| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B ヴェトナムで発行の書籍
2018年6月〜8月の入荷分
|
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
B5167以前の商品は B5168ーB5200 をご覧下さい。
|
|
B5201 |
The
Arts of Champa
(Over 140 Photos of the Arts of Champa from the Cham Museum Danang,
Vietnam), Carl Heffley, Printed by the U.S. Information Service, Cultural
Affairs Office, 1972;
「チャンパの芸術」で、ダナンのチャム博物館のチャンパ芸術からの140以上の写真を紹介。スケッチのクレジットはチャム博物館館長グエン・スァン・ドン(Nguyen
Xuan Dong)氏。
最初に筆者による前書き、次いで、チャンパ王国、チャム博物館について文字で説明したあとは写真のページとなる。ミーソン7〜8世紀、クァンチ8〜10世紀、クァンガイ11〜12世紀、コントゥム16世紀、クァンナム7〜10世紀、チャキェウ7〜8世紀、ドンズォン8〜10世紀、クァンビン7〜8世紀、ビンディン11〜12世紀、タップマム13〜14世紀のように分けて該当する芸術品(多くは彫像)を紹介誌その名称とサイズを記載。最後はチャンパ遺跡の位置を示したベトナム地図と博物館のフロア・プラン図、注釈。2
05x255o,
132pp, SC,
英語 USED
若干の経年古さがある程度で、特記すべき不具合なし |
8,870
SOLD OUT
|
|
B5202 |
Bốn
Mùa Trên Xứ
Phù Tang (Du ký Nhật
Bản),
Nguyễn
Chí Linh, NXB Tổng
Hợp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2018;
「フータン[扶桑]の国の四季(日本旅行)」。「フータンの国」、扶桑の国とは日本を指すが、本書の筆者は世界90か国以上の旅行経験者である。
・フータンの国にやって来ることを夢見ていた、初めての桜の季節(神聖なヤスクニ神社について、日本人が桜の花の下に座るとき、日本の桜の花の種類、日本人の起源を求めて、日本語の文字、奈良の神道と仏教、など11項目)
・私の手は小さな葉のよう(紅葉の秋に日本に戻る、京都=芸術の地、沖縄=同地の歴史、など6項目)、
・北の海島(北海道)の冬(北海道=日本の広大な農地、招き猫=日本の幸運を呼ぶシンボル、北海道で寿司を味わう、北海道地方の特産を求めて、熊の神の祭とアイヌ女性の唇の刺青、歴史ある港町小樽、など10項目)、
・春の花をさまよう(長崎の初日、ハウステンボスのフラワーガーデン発見、岩国地域の特産を求めて、10年ぶりに京都へ、古都京都の豆腐の味、西洋人の目で見た日本人社会、古村白川郷と合掌造り建築、日本文化の中の茶道、など16項目)
・蛍が夏を呼ぶとき(日光遺跡地区、蛍の光を通して幼少時代に戻る、日本の庭園芸術、姫路城=丘を越えて白鷺が飛ぶところ、など5項目)。所々に説明補足の為の白黒写真あり。
130x205o,
503pp (厚さ3.4p),
SC,
ヴェトナム語 |
4,400 |
|
B5203 |
Cấu
Hình Xã Hội
- Cộng
Đồng
Công Giáo Bắc
Di Cư
Tại
Nam Bộ
(Từ
kích thước
cộng
đồng
đến
kích thước
cá nhân), Nguyễn
Đức
Lộc,
NXB Đại
Học
Quốc
Gia TP.HCM, 2015;
「社会の構成:北部から移住の南部のカトリック共同体(コミュニティ・サイズから個人サイズまで」。コミュニティと個人:理論的観点-方法論と研究方法、南部で1954年に移住の二つのカトリック共同体の概況:ホナイとサイサン、移住カトリックの家族と家系、移住カトリック教区におけるカトリック共同体
-
共同体構造の再生サイクル、移住カトリック地域の国家管理と権力構造、カトリック教区教会員の職業選択とデュアル教育システム、現代社会を背景とした中の移住カトリックの生活の戦略、の全7章に分けて記述。略図12、巻末に参考資料(国内111、国外55)、本書に関係するカトリック述語の説明(約20pp)。155x235o,
287pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,930
SOLD OUT
|
|
B5204 |
Chuyện
Địa
Danh và Chữ
Nghĩa Nam Bộ,
Huỳnh Công Tín, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2018;
「南部の地名と知識の話」。南部の地名の話と知識の話の2部に分かれているが、後者は2014年にホーチミン市文化文芸出版社より出版されたものに訂正と補充をしたものである。
