| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ヴェトナム直輸入書籍
2011年12月の入荷分 2/2
|
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
B4277以前は B4250-B4277 をご覧下さい。 |
|
B4278 |
La “Kempetai”,
G.H.P., Imprimerie Francaise d’Outre-Mer, Saigon, 1947;
内表紙にはLa
“Kempetai” Saigon – Hanoi – Haiphong – Nhatrang – Hue – Vinh – Phnom-Penh –
Vientiane, Mars-Septembre 1945とある。「憲兵隊」というタイトルで、47年にサイゴンで出版されたもの。残忍性においてゲシュタポと肩を並べるとし、本書は憲兵隊の地獄を体験した人々の貴重な語りとイラストである。掲載されたイラスト16点は収監された捕虜の様子、憲兵隊による拷問の様子等が描かれたもの。235x155o,
頁数記載なし(数えると40pp;
イラスト部分は片面のみの印刷),
SC,
フランス語。
USED
経年で表紙は黄変(最初から薄い茶色なのかもしれない)。中は破れや書き込みなど特記すべき不具合はなく、経年の古さも僅かのみ。
フランスではコレクターズ・アイテムとなっている小冊子!
(画像左下の似顔絵イラストの下部には憲兵隊司令官から大尉、中尉…と階級と氏名(苗字、名前の順)まで記されているが、日本人の名前として不自然なものはない)
|
19,950
SOLD OUT |
|
B4279 |
Mấy
Vấn
Đề
Văn
Hóa
Âm
Nhạc
Việt
Nam, Dương
VIết
Á, Học
Viện
Âm Nhạc
Quốc
Gia Việt
Nam VIện
Âm Nhạc,
NXB Văn
Hóa
Dân
Tộc,
2009;
「ヴェトナム音楽文化に関するいくつかの問題」。故郷のメロディー:ヴェトナム人の精神生活の中の変化、内向性と外向性のヴェトナム行進曲、現代の青年文化における若者音楽、現代ハノイ人が楽しむ音楽、クァンホの歌の韻律法について、20世紀ゲアンの土地における音楽、響き続ける8月の雄歌、音楽と旅行、ハノイの歌、など全14項目に分けて記述。150x210o,
299pp, HC,
ヴェトナム語 |
3,990 |
|
B4280 |
Myõ
Sôn Relics (Vieät Nam: A Voyage of Discovery), Ngoâ Vaên Doanh, Theá
Giôùi Publishers, 2008;
「ミーソン遺跡」。ミーソン遺跡=世界文化遺産、古代のチャンパ塔とミーソン遺跡、ミーソンを建築し復帰させ再建築した人、歴史過程におけるミーソン遺跡、古代チャンパ碑文とミーソンの碑文、に分けて記載。最後に用語集。カラー写真4ppの他に文中にも写真が見られる。110x200o,
267pp, SC,
英語 |
2,940
SOLD OUT |
|
B4281 |
Neùt Ñeïp Ñoâng Döông
(Indochina Beauty), Traàn Maïnh Thöôøng, NXB Vaên Hoaù
– Thoâng Tin, 2009;
「インドシナの美」。インドシナなのでヴェトナム、ラオス、カンボジアの3国になるが、その自然の風景や歴史の重みがある様々な建造物などをカラー写真で紹介したバイリンガル書。ヴェトナム(〜p.66)、百万の象の国(ラオス)(〜p.108)、ワットの国(カンボジア)(〜p.157)の順で、ヴェトナムのページがやや多い。それぞれ最初に簡単に歩んできた歴史を簡単に紹介し、色々な写真を掲載している。キャプションも充分に1行で収まる簡単なもの。235x290o,
157pp, HC(DJ),
ヴェトナム語及び英語 |
8,190 |
|
B4282 |
Nghieân Cöùu Ñoâ Thò Coå Hoäi An Töø Quan Ñieåm Khaûo Coå Hoïc Lòch Söû,
