立以前、B.インドシナ美術学校誕生以降、C.1945年以降、D.疑問のある作品)、V.本の最後の辞。IVでは番号(1〜30)を付けて作品名(又は作品群名)を上げて制作年や仕様(油絵、水彩、彫刻など)紹介しているが、当該作品の写真が掲載されているとは限らない。

特徴のある項目に
Dの中の「フエ青磁陶器に描かれた装飾」というもの。これは2016年に開催されたサザビーズのオークションでフエ青磁用の装飾として描かれた絵が出品されたが、それがオークション会社はトン・タット・サとタン・チャン・フェンによるものと紹介した。筆者は当時の資料を精査した結果、これらの作品と二人は繋がらず、二人によるものと認めるのは困難として、とくに「疑問」という項目で紹介した。(なお、オークションでの12点の落札価格は100,000HK$、すなわち約144万円だった。)。疑問とする作品のもう一点は北圻の少女のもので、サインがなく、資料も見つからず、恐らくは仏人画家によるものだろう、としている。作品の写真以外に、本人や本人とその関係者のものも数点。

185x265o, 157pp, HC, ヴェトナム語
13,460

SOLD OUT

B5285 Thú Rng Tây Nguyên, Thiên Lương, NXB Kim Đng, 2015; 「中部高原の野獣」で筆者(1934-2010)のティエン・ルォンは1996年に同じ出版社から類書Chim Tây Nguyên(中部高原の鳥) を出版。本書は南北が統一されて間もない時期の1976年の初版が出版され、当時は兵士達が苦難に満ちた行軍を行い、激戦のあった中部高原の本として幼少年の間でかなりの話題になったという。本書は1978, 2000年にも再版。

紹介している動物は、鹿、虎、豹、牛、カモシカ、水牛、猿、熊、野生象、クジャク、野生の豚、野生の鶏などで、全
20項目。動物自体を詳しく紹介するものではなく、少年少女の若い読者層が興味をもつようなその動物にまつわる話を紹介しているものである。従って多く見られる動物のイラストもリアルなものではなく、いく分コミカルなものが多い。

140x200o, 155pp, SC, ヴェトナム語
950
B5286 Tìm Hiu Văn Hóa L Hi Truyn Thng ca Người Vit (L Hi Truyn Thng ca Vùng Min qua Bn Mùa Xuân, Hà Thu, Đông), Nguyn Phương ((Tuyn chn và h thng), NXB Thế Gii, 2018;  「ヴェトナム人の伝統的祭礼文化の研究(初夏秋冬の四季を通しての地域の伝統祭礼)」。

1部祭りの管理と組織に関する規定(政府の議定とヴェトナムの世界自然及び文化遺産の保護と管理に関する規定、全10件)、第2部公共の場所で文化的振る舞いや文化的生活を実現の規定、第3部文化と観光の分野における査察と処罰、第4部祭りの活動の現状とヴェトナムの大きな祭礼(この中で各地の新春や四季の祭礼70以上を紹介、.この部分が全体の半分を占める)。祭り紹介部分では白黒写真を合計70点近く掲載している

195x295o, 367pp, HC, ヴェトナム語
7,270
B5287 Tình Yêu Cà Phê Vit (Bí Quyết Tr Thành Chuyên Gia Cà Phê), Trương Phú Thin, NXB Văn Hóa - Văn Ngh TPHCM, 2017;  「ヴェトナム・コーヒー愛好家(コーヒー専門家になる秘訣)」。筆者は1978年フーイェン生まれ、ホーチミン技術師範大学校を卒業し、15年の生産管理経験があり2008年からはハイランド・コーヒーの同部門を担当。

コーヒー農業文化の論文、持続可能なコーヒー分野の発展、コーヒーの品質を試飲評価する、繁栄=幸福=平和の科学、の全
4章。最後にコーヒー愛好家の詩。参考文献(45)。コーヒーの木栽培(木、実)、加工の工程、コーヒーの入れ方などに関するカラー写真(若干のイラスト、グラフも)は70以上。そのため、技術書のような印象も受けるが、もっと気楽にページをめくることが出来る。

140x205
o, 203pp, SC, ヴェトナム語 

4,080

SOLD OUT

B5288 Trái Cây Cha Bnh (Món Ăn Bài Thuốc), Vương Hc Đin, First News & NXB Ph N, 2016;  「病を治す果物(薬の食べ物)」で、病気治療の作用があり、健康や美しさを増強させる常用の各種果物を紹介。