地名の話ではアルファベット順に地名を並べ、その地名の由来、意味、場所などを詳しく解説したもので、見出し語には連番がついており最後170。
後半は南部の知識の話で、以前には南部語辞典として出版されたこともあり、南部の字句を集め解説している。例えば、南部のAnh
Haiは北部のAnh
Haiと違うのか?、Bungとは何?、南部の人はCòをどのように使う?、トイレにいくことを何故Đi
cầuと言うのか?、Đơn
ca tài tửとは?、南部における華人(クメール人)の呼び名、南部方言の中のTraはどんな意味?など全170。
巻末に参考資料83点。145x205o,
431pp, SC,
ヴェトナム語
*再手配致しますので、ご希望の方はお申し出ください。 (2018年08月21日 10時45分記) |
3,110
SOLD OUT
|
|
B5205 |
Chuyện
Nhỏ
ở
Chợ
Lớn,
Nguyễn
Đình, Phuong Nam Book & NXB Thế
Giới,
2018;
「チョロンの小さな話」。チョロンの様々な姿を写真で紹介した一冊。
チョロンの祭り(テトを迎えるライオン・獅子・竜、ハウ=福建のマスコット、潮州の儀礼音楽を聴くなど6項目)、チョロンのスケッチ(印章とその他の芸術、画家チュォン・ロの絵の中の日常のチョロン、トゥエ・タィン会館での書道の学習、チョロン地区の代表的な絵画、など7項目)、ライオン=獅子=竜の芸術(麒麟の世界、ライオン・獅子・竜の制作、生まれ変わったオン・ディア、、など6項目)、チョロンの建築=留まる古い姿(福建会館の曲線建築、広東礼拝堂の中の装飾芸術、チョロンの道教、チョロンにおけるゴシック建築、華人の町の路地、カイマイ陶器、など11項目)、日常生活の中のチョロン(華人の方言、チョロンで(チャオ)ティエウを食べる、華人とのお茶、チョロンの趣、など9項目)。
ホーチミン市単独だど同程度の写真本はあるが、これは全てがチョロン!
210x205o,
309pp, SC,
ヴェトナム語 |
7,150
SOLD OUT
|
|
B5206 |
Đà Lạt
Năm Xưa
(lược
khảo),
Nguyễn
Hữu
Tranh, NXB Trẻ,
2018;
「昔のダラト」(略考)。ダラトはヴェトナム山岳地域の欧州の都市ともいえる特別な現象である。それは自然の理想的な保養地でありフランス人にとっての庭園であり、インドシナ連邦のシンボル的な存在である。
本書はダラトの形成と発展の歴史を理解するのに欠かせない参考資料として出版された。昔のダラトに関する調査、緒言(1993年版)、緒言(2001年版)、ラック族の故郷で、ドンナイ川上流探検、ランビアン高原に登ったイェルサン博士、初期のダラト、建設時のダラト、高原への道、ダラトの通りの名前、ダラト=リゾート地、ダラト=観光都市、ダラト周辺地域=理想的な狩猟地、ランビアン高原の植物、20世紀前半のダラトの都市計画プロジェクト、1941年のダラト、の項目に分かれている。その後に目録があり、さらにラム・ヴィエン[ランビアンとも]の旅の日記(雑誌Nam
Phong 1913年3月号と4月号より)、1953年ダラト地誌。
内容を補足するための白黒写真と地図約50がある。また用具などのイラスト、ダラト〜タップチャムへの列車の時刻表、新旧の道路名、世界各地とランビアンの温度の比較、食堂や映画館の場所を新旧地名で、などの表も多い。
140x200o,
261pp(その後に6ppの越語仏語文献70点),
SC,
ヴェトナム語 |
2,840
SOLD OUT
|
|
B5207 |
Đại
Cương
Triết
Học
Phật
Giáo Việt
Nam, Nguyễn
Hùng Hậu
(Minh Không), Trung Tâm Khoa Học
Xã Hội
và Nhân Văn Quốc
Gia, NXB Khoa Học
Xã Hội,
2003;
「ヴェトナム仏教哲学の概要」。起源から16世紀までのヴェトナム仏教の略史(ヴェトナムへの仏教の渡来、2世紀から6世紀までのヴェトナム仏教、6世紀から12世紀までのヴェトナム仏教など4項目)、ヴェトナム仏教の世界観(仏教の世界観に関していくらか、ヴェトナム仏教の世界観、の2項目)、ヴェトナム仏教の人生観(ヴェトナム仏教の人生観、など2項目)の3章に分けて記載。その後に結論と参考資料(60点)。145x200o,
407pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,590
SOLD OUT
|
|
B5208 |
Đại
Nam Nhất
Thống
Chí (Bản
dịch
mới
của
Hoàng Văn Lâu) Tập
1 & Tập
2, Quốc
Sử
Quân Triều
Nguyễn,
Tổng
tài: Cao Xuân Đức,
Toản
Tu: Lưu
Đức
Xứng
& Trần
Xán, NXB Lao Động,
Trung Tâm Văn Hóa Ngôn Ngữ
Đông Tay, 2012;