Kikuchi Seiichi, NXB Theá Giôùi, 2010;
「歴史考古学の観点からの古都ホイアンの研究」。全体を大きく2部に分け、第1部はホイアンの土地の形成と発展(ホイアンの歴史とホイアン研究の歴史、遺跡分布からのホイアンの形成過程と発展、考古学研究を通じてのホイアンの日本人街、クァンナム省ジンチャンに於ける考古学研究、ホイアン・タィンハ陶器村など全7章)、第2部はホイアンで発見された焼き物と陶磁器の考古学研究(ヴェトナムの陶磁器の歴史研究における幾らかの問題と結果、ヴェトナム中部地方における考古学の考察、ヴェトナム陶器の成分分析と考古学考察など全6章)。最後に総論。地図、イラスト、写真も多い。160x240o,
322pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,520
SOLD OUT |
|
B4283 |
Ngöôøi Ba-Na ôû Kon Tum (Les Bahnar de Kontum), Nguyeãn KInh Chi &
Nguyeãn Ñoång Chi (Nguyeãn Vaên Kyø dòch sang tieáng Phaùp, Andrew Hardy
bieân taäp), NXB Tri Thöùc, 2011;
「コントゥムにおけるバナ族」で、初版は”Moïi
Kontum”のタイトルでヴェトナム語で出版された。第2版となる今回は越語に仏語訳も加わったものとなった。最初にアルバムI(写真44点)、続いて紹介、取り決め、謝辞が越語・仏語であり、アルバムII(写真11点)のあとMoïi
Kontum原版で、第1部コントゥム省(地理、住民、都市、政治、)、第2部バナ族の風俗(身体と精神、信仰の理論、天文地理、バナの昔話など11項目)が最初に越語、その後に仏語で記載。越語部の最後にアルバムIII(写真とイラスト22点)、仏語部の最後にアルバムIV(イラスト9点)がある。巻末には付録としてバナ語=越語=仏語の単語リストがある。160x240o,
514pp, SC,
ヴェトナム語及びフランス語 |
3,885
SOLD OUT |
|
B4284 |
Ngöôøi Haø Nhì ôû Vieät Nam (The Haø Nhì in Vieät Nam), NXB Thoâng Taán,
2010:
「ヴェトナムのハニ族」。ハニ族は1978年の統計では人口約5000、ライチャウ省のムォンテ県及びフォント県に集中して居住している民族で、特徴ある文化が受け継がれている。本書では、起源と人口分布、衣服と装飾、村落と住居、生活の手段、風俗と祭礼に分類して多くのカラー写真とともに英越のバイリンガルで紹介。205x200o,
172pp, HC,
ヴェトナム語及び英語 |
7,350
SOLD OUT |
|
B4285 |
Nhaø
ÔÛ cuûa Ngöôøi Chaêm Ninh Thuaän: Truyeàn Thoáng vaø Bieán Ñoåi, Leâ Duy
Ñaïi (Chuû bieân), NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2011;
「ニントゥアン省のチャム族の住居:伝統と変化」でヴェトナム民族学博物館、ヴェトナム社会科学院による編集。ニントゥアン省チャム族に関する概括(ニントゥアン省の姿、ニントゥアン省のチャム族の概括、伝統的なチャムの村、の3項目)、住居=物質と技術の要素(物質的要素、伝統的な家建設の規格、の2項目)、住居に関連した社会的要素(生活基盤、家庭の道具、家を建てる際の関連した風俗習慣、など5項目)、住居の変化(家屋の変化、変化=具体例、など3項目)の全4章に分けて記述を進めている。最後にチャム語単語380と越語の対象表。所々に写真と連番付きイラストがあり、最後は34。145x205o,
263pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,945
SOLD OUT |
|
B4286 |
Nhöõng Buùt Tích Haùn-Noâm Hieän Coøn ôû Caùc Hang Ñoäng (Cheùp Nguyeân
