カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)

B3840以前は B3832-B3840 をご覧下さい。

B3841 Chuyeân Luaän Nhaät Baûn Hoïc, TS. Döông Ngoïc Duõng, NXB Toång Hôïp Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2008; 「日本学論文」、筆者は現在ホーチミン市社会科学人文大学の中国国際関係歴史学の教員。本書では、あわれ”文学”と”平安文学”(794-1191)、ドーゲン(道元1200-1253)、佛性、日本史における宗教と政治の関係(創価学会組織形成に貢献する社会原因、創価学会員に関する社会分析、公明党の仏教民主主義など3項)、水子供養儀式から見る日本文化の歴史における宗教と社会の関係、日本の近代化過程に対する天主道の役割、カイバラ・エッケン(日本のアリストレテス)、タサン:伝統儒学への挑戦、などの項目を作って記載を進めている。140x210㎜, 310pp, SC, ヴェトナム語 2,750

SOLD OUT

B3842 Coâng Giaùo Vieät Nam Thôøi Kyø Trieàu Nguyeãn (1802-1883), Nguyeãn Quang Höng, NXB Toân Giaùo, 2007; 「グエン朝時代(1802-1883)のヴェトナム・カトリック」。大きく2部に分け、1部は17-18世紀のヴェトナム・カトリック、2部はグエン朝(1802-1883年)時代のカトリック。1部は3章に分かれ、17-18世紀のヴェトナム宗教の政治社会環境の要約、1802年以前のヴェトナムにおけるヨーロッパの努力者、17-18世紀ヴェトナムにおけるカトリック布教。2部は4-10の7章に分かれそれらは、ザロンのカトリックに対する2面政策、チェウ・チとカトリック教徒、仏侵略以前のトゥドゥック時代のカトリック、仏のヴェトナム侵略から1883年トゥドゥックの死までの間のカトリック、など。巻末に結論、参考資料。145-245㎜, 399pp, SC, ヴェトナム語 2,625

SOLD OUT

B3843 Daân Toäc Loâ Loâ ôû Vieät Nam, Khoång Dieãn & Traàn Bình (ñoàng chuû bieân), NXB Thoâng Taán, 2007; 「ヴェトナムのロロ民族」。ロロはチベット=ビルマ言語グループに属し、ヴェトナムではハザン、カオバン、ライチャウ省に居住する。本書では全6章に分けてロロ族について説明する。6章は、自然環境・歴史の起源・人口及び居住地域、経済生活、社会組織、物質文化、精神文化、研究グループの所見、最後に参考資料、付録として12ppのロロ民族に関する白黒写真。160x240㎜, 290pp, SC, ヴェトナム語 2,365

SOLD OUT

B3844 Ñieän AÛnh ôû Thaønh Phoá Hoà Chí Minh (100 Caâu hoûi ñaùp veà Gia Ñònh-Saøi Goøn TP. Hoà Chí Minh), Nguyeãn Quaân Baûo, NXB Toång Hôïp TP. Hoà Chí Minh, 2008; 「ホーチミン市における映画」で「ザディン=サイゴン・ホーチミン市百問答」シリーズの1冊。百問(及びその回答)には次のようなものがある; 映画とは何?、技術面で映画は何種類あるのか?(8㎜、16㎜、...)、芸術面で映画は何種類あるのか?(詩歌、歴史、戦争、笑劇、...)、美術デザイン画家の役割について教えて、映画音楽はどのように作られるのか、映画館の諸標準について教えて、サイゴン最初の映画館は?、1945年8月革命以前にサイゴンでのヴェトナム人の映画にはどんな規制が?、短編映画「帝国主義を打倒しよう」について教えて、ジュネーブ協定以降のサイゴン映画について教えて、1975年4月以前のサイゴンの映画を扱う新聞の活動は?...など全100項目。若干の関連写真(白黒)も。140x220㎜, 323pp, HC, ヴェトナム語 4,410

SOLD OUT

B3845 Ñoà Goám Trong Vaên Hoùa AÅm Thuïc Vieät Nam, Traàn Quoác Vöôïng & Nguyeãn Thò Baûy, NXB Vaên Hoùa Thoâng Tin & Vieän Vaên Hoùa, 2006; 「ヴェトナム飲食文化の中の陶器」、内表紙には「ヴェトナム=ハノイの飲食文化の...」となっている。陶器及び飲食で使用される陶器に関する概観、陶器の歴史とベトナム=ハノイの飲食で使われる陶器、ベトナム飲食文化の陶器のアイデンティティと寿命、陶器を通して見るヴェトナムと中国・日本・及び東南アジア・西アジアとの間の貿易と文化交流、の全4章に分類。その後で結論、参考文献。巻末に12ppのカラー写真。145x205㎜, 207+12pp, SC, ヴェトナム語 1,995