目次は果物別となっており、バナナ、パパイヤ、柿、オレンジ、タック、グレープフルーツ、マンゴー、スイカ、パイナップル、プラム、ヤシ、タィンロン、いちご、トウグワ、ライチ、パッションフルーツ、なし、スターフルーツ、ブドウ、マンゴスチン、砂糖黍、ザクロ、メロン、あんず、竜眼、レモン、赤リンゴ、ナツメ、キウィの順に合計
29種。

記載しているのは味質(通常食べる部分のみでなく、葉、皮、根、花、茎などについても;それに本来の食用部分と薬用に供される部位)、効用(治療効果、使用時の注意)、栄養成分、その他の情報。さらに当該果物から作られる治療薬が目的(高血圧、膿瘍、解熱、咳、アルコール類の酔い覚まし、歯痛
...)、原料、使用法とともに一覧表にしてある。各頁に果物の写真があり、表も欄ごとに色分けされておりカラフルである。 

190x260o, 110pp, SC, ヴェトナム語

2,270

SOLD OUT

B5289 T Đin Nht-Vit (日越辞典), Minh Tân (Biên son), Minh Thang Books & NXB Hng Đc, 2018;  「日越辞典」。最初に日本語の発音の仕方、日本語の数の数え方、日本語音節一覧があり、その後がアルファベット順の辞書部分である。

ABC順とあるように、ローマ字で引くと、該当する日本語(かな(及び漢字))が記され越語の意味があり、いくつかの例文がある。例文も最初にローマ字で、その後に日本語のかな漢字混じりで記されている。巻末に画数による漢字一覧(漢字とその音読みと訓読みをローマ字で)。

105x175o, 915pp (厚さ35o), SC. 
2,370

SOLD OUT

B5290 Văn Hóa Giao Thông, Trung Tâm Nghiên Cu Bo Tn và Phát Huy Văn Hóa Dân Tc Vit Nam, IC Publishers & NXB Thông Tin và Truyn Thông, 2017;  「交通文化」。交通の文化とはまり聞きなれない文化だが、項目を見ると、「人の命が第一」という精神を持つ青少年の交通文化を建設する、コミュニティの平和の為の交通文化と題した前置きがある。

その後後に第
1部学者や科学者の交通文化に関する記事(交通文化=民族文化の物差し、深い道徳倫理と高貴な人間性という入社性格を持つ交通文化、交通事故の緊急さ、交通の文化・文化の交通、禅と交通文化、交通文化の建設は意識の向上、交通文化と交通に係る人の人格、交通文化を反映する態度や行動、交通文化=いろいろな社会関係から見て、生徒・学生への交通文化教育、ヴェトナムでの交通文化の基礎、都市計画・都市管理からの交通文化空間の建設、保護ヘルメットから交通参加時の良い習慣へ、など40項目以上)、この第1部が全体の8割以上を占めるが、残る第2部は交通文化をテーマとしたいくつかの芸術作品(舞台劇の幾つかの作品、交通文化をテーマとした詩歌に大別して紹介)。簡単には交通モラルあたりで済ませている内容を色々な分野の専門家が掘り下げて記載!

145x205o, 299, SC, ヴェトナム語
2,320
B5291 Văn Hóa Ngưi Vit Vùng Tây Nam B, Trn Ngc Them (ch biên), NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「南西部のヴェトナム人の文化」で、これは訂正しての再版第2版。

1章南西部の越族文化研究の理論的基礎と実践(6項目)、第2章南西南部越族の認識文化と組織文化(3項目)、第3章南西部越族の自然環境と文化的行動、(4項目)、第4章南西部越族の社会環境と文化的行動(4項目)、第5章南西部越族文化の性質の特徴(8項目)。 

表や写真(図・グラフ)があり、各章ごとに連番が付与されている。総数は表が45、写真が159

165x245o, 890pp (厚さ45o), HC, ヴェトナム語(最後のアブストラクトは英語でも)と分類し、各項目は異なる筆者が担当。最後に結論、参考資料(456点)、英語アブストラクト。
6,440
B5291以降の商品は B5292-B5318 をご覧ください

Go backPrevious   NextContinue
 後頁は海外のベトナム関連書籍 

ヴェトナム直輸入書籍 B5251-B5291 (40)  (40点全部追加)   再入荷

海外のベトナム関連書籍 C1203-C12235 (33) (4点追加)   再入荷

ベトナム戦争・インドシナ戦争書籍 2018年12月は追加なし 前回までの分: D1610-D1631 (22)  

コレクターズ・アイテム(一般)  33 V1163-V1175 (13)  7点追加 

コレクターズ・アイテム(ミリタリー) W373-W403 (31)  1点追加

レロイ書店ニュース No.179  2018年12月17日号のホーム  ご注文は service@nsleloi.co.jp

レロイ書店ホーム