Baûn, phieân AÂm, Dòch vaø Chuù Thích), Vaùch Nuùi Xöù Thanh (Cheùp nguyeân
baûn, phieân aâm, dòch vaø chuù thích), NXB Giaùo Duïc, 2007;
「タィン地方の洞窟や山斜面に現存する漢=喃の筆蹟」(原文写し、音訳、訳と注解)。タィン地方(タィンホア)には現在もかなり多くの漢喃文化遺産が残っている。本書は遺蹟のある場所の写真をカラーで示し、当該地に残る筆蹟のチュノム原文(又は漢字原文)に音訳、その越語訳を示し解説したもの。ジェウソン洞窟の漢字筆蹟、ロンクァン洞窟の500年前の関し点、ホーコン=石洞窟には15〜20世紀初めの漢喃筆蹟が数十ある、チクチョ山にある漢詩2点、ヴァンロイ山に残る幾らかの筆蹟、など17に分類して進めている。160x245o,
299pp, HC,
ヴェトナム語 |
4,830
SOLD OUT |
|
B4287 |
Taäp
Baûn Ñoà Du Lòch Vieät Nam (Tourist Atlas),
NXB Taøi Nguyeân-Moâi Tröôøng vaø Baûn Ñoà Vieät Nam, 2010;
「ヴェトナム観光地図帳」。表紙デザインが異なるが先に紹介した内容はB4232と全く同じ(両者ともに「初版」と記載)。従って以下の説明はB4232と同じ:最初に省区分を示した全土地図のあと、地域ごとの地図は縮尺1/1,000,000が主体で、一部ニ1/750,000〜800,000。さらに、主要都市や観光地地図は1/9,000〜1/40,000の縮尺。フークォック島も1ページに(1/250,000)。通常の地図の記号(国境線、省・市・郡・県境線、道路、鉄道など)に加え、名勝、遺跡、各種観光スポット(水泳、魚釣り、公園、洞窟、潜水、登山、ゴルフなど)、各種サービス(病院、郵便局、市場、銀行、ホテルなど)についても記号で示されている。地図と共に各観光スポットについてもカラー写真付で紹介。ガイドブック兼地図として有用である。巻末20ppほどは地名索引。185x260o,
146pp(+広告20pp),
SC,
ヴェトナム語。 [再入荷の場合は表紙のデザインがどうなのかは定かではありませんのでご留意下さい.] |
4,410
SOLD OUT |
|
B4288 |
Thaêng Long – Haø Noäi Treân AÙng Tem Böu Chính, Hoäi Tem Vieät Nam, NXB
Thoâng Tin vaø Truyeàn Thoâng, 2010:
「郵便切手に見るタンロン=ハノイ」でヴェトナム切手協会が編集。2010年で65周年を迎えるヴェトナム郵政は様々なデザインの切手3500種類以上を発行してきた。タンロン=ハノイ1000年に際し、同地をテーマとした400以上の切手を示した。英雄的な首都、平和の都市タンロン=ハノイの美術百科とも言える内容..。黎明時のタンロン=ハノイ、タンロン=ハノイ文化、タンロン=ハノイの建築、外敵に毅然と抗するタンロン=ハノイ、ハノイとホーチミン主席(ホーチミン主席とハノイ)、ハノイと建設・発展及び国際化。切手、あるいは切手を貼った葉書をカラー写真で紹介し、デザインについて解説を加えたもの。例えば、水上人形劇やトゥオンあるいは民族楽器は舞台であり、アオザイはハノイの服装、ドンホー画は絵画、….として紹介されているから、実に広いテーマにまたがる。205x255o,
187pp, HC(DJ),
ヴェトナム語 |
8,610
SOLD OUT |
|
B4289 |
Thaønh Coå Chaêmpa: Nhöûng Daáu AÁn cuûa Thôøi Gian, Ngoâ Vaên Doanh,
NXB Theá Giôùi, 2011:
「チャンパの古城:
時間の痕跡」。全体を2部に分け、第1部古城の遺蹟(フエのタィンロイ、チャンパ国の最初の首都チャキェウ、ホァンヴォンの帝都ヴィラプラなど全6章)、第2部中心地たる色々な塔(クトゥク=ラムアップの最初の本部、ニャゴ城=デォアリの首府?、など第7から11章まで)。まとまって16ppに写真がある。140x205o,
317pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,625
SOLD OUT |
|
B4290 |
Tín
Ngöôõng Phoàn Thöïc Trong Leã Hoäi Daân Gian Ngöôøi Vieät ôû Chaâu Thoå Baéc
Boä, Vuõ Anh Tuù, NXB Chính Trò Quoác Gia, 2010;
「北部の紅河デルタのヴェトナム人民間祭礼における豊かな信仰」。全4章は豊かな信仰に関する研究と理論の大要(研究状況の大要、豊かな信仰の起源と本質など3項目)、ヴェトナムにおける豊かな信仰の理解(北部ヴェトナム人の豊かな信仰における各種儀礼など2項目)、紅河デルタのヴェトナム人の大衆祭礼における豊かな信仰の考察(北部の豊かな祭礼の内容と形式による統計と分類など3項目)、現代のヴェトナム文化生活における豊かな信仰の保存(現代ヴェトナム文化生活中の豊かな信仰、現代生活の豊かな信仰保存の具体的方策など3項目)。最後に結論、付録、参考資料。145x205o,
310pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,100
SOLD OUT |
|
B4291 |
Töø
Ñieån Ñoâng AÂm Tieáng Vieät Daønh Cho Hoïc Sinh, NXB Vaên Hoaù Thoâng
Tin, 2011:
「学生の為のヴェトナム語同音辞典」。ヴェトナム語の能力を磨きたい生徒、学生、あるいは文化、芸術分野の仕事に就く人々を対象としてまとめられた。初めにでÑoâng
AÂm語とは何かについて記され、辞書使用ガイドがあり、その後は最後までアルファベット順の辞書。110x180o,
333pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,470
SOLD OUT |
|
B4292 |
Töø
Ñieån Giaùo Khoa Kyõ Thuaät – Coâng Ngheä, Phaïm Vaên Khoâi (Chuû bieân),
NXB Giaùo Duïc Vieät Nam, 2010:
「技術=工芸科目辞典」。普通学校や大学、各種学校で技術分野を学ぶ学生や教員、あるいは工場の生産ラインに立つ技術者などの為に幅広い技術工芸分野の見識を高めることを目的として編集された。アルファベット順の辞書で、最初に該当する英語が載っているものが多く、その後に(越語で)説明がある。イラスト挿入も多く、それらは連番が付与されており最後は367。付録は元素表や各元素の越英対象表、長さ、重さ、その他の正式度量単位、辞書に出てくる人名リストなどの資料。そして巻末には本辞書に出てくる用語での越英対象表がある。165x240o,
1501pp, HC,
ヴェトナム語 |
10,920
SOLD OUT |
|
B4293 |
Töø
Ñieån Lòch Söû Duøng Cho Hoïc Sinh – Sinh Vieân, Leâ Ñình Haø (Chuû
bieân), NXB Giaùo Duïc Vieät Nam, 2010:
「学生・生徒の為の歴史辞典」。はじめに、を除くとほぼ全体がアルファベット順の辞書部になるが、見出し語は次のようなところから選んだ:
常用歴史用語、ヴェトナムと世界の有名な歴史的事件、ヴェトナムと世界を代表する歴史的人物、学生・生徒の学習資料に頻出する歴史的事件に関連する内外の地名、ヴェトナムと世界の歴史に関連した各社会組織、歴史について記した重要作品、...。それらの中より編集者は最も基本的で重要なものを選択し、学校での学習レベルに合わせた説明を掲載した、とある。巻末に35ppにわたり、ヴェトナムと世界の主要歴史年表がある。135x210o,
484pp, HC,
ヴェトナム語 |
4,095
SOLD OUT |
|
B4294 |
Töø