「大南一統志」第1巻及び第2巻、ホァンヴァン・ラウによる新しい翻訳版(第1回印刷)。
第1巻はトゥアティエン府が上、中、下に分かれており、それ以降はクァンナム、クァンガイ、クァンチ、クァンビン、…ハティン、そして最後の2省ゲアンとタィンホアはそれぞれ上、下に分かれている。
第2巻はニンビンから始まり、それ以降はハノイ、ナムディン、フンイェン、ハイズォン、….ディントゥオン、ヴィンロン、アンザン、ハティエンまで。
165x240o,
第1巻1〜1,022pp,
第2巻1,023〜1,905pp,
HC,
ヴェトナム語 [2巻セット]表紙の色は第1巻の方が濃い(黒っぽい)。 |
21,340
SOLD OUT
|
|
B5209 |
Đồ
Sứ
Ký Kiểu
Thời
Nguyễn
(Commissioned Patterned Porcelains in the Nguyễn
Era), Trần
Đức
Anh Sơn,
NXB Tổng
Hợp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2018; 「グエン朝時代の委託柄陶器」。本書は、2003年にヴェトナム歴史科学史協会のPhan
Than Duat歴史研究賞を受賞した筆者の博士論文に基づいたもの。全体が越英バイリンガル書。最初にヴェトナム(王朝)年表、委託柄陶器の技術用語、脚注がある。本題部分は、グエン朝以前の委託柄の陶器、グエン朝時代の委託柄の陶器、グエン朝時代の委託柄陶器の美的特徴、グエン朝の委託柄陶器上の文字、の全5章に分類し現物写真を掲載しながら詳しく解説。付録は、トゥアン=クァンの美しい風景を表現したグエン・フク・チュの陶器上の詩、ダン・フイ・チュの委託柄の陶器、委託柄陶器上の印。巻末には参考資料が5ppに。230x255o,
335pp, HC,(DJ),
ヴェトナム語及び英語 |
19,850
SOLD OUT
|
|
B5210 |
Gánh Hàng Rong (Street Vendors), Bảo
Tàng Phụ
Nữ
Việt
Nam, NXB Phụ
Nữ,
2008;
「通りの物売り」、ヴェトナム婦人博物館の監修によるもの。緒言、路上の物売り、彼らは誰?、昔の路上物売り、現在の路上物売り=彼らは誰?、私はハノイ人、私たちは朝来てその日のうちに帰る近郊の省から来ている、私たちは各省からやってきてハノイで宿を借りている、彼らの仕事・商売(路上物売りの多様さ、色々な場所で売る、多様な売り方、販売商品の多様さ、日常の生活、日々の収入と支出、貯金、路上で生きていくための様々な困難、追跡=逃走=追跡、など13項目)、家庭と社会(家庭の責任、熱意)、将来(購入側からの路上物売りへの意見、外国人客と路上物売り、幹部や科学者の意見、将来を考える、将来はまだ前方に、など6項目)に分類。各ページとも小さめだが物売りの写真、また項目に応じて客、外国人、公安など当局者も含め彼らを取り巻く色々な関連写真(全てカラー)が掲載。200x200o,
56pp, SC,
ヴェトナム語及び英語 |
4,320
SOLD OUT
|
|
B5211 |
Hán Việt
Tự
Điển
(漢越字典),
Thiều
Chửu,
NXB Văn Hóa-Thông Tin, 2013;
「漢越字典」で筆者は1902年ハノイ生れ、1954年タイグエンにて没。30年代には北圻仏教界の要となる人物であった。特に仏学字典とはうたっていないが、本書は仏教を学ぶ人々に大いに活用されているという。最初に画数による総目があり、次いで画数順の文字検索目次、注意(人と入、刀と力、土と士、白と臼、など似た漢字を列記、その中にはあまり似ていないようにも思うが目と耳も)。その後から辞書部に入るが1ページはそこからスタート。見出しが漢字で、その読み、越語の意味、熟語など。巻末の付録は漢越音による目次が約70pp。155x210o,
XX+802pp, HC. |
5,270
SOLD OUT
|
|
B5212 |
Lang Thang Phố
Thị
Đồng
Bằng
Sông Cửu
Long, KTS. Nguyễn
Ngọc
Dũng, NXB Thế
Giới,
2018; 「メコンデルタの町を彷徨う」。筆者は建築家でこれまでにもLang
Thang Phố
Thịと題した1と2を出版している。本書はメコンデルタ地域の田舎ではなく町を彷徨して、スケッチを描き紹介したものである。
メコンデルタは12の省があるが、そのうちチャヴィン省を除く11省を訪れての記述である。ロンアン省から始まり最後のカマウ省まで全11の章に分け、それぞれの章(省)はまず当地の郷土料理の数点をイラストで紹介、さらに観光スポットや祭礼、省データとして面積、民族といった当たり前のもの以外に行政番号、郵便番号、電話(市外局番)、車番がリストされているが、そのあたりとなると珍しい。イラストから水彩、油絵までいろいろ。どのページにもそうしたイラストが見られる。
観光書や美術書というほどではないが、メコンデルタ各地を紹介したユニークな内容である。150x210o,
231pp, SC,
ヴェトナム語 |