SOLD OUT

B3846 Goám Saønh Naâu ôû Phuø Laõng, Tröông Minh Haèng, Vieän Nghieân Cöùu Vaên Hoùa, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2007; Goám Hoa Naâu Vieät Nam (Vietnamese Brown Patterned Ceramics), Phaïm Quoác Quaân & Nguyeãn Ñình Chieán, Baûo Taøng Lòch Söû Vieät Nam, 2005; 「フーラーンの青磁陶器」。青磁陶器に関する一般事項の紹介(研究の歴史、陶器:呼び方と分類の問題、ヴェトナムにおける青磁陶器)、フーラーンにおける青磁陶器産業(フーラーン村の概観、フーラーンの陶器産業発展の歴史、フーラーン陶器産業の活動今昔)、フーラーン青磁陶器:芸術・ポテンシャル及び実情(フーラーン青磁陶器芸術の特徴、潜在能力・実情と現在の問題)、結論、付録(24ppにわたり村や製造工程と設備、製品などをカラー写真57点で紹介)、参考文献。145x205㎜, 359pp, SC, ヴェトナム語 3,790

SOLD OUT

B3847 Ngöôøi Ba Na ôû Taây Nguyeân (The Bahna in the Central Highlands of Vietnam), NXB Thoâng Taán – Haø Noäi, 2007; 「中部高原のバナ族」。中部高原に居住する13の少数民族のうち人口では第3位、9つのモン・クメール語族としては1位で、主にコントゥム省とザライ省に居住するバナ族について写真で紹介。本書では、バナ族の起源、村と住居、服装と装飾、生活手段、祭礼、墓用建造物の各章に分類しカラー写真を示しながら越英バイリンガルによる文章でも解説。少数民族書には写真を載せているものは少なくないが、本書での掲載写真はすべてがカラーである。205x205㎜, 125pp, HC, ヴェトナム語及び英語  12,180

SOLD OUT

B3848 Ngöôøi Nam Boä vaø Toân Giaùo Baûn Ñòa, Phaïm Bích Hôïp, NXB Toân Giaùo, 2007; 「南部人と固有宗教」で大きく4章に分類。南部固有の宗教、トゥ・ブーソン・シ・フォンからホアハオ仏教へ(南部ベトナム人の精神意識とTBSSH、ホアハオ仏教徒南部ベトナム人の心理)、カオダイと南部ヴェトナム人(全3項)、現在の宗教生活に対する南部固有各宗教の信者、最後に結論。合計10ppのカラー写真。145x205㎜, 407pp, SC, ヴェトナム語 2,365

SOLD OUT

B3849 Quaàn Theån Di Tích Hueá, Phan Thuaän An, NXB Treû, 2007; 「フエ遺産の群勢」。第1部フエ、ユネスコ及びヴェトナム初の世界文化遺産(フエ地域の土地と文化・歴史背景)、第2部フエ遺跡群勢の外観と価値(城壁、宮廷、御陵、他の重要な遺跡、参考資料)に分類。それぞれの中でさらに小項目に分けて記載(ザロン、ミンマン、ティエウチ、トゥドゥック、ズクドゥック、ドンカィン、カイディン陵;ヴァンタィン、ティエンム寺、など)。文中に白黒写真は約170、それに遺跡の配置図・見取り図・地図約20やイラストも。更に巻末には16ppのカラー写真(計42)も。写真はほとんどについて撮影された年が示されているが、20世紀初頭のものから21世紀のものまで幅が広い。140x200㎜, 342pp, SC, ヴェトナム語 2,680

SOLD OUT

B3850 Töø Ñieån Giaûi Thích Hö Töø Tieáng Vieät, GS.TS Hoaøng Troïng Phieán, NXB Tri Thöùc, 2008; 「ヴェトナム語虚字解説辞典」で越語虚字の性質、機能、語法について解説した辞典。最初に、として、虚字の概念、越語虚字の特徴、虚字の作用と相当単位について解説。その後はアルファベット順の辞書で、それぞれの見出しに対しては例文も多く、一般的な辞書からするとずいぶんと説明が長い。。例文は文学作品などからの引用も多数。150x210㎜, 299pp, HC., ヴェトナム語 2,625