Ñieån Thuaät Ngöõ Baùo Chí – Xuaát Baûn Anh – Nga - Vieät (Trilingual
Dictionary of Terms Related to Journalism and Publishing (English – Russian
– Vietnamese)), Nhieàu taùc giaû, NXB Thoâng Tin vaø Truyeàn Thoâng, 2010; 「英露越新聞雑誌・出版用語辞典」。昨今のグローバル化により著しい進歩を遂げている分野に新聞雑誌出版、通信界がある。そのため同分野の幹部も職務を遂行するのにさまざまな困難にぶつかっているような現状に鑑み本辞書を発行…。辞書は第1部(pp.11〜pp.304)新聞雑誌=伝統マルチメディア、第2部(pp.305〜pp.488)出版用語に分かれており、それぞれ英語のアルファベット順に並べられている。各頁とも縦方向に3列に分け、左から英語、ロシア語、ヴェトナム語の順に並んでいる。165x240o,
489pp, HC. |
5,985
SOLD OUT |
|
B4295 |
Từ
Điển
Thuật
Ngữ
Chính Trị
Pháp-Việt,
Charles
Debbasch, Jacques Bourdon, Jean-Marie Pontier, Jean-Claude Ricci, NXB Thế
Giới,
2005;「仏越政治術語辞典」で駐越フランス大使館文化センターの協力を得て編集された。オリジナルは”Lexique
de Politique”で、その編集者が表紙に記されている4人のフランス人で、本書はその「越語訳」であり、訳者・校正グループとして5人のヴェトナム人の名前がある。
政治術語とは潮流、学説、主義、各国家、領土、それに政治科学で使われる技術語も含まれる。前書きの後は最後までアルファベット順の辞書となる。説明が豊富で、単に見出し語に対応する越語のみでなく、その説明もなされ例文等も多い。外国の地名も多いが百科事典のようにその概要についても記されている。140x205o,
581pp, SC. |
2,780 |
|
B4296 |
Töø
Ñieån Vaên Hoùa Giaùo Duïc Vieät Nam, GS. Vuõ Ngoïc Khaùnh, Phaïm Minh
Thaûo & Nguyeãn Thu Haø, NXB NXB Vaên Hoùa – Thoâng Tin, 2010:
「ヴェトナム教育文化辞典」。筆者らは以前より教育分野に限った辞書を望んでいて、「例えば試験となると諸外国では一般により高等な教育への入り口に過ぎないがヴェトナムの科挙となると歴史であると同時に文化でもある。また教育について語るとなると学校、先生、テキストにも触れねばならず、この3分野も教育であり文化である...」と前書きにあるように、そのような分野の語を集め説明し、教育文化辞典としたものである。アルファベット順。付録では封建時代の学位取得者名簿、グエン朝の試験期の一覧がある。145x210o,
499pp, HC,
ヴェトナム語 |
3,360
SOLD OUT |
|
B4297 |
Töø
Ñieån Vieät-Anh (Vietnamese English Dictionary), Ban Bieân Soaïn Töø
Ñieån Gia Vuø (Gia Vuø Lexicographers), NXB Khoa Hoïc Xaû Hoûi, 2011:
「越英辞典」で、見出し数の記載はないが、2500頁を超える重厚な辞書である。「国際交流が非常に活発な現在の情勢に合わせ、本辞書は従来の辞書では見られなかったようなさまざまな専門分野、古典文学中の用語、イディオム、諺、方言から情報科学や通信など新しい分野の科学技術用語までを多数のイラストと分かりやすい言葉で説明した...」。巻頭は黄色の紙に特徴や略語一覧、越語文法の概要などが記され、巻末の付録部は紙が黄色で、中国の人名・地名のピンインからのローマ字化一覧表、中国時人名(越語と英語対象;
全75頁)がある。しっかりした越英辞書を求めている方に!195x275o,
(XXXIII+2598+LXXV)pp,