4,650 |
|
B5213 |
Lê La Quà Vặt,
Đặng
Hồng
Quân và Nguyễn
Trương
Quý, NXB Trẻ,
2017;
「軽食をぶらつく」。表紙イラストを見て気づく方もいるだろう、B5168
Ăn Quà Xuyên Việtと同じ筆者の組合せである。軽食、間食を求めてうろうろ、というもの。フォー・ボーから始まり、フォー・ガー、ブン・タン、ブン・チャ、ブン・オック..といったお馴染みの料理が、楽しいユニークなカラー・イラストと共に紹介されている。当該料理が食べられる有名店の住所もしっかり記されているのでイラストを見て私も...と思った方はどうぞ、というところ。パン、チャオ、ソイ、ネム、そしてチェ、コーヒー、茶、最後はインスタント・ラーメンの作り方まで。イラストが目立つが情報量もそれなりのものがある。200x200o,
116pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,470
SOLD OUT
|
|
B5214 |
Lưu
Dấu
Chăm-Pa: Cố
Đô Simhapura - Trà Kiệu
Thế
Kỷ
I Đến
XI (Champa: Artifats from the Ancient Capital City of Simhapura -
Trà Kiệu
from the First to Eleventh Century), Linh Mục
An-Tôn Nguyển
Trường
Thăng (Sưu
tập
và biên soạn),
NXB Hội
Nhà Văn, 2017;
「1から11世紀の古都シムハプラ=チャキェウのチャンパ遺物」。筆者An-Tôn牧師のアントンとはアントニーで、1942年ツーラン(ダナン)生まれ、ダラトのサン・ピウスX教皇庁大学で学ぶなどの経歴を持ち75〜90年はチャキェウ小教区の副牧師となり、チャンパの遺物の収集を始めた。その後、教区はダナンへ、そしてパリでのカトリック学習をはさみ、98年から2006年ダナン(タィンビン)、コレクションを継続、201年に引退という経歴を持つ。
前書きは筆者が2017年にダナンにて記載、その後に古都シムハプラの総鑑としていくつかの写真。そして本題の1世紀から11世紀までのチャンパ・シムハプラ=チャキェウの収集物として、石彫刻、kendi(船舶の形式)、煉瓦と赤土素焼き、各種瓦とトップ・タイルの装飾、古城シムハプラ=チャキェウの金装飾、中東各国との交流・10世紀にハマダンで鋳造されたディナール貨幣、10世紀以前のチャンパ=中国間の交商:シムハプラでの中国陶器、その他の色々な現物、の全8章に分け現物をカラー写真で紹介。各章の初めに若干の文字説明があるが、写真ページには文字は一切なし。
250x255o,
93pp, HC(DJ),
ヴェトナム語及び英語
*再手配致しますので、ご希望の方はお申し出ください。 (2018年08月21日 10時30分記) |
4,570
SOLD OUT
|
|
B5215 |
Miền
Đất
Huyền
Ảo,
Jacques Dournes (Dambo), Nguyễn
Ngọc
dịch,
NXB Thông Tin và Truyền
Thống,
2018;
「神秘の土地」。筆者(1922-1993:筆名Dambo)は約30年に渡り中部高原に居住し、同地の数十にのぼる少数民族に対する知識が豊富で、彼らの言語もたけており多数の論文を記している。中部高原の人の容姿と歴史、中部高原の人の各種族・言語・姿、色々な技術と創造の儀式、伝統的な治癒技術の概要、簡単な表現方法から美の探索まで、生活の組織:家族及び社会、厳格で誌的な法律の象徴主義、精神の一番の位置:宗教、かまどの横での夜と世界の概念、の全IX章に分けて記述。最後に付録として写真が16点。160x240o,
372pp(+巻末写真と目次12pp),ヴェトナム語 |
3,550 |
|
B5216 |
Món Ăn Hà Nội
Xưa,
Bà Nguyễn
Mai Dung, NXB Phu Nữ,
2016;
「古のハノイ料理」。タンロン=ハノイ1000年にあたり、筆者は宴会用から大衆にまで最も人気のある100以上の料理を紹介。Cá
trê nấu
dưa,
canh thịt
nạc
nấu
sấu,
canh thịt
bò thuôn hành răm, nộm
sứa,
nộm
hoa chuối,
dưa
giá, cù cải
dầm,
chè bà cốt,..といった昔のハノイ料理が紹介されている。それぞれの料理は材料と作り方が記載され、各ページにほぼ1点の料理にまつわる昔のイラストがある。140x190o,
135pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,130
SOLD OUT
|
|
B5217 |
Nhiếp
Ảnh
Hiện
Thực
và Việt
Nam Cuối
Thế
Kỷ
19 đầu
Thế
Kỷ
20 (Images of Việt