SOLD OUT

B3851 Töø Ñieån Tranh veà Caùc Loaïi Cuû, Quaû, Leâ Quang Long chuû bieân, NXB Giaùo Duïc, 2007; 「各種根菜、果実のイラスト辞典」でB3333(動物), B3334(植物)のシリーズ。本書ではベトナムでよく知られている根菜と果実合計約400を取り上げた。アルファベット順で、見出しに対してカラー写真1点以上。名称はラテン語、英語、仏語でも。説明は外形や繁殖する季節、科学的成分などの性質、食用以外に医学面で薬用などの用途が紹介(特に用途のない根菜・果実については本書の対象外としている)。タイトルのとおりカラー写真の占める割合が多く、説明文はものにより長短がある。115x190㎜, 324pp, HC(DJ), ヴェトナム語 2,980

SOLD OUT

B3852 Töø Ñieån Tranh veà Caùc Loaïi Hoa, Leâ Quang Long chuû bieân, NXB Giaùo Duïc, 2008; 「色々な花のイラスト辞典」。ベトナムで広く見られる花、世界の特別な花で美しさ、香り、あるいは効用があって人類の文化に意義深いもの約500種類を掲載。それ以外にも、花の種類の多様性を示すため、食用、薬用に用いられる果実、野菜の花の一部も含めている。辞書はベトナム語名のアルファベット順で、ラテン語、英語、仏語名も併記、各ページともカラー写真をふんだんに掲載、それに文章で外観、特徴、花の構造、開花の時期、寿命、地域、さらい大衆文化における意義などについて記載している。115x185㎜, 456pp, HC(DJ), ヴェトナム語 3,885

SOLD OUT

B3853 Töø Ñieån Trung-Vieät(中越辭典), Vieän Khoa Hoïc Xaõ Hoäi Vieät Nam, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2006; 「中越辞典」で約6万語とうたっている。最初に音節表、新旧文字対照表、画数による部の一覧表、総画数一覧表、などがあり(~pp.139)、その後辞書本体がpp.1から始まり、中国語読みのアルファベット順に全1626pp。比較的大きな文字が使用されており画数の多い漢字も分かり安い。若干の例文あり。その後に中国歴史年表、度量対照表、など。160x245㎜, 139pp+1653pp, HC. 13,910

SOLD OUT

B3854 Töø Ngoaïi Lai Trong Tieáng Vieät, Nguyeãn Vaên Khang, NXB Giaùo Duïc, 2007; 「ヴェトナム語の中の外来語」。本書ではヴェトナム語の中の中国語、仏語、英語からの借用語など外来語の使われ方について考察した。借用語の理説に関する問題について記したあと、越語中の漢語借用語概括、漢越語とその加工、漢越語の特徴、他の漢語借用語:古漢越語から越語化した漢越語、越語の中の仏語借用語、越語で使用される英語からの語の特徴、現在における越語の防衛・発展と外来語、の全8章にわけ、各章はさらに4~8項目に分かれ、その項目がさらに2~4程度に細分されている。それぞれの言語について借用語の例なども挙げられており、英語では音楽分野でhip hop, video clip, boyband, diva, coverなど多数が紹介されている。1435x205㎜, 463pp, SC, ヴェトナム語 1,895

SOLD OUT

B3855 Töø Ñieån Y Hoïc Anh-Vieät (English-Vietnamese Medical Dictionary), Baùc só Phaïm Ngoïc Trí, NXB Y Hoïc, 2007; 「英越医学辞典」。現代医学、病理学、薬品、商業などの各分野で使用する述語や情報に関連する語を英越対照で載せ、使用例なども多数掲載して説明を充実させた。ほとんどがA~Zのアルファベット順による辞書部であり、付録というものは全くない。100x150㎜, 1268pp, SC 3,780

SOLD OUT

B3856以降は B3856-B3862 をご覧下さい。

Go backPrevious  NextContinue

ヴェトナム直輸入書籍
B3841-B3855 (15) 再入荷

海外のベトナム関連書籍
C788-C789 (2) 再入荷

ベトナム戦争関連書籍
D1207-D1211 (5) 再入荷

ベトナム直輸入CD
F2458-F2479 (22) 

ベトナム直輸入VCD
FV1276-FV1278 (3)

ベトナム直輸入DVD
FD249ーFD262 (14)

DVD ベトナム戦争ドキュメンタリー
DV01-DV06 (6)