HC(DJ). |
15,750
SOLD OUT |
|
B4298 |
Töø
Ñieån Y Hoïc Chaêm Soùc Söùc Khoûe Gia Ñình, Giaùo sö, tieán só, Nguyeãn
Saøo Trung (Chuû bieân), NXB Y Hoïc, 2008:
「医学辞典:
家族の健康管理」。健康と疾病に関する5000の用語を写真・イラストと共に解説、常用薬の名称とその主作用・副作用、常用の臨終検査で簡易なものから高等で専門的なものまで、医学知識をより豊かに確実なものに..という視点で編集。第1部健康と現代医学、第2部医学用語実践AからZ(第3部薬と健康(解説、各種常用薬の化学名によるリスト、通常の疾病の諸症状に対する処置)。全体では第2部が800頁超でその占める割合が多い。病名がアルファベット順に並び、(病気により異なるが)その原因、治療、予防、症状、後遺症など様々な項目があるので、普通の辞書に比べ説明がずっと長い。カラー写真計6ppの他に所々にイラスト・写真がある。205x280o,
1015pp, HC,
ヴェトナム語 |
10,710
SOLD OUT |
|
B4299 |
Vaên
Hoùa Laøng ôû Vieät Nam, Vuõ Ngoïc Khaùnh, NXB Vaên Hoùa Thoâng Tin,
2011:
「ヴィエトナムにおける村落文化」。ヴェトナムの村の構造(村の形成、村の政権など3項目)、村における信仰(信仰、村の仏教と道教など3項目)、一族と慣習(村における一族、19世紀末の村の慣例、今日の村の慣例など4項目)、村の大衆文化(文芸、礼節・祭礼など4項目)の4章に分類して記載を進めている。付録は全体の半分以上を占め、慣習を読む、幾らかの古典文化村、いくつかの村会、いくつかの寺院・祠など6項目。140x200o,
427pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,900
SOLD OUT |
|
B4300 |
Vaên
Hoùa Tieàn Söû Vieät Nam, Buøi Vinh, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2011:
「ヴェトナム先史文化」。全体を3部に分けて記述。第1部ダブット文化(ダブット文化の発見と研究の歴史、タィンホア省コンゴグアの概括、ダブット=文化と文明など10項目)、第2部ヴェトナムの各先史文化(ヴェトナム新石器時代におけるホアビン文化、ハンゾイ=バクソン文化について更に考察、ゲティンのコンダットの概括、など9項目)、ヴェトナムの考古学文化のいくつかの問題(ヴェトナム石器時代の考古学、ダンクムとナチャオにおける発見を機にハザンでの石器時代文化発展を見直す、カオバンにおける石器の収集など11項目)。若干のイラストあり。140x205o,
423pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,940
SOLD OUT |
|
B4301 |
Vaên
Hoùa, Tín Ngöôõng vaø Thöïc Haønh Toân Giaùo Ngöôøi Vieät Taäp 1, Taäp 2,
Taäp 3, Leopold Cadiere, Baûn dòch: Ñoã Trinh Hueä, NXB Thuaän Hoaù,
2010;
「ヴェトナム人の文化、信仰、及び宗教実践」第1集。全3集のうちの第1集。原文はフランス語で、筆者ディエール(1869〜1956)は仏エクス・アン・プロヴァンスの生れ、宣教のため1892年に安南へ。文化、宗教、信仰、家族、言語、人文地理、自然地理、考古学....など各分野について研究している。すべてヴェトナム語
第1巻は、ヴェトナム人の宗教、ヴェトナムにおける儒教、道教、仏教、ヴェトナム人の家族と宗教、フエ地域のヴェトナム人の墓、ザロン陵、ザロン王の喪礼など全VIII章。写真10ppの他に若干の写真。160x235o,
298pp:
第2巻は第9章から13章までで、フエ近郊のヴェトナム人の信仰と宗教実践(7項目に分類)、(クァンビン省)グォンソン峡谷地域の大衆の成句と格言、グォンソン峡谷における大衆風俗(5項目)、首都(6項目)など。160x235o,
346pp:
第3集は第14章から19章までで、ヴェトナム人の大衆哲学理論(宇宙観)、ヴェトナム人の大衆哲学理論(人生観)、フエ芸術、ヴェトナム人:民族と言語、など。160x235o,
258pp
*Taäp 1からTaäp
3,の3冊をセットで。 |
8,610
SOLD OUT |
|
B4302 |
Vaên
Hoùa Truyeàn Thoáng Daân Toäc Saùn Dìu ÔÛ Tuyeân Quang, Nguyeãn Ngoïc Thanh
(Chuû bieân), NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2011;
「トゥイェンクァンにおけるサンジウ民族の伝統文化」。2009年の人口調査によると、トゥイェンクァン省のサンジウ族は12,565人で、ソンズォン県に最高の12,367人が居住している..。本書では全体を5章に分け、それらは、自然条件・民族の歴史・人口及び言語(5項目)、物質文化(飲食、衣服、住居の3項目)、家庭の儀礼(祖先礼拝、心霊礼拝など5項目)、天然資源の利用と管理における地方の知識(土地資源・森林資源、水資源、薬木資源の利用・管理における地方の知識など5項目)、大衆文化(大衆文学、大衆芸術の2項目)。その後に結論、付録(民間の昔話)、参考資料。145x205o,
383pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,625
SOLD OUT |
|
B4303 |
Vaên
Khaán Noâm Truyeàn Thoáng, Thích Thanh Nghieâm + 2, NXB Toân Gíaùo,
2010:
「伝統的な祈願文」.。同タイトル書が過去にも何度か出版(例えばB2063)されているが、それらと比べると頁数が倍以上になっている。第1章一年の中の各テト祭礼の祈祷文(テト元旦、3月3日、5月5日、5月15日、8月15日、など9項目)、第2章一生の間でのしきたりの各儀礼での祈祷文(結婚、地鎮祭、新築祝い、開店など11項目)、第3章家での心霊祈祷文(4項目)、第4章寺での祈祷文、第5章ディン、寺院、廟、府における仏事祭りの祈祷文の全5章。それぞれのケースについて例文が掲載されている。170x240o,
228pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,785
SOLD OUT |
|
B4304 |
Vaên
Minh Vaät Chaát cuûa Ngöôøi Vieät, Phan Caåm Thöôïng, NXB Tri Thöùc,
2011:
「ヴェトナム人の物質文明」。歴史を切る面(ヴェトナム人の一日、船で生活し死ぬ、水路と陸路交通など5項目)、手から工具へ(回転するもの、工具それとも武器、農家の通常工具、家庭用木製品など8項目)、うるち米は実の母(毎日のご飯、ヌォク・チャム、家畜の飼育と漁業など9項目)、ランプ・オイルに生き喇叭と太鼓に死ぬ(墓:船から墓へ、装飾品など8項目)、芸術と行為(建築工芸、仏教彫刻、現代ヴェトナム人の物質生活に関する総監など5項目)の全5章、それに結び(ヴェトナム物質文明年表など付録2点、それに参考資料)。大小の各種工具、用具、道具、装飾品のイラスト、写真が非常に多く、付録部分を除いてほぼ全ページに載っている。180x240o,
663pp, SC,
ヴェトナム語 |
6,930
SOLD OUT |
B4305以降の商品は B4305-B4316 をご覧ください。 |
Previous Next
前頁はヴェトナム直輸入書籍1/2 次頁は海外の書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4250-B4277 B4278-B4304 再入荷
海外のベトナム関連書籍 C872-C878
レロイ書店ニュースNo.130 2011年12月10日
|