Nam in the Late 19th - Early 20th Century;
La Photographie au Vietnam Fin XIXe - Début XXe Siècle), NXB Thế
Giới,
2015;
「19世紀末と20世紀初頭のヴェトナムと実際の写真」。テキストはファン・カム・トゥォンPhan
Cẩm
Thượng。前書き、2世紀の間を写す鏡、古のハノイと題しての一文の後、その後は最後まで、古い写真(ほとんどが当時の絵葉書)を掲載しながらその解説(越英仏語)となる。写真はページに1点、あるいは2点でそのページにトリリンガルの説明が入っている。ある程度の同一内容の写真を紹介する前に、フエ宮廷、ヴェトナムの人々、服装、植民地封建時代の教育、イェンテ蜂起、といったタイトルでの解説(一言語2ppほど)がなされている。巻末に結語、参考資料。表紙写真で上下左右端が汚れて見えるのはデザイン上のもの。230x205o,
307pp, SC,
ヴェトナム語、英語及びフランス語。 |
9,320
SOLD OUT
|
|
B5218 |
Rêves Souvenirs Commentaires, Nguyen
Khac Vietn, Thế
Giới,
1997;
「夢の思い出の回想録」で、グエン・カク・ヴィエンは1913年ハティン省の生まれで、本作品は1992年のフランス・アカデミーのフランコフォンのグランプリを受賞した。1952-63年にはパリでフランスのヴェトナム植民地政治指導者であり、1963-84年には「ヴェトナム研究」(Etudes
Vietnamiennes)、「ヴェトナム・クリエ」(Courrier
du Vietnam)のディレクターの役職にあった。本書では、古いバニアン、見つかった祖国、キェウ:ピンクの頬の運命、トゥ・トゥイへの手紙、ハノイから見た1789年、スピーチ、など10点。120x190o,
241pp, SC,
フランス語 |
1,530 |
|
B5219 |
Saigon – The
Future, (Creative Direction) Andy Potter, Saigon Children’s
Charity, 2012;
「サイゴン
-
将来」。本書に掲載されている写真は全てがホーチミン市に在住する12〜19歳の恵まれない環境にいる子供たちが1994年から2011年の間に撮影したものである。(本書売上による利益はSCCとタンロン学校支援のために使われるとあるが、当方購入までに計上されていることになる)。
本書の分類は、紹介、写真家たち[個人個人ではなく集団写真のみ]。SCC写真家たちによる偉大な作品[写真作品の紹介であり、この部分が本書の大半を占める]、SCCについて更に。写真はカラー又は白黒でページ1枚に1点、あるいは見開きで1点というものも少なくない。ページをめくって写真を見ていくと、写真家は誰?となりそうだが、すべてが10代の恵まれない子供たちというから驚きである。写真部分は全く文字がなく、最初に「サイゴン
-
将来」と題した英語と越語の前置き代わりの文章がある程度。
260x250o,
151pp, HC,
英語とヴェトナム語 現在は入手難で、外国ではUS$100超が珍しくない。 |
7,700 |
|
B5220 |
Sài Gòn Chở
Cơm
Đi Ăn Phở
(Tùy bút
ẩm
Thực),
Ngữ
Yên, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2017;
「サイゴンはフォーを食べに行く米を運ぶ」(料理のエッセー)。筆者は1956年生れ、大学で新聞学を学び、現在はサイゴン・ティエプ・ティ、ニャ・デップ、ティア・サン、その他の雑誌に色々な記事を投稿しているほかNgười
Ăn Rong1, 2等の著書もある。お母さんの台所から(前菜の食べ方を学ぶ、酸っぱいスープはsour
soupか?、ヴェトナムの漬物のように美しく、など17小項目)、世界を開くおいしさ(乗馬しての食事、、寒くなるとキノコを思い出す、など20小項目)、サイゴンの食べる時間(川辺で食べる楽しさ、サイゴンで朝食、塩胡椒を焼くサイゴン、パンをつまむ文化、雨期にサイゴンで食べる、など25の小小目)、といった項目に分けて記載を進めている。130x205o,
279pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,470
SOLD OUT
|
|
B5221 |
Le Serment au Clair de Lune (Lời
Thề
Đêm Trăng; Recueil de nouvelles, Tập
truyện
ngắn),
NXB Thế
Giới,
1997;
短編小説集「月光の誓い」、これはCollection
Bilingue (Tủ
sách song ngữ)、バイリンガル・コレクションの1冊。ベトナム語よりの仏語訳はNguyen
Binh Thanh,それにMinh
Yen及びClementine
Dujon.。含まれるのはグエン・ニャット・アィンのUne
journée de grand-pêre (Một
ngày của
ông ngoại)、ディン・クァン・ニャのAu
passage du bac (Bến
bắc)、グエン・フォンのUn
amour (Có một
mối
tình)、ファン・ティ・ヴァン・アィンのLa
Fille Adoptive (Con nuôi)など全10の短編小説。それぞれの小説は最初に仏語、続いて越語。作者については簡単な履歴が紹介されている。140x215o,
253pp, SC,
フランス語及びヴェトナム語 裏表紙の左下部に折り目2筋。 |
1,640
SOLD OUT
|
|
B5222 |
Sống
Thời
Bao Cấp,
Ngô Minh, NXB Ho5i Nhà Văn, 2017;
「補助金時代の生活」(回想)、筆者は本名ゴ。ミン・コイで1949年生れ。食糧や布地のクーポン券が支給されていた時代、またテレビや自転車が大きな位置を占めるような1975年から1985年あたりの状況(筆者にとっては20代半ばから30代半ばという時期になる)について記された本がこのところ立て続けに出版されている。本書もその一つで、全10章は、私の村の話、村中が飢えている時代、生徒時代の思い出、学生時代、補助金時代のハノイ、分配時、生きなければならない、国営企業、一時期のアーティスト、結語。所々に関連写真が掲載されているが、この時代となると自転車、ミシン、テレビ、それに各種配給券、テト時の各売店の棚などがお決まりだが、それに加え町の風景など当時をしのばせるものが(全て白黒で)約120点。145x205o,
220pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,520
SOLD OUT
|
|
B5223 |
Tháp Cổ
Champa, PGS.TS. Ngô Văn Doanh, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2018;
「チャンパ古塔」。全体を3部に分けて記載:
最1部事実と神話(北部の塔、バンアン=リンガ状の塔、ミーソン=王国の寺院地区、ドンズォン=壮大な仏院、クォンミー=ヴィシュヌ神の寺院、など7項目)、第2部中心地域の各塔(フォクロク=高い山頂、カィンティエン=都市のに横たわる、ズォンロン=頑丈な古塔、フンタィン=ツインタワー、など8項目)、第3部南部地域の各塔(ポナガール=母神の寺院、ホアライ=3塔の寺院、ポクラウンガライ=ファンランのチャム塔、ポロメ=最後の大寺院、フーハイ=最南端の寺院など7項目)。最後は「結語に代えて:チャンパ古塔は国の貴重な遺産」。各項目で説明される塔は多くが2点程度の写真を掲載して説明がなされている。写真は全て白黒、合計で約130点。160x240o,
349pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,770 |
|
B5224 |
Theo Cánh Hạc
Bay, Trương
Thanh Nhã, NXB Tổng
Hợp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2018;
「飛ぶツルの羽を追って」で、記者であり写真家であるチュォン・タィン・ニャーの写真集となっている。1947年アンザン生まれで、キェンザンに居住し仕事の拠点としている。タイトルではHạcを使っているが、キェンザン省に飛来するSếu
Đầu
Đỏ(赤い頭のツル=オオヅル、別称Hạc)の写真集。知られているようにオオヅルは絶滅の危機にさらされている貴重な種で、ヴェトナム及び世界のレッドブックに載っている。最初に国際ツル協会のJeb
Bazens氏の「オオヅルが生息し続けることが出来るようにキェンルォン湿地を維持することはアジア地域全体にとって意義がある」と題した一文が載っている。以降は、キェンザンはツルにとって良い土壌?、ツルのダンス、ツルの飛行経路、ツルの主な食料言ナン・キム(草)、ツルの不和、オオヅル芸術家、ツル...の美しい姿、メコンデルタのツルを狩る「王」、フミーの生息地を確立し毎年戻って来るオオヅルの数を維持する、ツルの友人、疲れない鳥の羽、「ツルのハント」に行く人々、オオヅルを写すのはたまらない、オオヅルを数える人、といった見出しで分かれており、それぞれの項目の初めに筆者をはじめ異なる執筆者が一文を載せ、カラー写真が続いている。データとして2001年以降(〜2009年)のキェンザン省におけるオオヅルの数。325x250o,
148pp, HC,
ヴェトナム語 |
9,900 |
|
B5225 |
Thủy
Hải
Chiến
Việt
Nam, Cao Văn Liên, NXB Thanh Niên, 2017;
「ヴェトナムにおける水海戦」。ベトナムの河川戦・海戦(938年のバクダン河戦、イェトキェウ水戦、グエン朝の海軍がオランダ船を撃つ、ラクザム=ソァイムット水戦、ニャットタオ川上で仏船を炎上、漁船が米戦艦と海戦、ドンハ港にて米5000トン揚陸艇爆発、など10項目)、民族史の中のヴェトナム水軍の役割(原始時代の水軍、解放闘争における水軍の役割、北部の封建主義支配から逃れようとする民族、祖国防衛・国土統一戦争における水軍の役割、対宋抗戦での水軍、対元蒙抗戦における水軍、など9項目)、決死の船隊(海へ出る準備、海泥棒一味、サメと泳ぐ、嵐、勝利への道、恐ろしい船の爆発、フロッグマン達の奇妙な話、投稿者ども、等13項目)、伝説の船隊(戻らなかった船、幸運な船、我が軍、歩く水兵、魚雷を待つ運送船、航空機より早く、カマウの波止場、捕らえられた船、波立つニャチャンの海、香港への旅行、コンタウ・ベンチェの史跡、包囲を突破、チュォンサ解放に参加、など25項目)。写真や地図は一切入れず、文章による説明のみ。155x240o,
307pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,570 |
|
B5226 |
Tiếng
Việt
123 (Tiếng
Việt
danh cho Người
Nhật:
日本人向けベトナム語),
Tập
Thể
Giáo Viên 123Vietnamese, NXB Thế
Giới,
2017;
「ヴェトナム語123(日本人向けベトナム語)」。先に「外国人用」として英語使用分が出版(同じ年に「韓国人向け」の出版)されているが、これは特に日本人向けとされしたもの。
日本人向けなので見出しや文法説明等が簡単に日本語で書かれている。ただ、会話や練習文などすべてが和訳されている訳ではない。カラーのイラストや写真を多く取り入れた他に、ポイントとなる部分は文字も色を変えて、従来に比べると見た目にソフトになった。
全16課で、5課と10課、それに最後の16課が終わると練習問題がある。第1課私の名前はピーター、から始まり、それ以降は、私は教員です、あなたは何歳?、あなたの家は大変美しい、これはいくらですか、…、今日は絵晴れて暑いです、レシートを下さい、最後の16課は今日のあなたはお疲れのようで。
この商品は「テキスト」のみであってCDは付いていないが、音源として"MP3”のダウンロード・サイト(URL)が記されており、それを使用して耳で聞いて勉強できるようになっている。このあたりは時代に即した対応と言える。ただ、CDがない分だけ安価かというと、外国人向けは押しなべて価格が高いが、この分も例外ではなく、そのあたりは欠点といえよう。
175x245o,
186pp, SC. (英語版に比べ+16pp)
|
3,990
SOLD OUT
|
|
B5227 |
Tục
Ngữ
Ca Dao Dân Ca Việt
Nam (Vietnamese Proverbs Folk Poems and Folk Songs; Song Ngữ
VIệt-Anh),
Võ Như
Cầu,
NXB ĐN, 2000; 「ヴェトナムの諺、歌謡及び民歌(越英バイリンガル)」。諺や歌謡・民歌を分けているのではなく、内容により次の6つに分類して紹介されている:
自然・天候及び人の生活、人生に関しての一般的な真実・認識及び経験、道徳や行動の原則とアドバイス、農民とその田畑、愛情と婚姻、子守歌と民歌。それぞれの中で連番が付与され、越語文のあとに英訳。一つの番号が一つの文章ということではなく、子守歌や民歌など一つでページ全体を占めている場合もある。145x205o,
237pp, SC,
ヴェトナム語及び英語 |
2,170
SOLD OUT
|
|
B5228 |
Tục
Ngữ
Việt
Nam (Song Ngữ
Việt-Anh),
Phạm
Văn Bình (sưu
tầm
và biên soạn),
NXB Văn Hóa Thông Tin, 2001;
「ヴェトナムの諺(越英バイリンガル)」、英語タイトルはVietnamese
Proverbes. 第1部ヴェトナムの諺の概要(諺と成句の違い、ヴェトナムの諺の特徴)がまず英語、次いで越語で説明され、第2部ヴェトナムの諺に分かれているが、第2部が大部分を占める。ここではヴェトナム語のアルファベット順に諺を列挙し、その意味が英語で記され、さらに類似の諺がある場合は参考に挙げている。見出しはあくまでヴェトナムの諺であり、外国語の諺のヴェトナム語訳は含まれない。130x190o,
451pp, SC,
ヴェトナム語及び英語 |
2,750
SOLD OUT
|
|
B5229 |
Vietnam and French Indo-China Banknotes Catalogue: Section One French Indo-China
Banknotes Catalogue, Nguyễn
Huỳnh Thế
Vinh, NXB Tổng
Hộp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2018;
「ヴェトナムと仏印の紙幣カタログ:第1部フランス領インドシナの紙幣カタログ」。最初に筆者について、そして紙幣の中のサイン、スカシの図案、インドシナ銀行の支店の一覧、シリアル番号の構成や規則について記したあと、メインとなる仏印紙幣のカタログ部に入る。
紙幣カタログのページは現物紙幣の両面のカラー写真(すべてPMGの透明ケース入りのもの)Vナンバー、P(Pickナンバー)、通称名、スカシ、印刷所、サイズ、発行枚数、流通期間、それに紙幣のデザインや仕様を文字で説明。加えて、Fine,
XF, UNCの状態に分けて評価額が示されている。画像はページに1点のみ(見開きの両面で1つの紙幣を紹介)なのでサイズも大きく鮮明で細かい部分まで見える。こうして最初のV1(P.21)から最後のV109
(P.109)まで。但し、初期の頃の何点かについては筆者も持っていないからだろう、画像がないのは残念なところ。この本、今回が第1部として仏印を扱ったが、
今後は第2部ヴェトナム民主共和国(1945年9月2日〜1975年4月30日)、第3部ヴェトナム共和国(1954年ジュネーブ協定以降1975年4月30日)、第4部ヴェトナム社会主義共和国(1975年4月30日以降今日まで)を予定している、とのこと。
305x250o,
265pp, HC,
英語(前書きなど説明は越語でも)。 |
15,030 |
|
B5230 |
Vietnam’s Macro-Economy and Types of
Enterprises (The Current Position and Future Prospects), Đặng
Đức
Đạm,
Thế
Giới
Publishers, 1998; 「ヴェトナムのマクロ経済と企業のタイプ(現状と将来の展望)」。第1部マクロ経済の刷新(全3章)、第2部様々な形態の企業の発展(全4章)。様々なデータを表にして示しているものが多い。最後に参考資料52点。 140x205o,
251pp, SC,
英語 |
1,770 |
|
B5231 |
Vietnamese Studies No.3-2004 (153), 2004; 「ヴェトナム研究」の2004年第3号(通算153号)。特集として「フエ文化の一面で」、100年前の笛:ズイ・タン(維新)運動、フエの私立学校の先生達、フエ人:あなたは誰?、フエ:料理法と文化、フエ発話の特異性と進化、フエの庭園、フエ文化の一面、バオダイ皇帝とホーチミン大統領、フエにおけるチャム文化の影響、フエについての著書、が含まれる。他に「ヴェトナムのファイル」では、私の住居は街に・私の住居は集合住宅に、ディエンビエンフー・敗北、勝利とノスタルジア?言葉と悪の戦い(以上2項目は仏語)、ハノイから見て。150x225o,
107pp, SC,
英語(一部仏語) |
1,180 |
|
B5232 |
Vietnamese Studies No.1-2005 (155), 2005; 「ヴェトナム研究」の2005年第1号(通算155号)。特集として「紅河デルタの13の水上人形劇団」で、ハタイ省ビンフー劇団、ナムディン省ナムザン劇団、バクニン省ドング劇団、ナムディン省ナムチャン劇団、ハイフォン省ニャンホア劇団など13項目(13の劇団を個別に)、とあと1項目は、ヴェトミンの中のドイツ人ドクトル(医師)。最後いヴェトナムのファイルでハノイから見て(ヴェトナムではコメは生活の織物。若干の写真あり。150x225o,
107pp, SC,
英語 |
1,180 |
|
B5233 |
Vietnamese Studies No.4-2005 (158), 2005;
「ヴェトナム研究」の2005年第4号(通算158号)。タイ−喃(Tay
Nom)での3つの詩のジャンル[注:
これが全体の半分以上を占める]、仏越連帯:深い歴史的ルーツ、心理的困難な状態にある子供達支援のためのヴェトナム習慣の治療法の豊かさ(仏文)、ランオン通り。「ヴェトナムのファイル」では、ただ言葉を学ぶだけでなく=文化を感じよ!、再びロビンソン・クルーソーを語る、二つの文化間の子供。150x225o,
119pp, SC, 英語(一部仏語) |
1,180 |
|
B5234 |
Vietnamese Studies No.1-2006 (159), 2006;
「ヴェトナム研究」の2006年第1号(通算159号)。)ランソン省ザオ族の儀式・信念・習慣、中部高原の叙事詩、臨床の実践における症状と構造。その後の「ヴェトナムのファイル」では、2006年3月23日のハノイでの仏語著者エキシビジョン、とりわけ人道主義のコミットメント、"Partage”と言いましたか?(仏文)。150x225o,
100pp, SC,
英語(一部仏語) |
1,180 |
B5235以降の商品は B5235-B5250 をご覧ください。 |
Previous Next
後頁は海外のベトナム関連書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B5201-B5234 (34) (全33点追加)
再入荷
海外のベトナム関連書籍
C1203-C1221 (19) (6点追加)
再入荷
コレクターズ・アイテム(一般) 31 V1080-V1117(38) (4点追加)
外国のCD及びDVD
FF01-FF49 (49)(3点追加)
レロイ書店ニュース No.177 2018年08月21日号のホーム ご注文は
service@nsleloi.co.jp へ
レロイ書店ホーム
|