| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B ヴェトナムで発行の書籍
2016年10月の入荷分
.
|
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
B4824以前の商品は B4900-B4924
をご覧下さい。 |
|
B4925 |
30.04.75 Saigon Sự
Kiện
& Đối
Thoại
của
Một
Gia Đình, Nguyễn
Hữu
Thái,
Trần
Tuyết
Hoa, Nguyễn
Hữu
Thái Hoa & Nguyễn
Hữu
Thiên Nga, Aphabooks & NXB Thế
Giới,
2005;
「75年4月30日、ある家族の事件と対話」。序文に代えて、では筆者が「なぜ私は書かねばならないのか?そしてなぜ今なのか?」について触れる。その後筆者4人の紹介に続いて、75年4月30日を振り返り当時の写真を載せながらしつもん問に対する回答という形式で進めている。二世代の間の対話(年少時代、学生活動、平和活動、1975年4月30日)、その日のサイゴン(ズォン・ヴァン・ミンと私、75年4月30日の人物としてズォン・ヴァン・ミン、ティク・チ・クァン、グエン・フー・ハィン、ヴー・ダン・トァン、ブイ・ヴァン・トゥン、ブイ・クァン・タン、リ・クィ・チュン、チン・コン・ソン、グエン・フー・タイ)、民族間の融和(民族間の融和=認識と現実、将来の融和への展望、チン・コン・ソン=戦争のトラウマ、終章に代えて:ノーベル平和賞の夢。巻末には付録として用語、参考資料、放送局での録音内容、サイゴン市内地図。260x185o,
159pp, SC,
ヴェトナム語 |
4,140
SOLD OUT |
|
B4926 |
Ấn
Tượng
Sài Gòn Thành Phố
Hồ
Chí Minh, Nhiều
tác giả,
NXB Trẻ
& Tạp
Chí Xưa
và Nay, 2015;
「サイゴン=ホーチミン市の印象」。
色々な地図を通してのサイゴン、1954-1975年のサイゴンの建築及び都市計画、カンゾ、昔のサイゴンの森、19世紀末の植民地南圻とサイゴン、サイゴンの都市を建設した人々の考察、サイゴン1945年8月の日々、1946-1950年の新聞界の闘争、ペトルス・チュォン・ヴィン・キー校での愛国学生運動、サイゴン=ミト間の最初の鉄道路線、昔のサイゴンの医療、ザディンの地における大衆銭、サイゴンの貨幣(1859-1954)、ビンタイの酒造工場、サイゴン=ザディンでの教職員の闘争運動、サイゴン=ザディン解放の「X計画」と立案書、1975年のサイゴンでの米国人の最後の日々、サイゴン=ザディン地域の華人、サイゴン=ホーチミン市のカトリック、サイゴンのカオダイ教、1946年サイゴンのマルキスト文化グループ、ビン・スゼンの土地と人、サイゴンのマレー人コミュニティー、サイゴンの競馬、サイゴン人の歌謡、「南部を解放しよう」の歌について、チョロンの龍舞、サイゴンの水路、サイゴン博物館、サイゴンの昔の道路、ザクラム寺の建築、サイゴン語における各代名詞の発音、コンチネンタル・ホテルの120年、ホーチミン主席と南ヴェトナム解放民族戦線、など異なる筆者による70近い項目。
140x200o,
436pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,350
SOLD OUT |
|
B4927 |
Hà Nội
Dấu
Yêu (My Dear Hanoi; Hanoi Bien-Aimee)
[1978-2015] A Photographic
Journey, Hữu
Bảo,
NXB Thế
Giới
& Phương
Nam Book, 2016;
「愛すべきハノイ、1978-2015
写真の旅」。筆者は1952年生まれで雑誌Xưa
và Nayのフォトジャーナリストを務めている。
本書では、ホーグォム湖の話、ハノイにあるロンビエン橋、ハ…ロイ[ハノイの泥水]、精神の価値、古い家々=破壊するのは恥だが維持するのは困難、都市の人、昼夢、生活の様々な色、と10の項目に分類して1978年と2015年の間に撮影された写真を紹介。写真は撮影年とタイトルが記載。巻末にエピローグと筆者(写真家)の小史。300x210o,
171pp, SC,
ヴェトナム語,
英語及びフランス語 |
7,920 |
|
B4928 |
Hải
Ngoại
Kỷ
Sự
(Sử
Liệu
Nước
Đại
Việt
Thế
Kỷ
XVII), Thích Đại
Sán, Alphabooks & NXB Khoa Học
Xã Hội,
2016;
「海外紀事(17世紀大越国資料)」。ヴェトナム史の視点の本棚紹介の辞、海外紀事作品紹介、大越国王グエン・フク・チャウの記事、ゴ・ザン・トゥ・ホァンの序言、タン・ラン・マオ・ドァン・シーの序言、ズン・ザン・クー・チェウ・ガオの序言といった前書き部につづいて海外紀事がI巻からVI巻まで。その後に海外紀事研究に係る記事がI〜IIIの3点紹介されている。このうちIは海外紀事書出版年月と本の内容、IIはティック・ダイ・サン小史、ティック・ダイ・サンのクァンナム遊行。巻末に追補があり、漢字及び写真数点。130x205o,
446pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,530
SOLD OUT |
|
B4929 |
Hoàng Sa Trường
Sa Trong Thư
Tịch
Cổ,
Đinh Kim Phúc chủ
biên, NXB Hội
Nhà Văn & NS Phương
Nam, 2014;
「古書籍の中のホァンサとチュォンサ」。中国の公海を考える、マテオ・リッチの世界地図での新たな発見、ホァンサとチュォンサがヴェトナムの主権に属することを記したもう一つの資料、リーソン資料の調査、ザオチー海、明朝時代の中国領海、タィン・ス・カオと大清一統全図の中で出てきたいわゆる西沙(ホァンサ)と南沙(チュォンサ)、トゥコ全書で再び出てきた西沙と南沙、など全11章に分け、多くの古書のページと関連地図の写真を掲載し解説。古書籍からその中の記述を引用しての説明も多く漢字、中国語も多い。
古書と地図の写真はカラー/白黒で合計70以上。165x245o,
205pp, HC(DJ),
ヴェトナム語 |
4,960 |
|
B4930 |
Knowledge of Vietnam In the Past Through 700 Pictures (Việt
Nam Trong Quá Khứ
Qua 700 Hình
Ảnh), Inormation and Theory
Publishing House, 1992;
「過去700の写真を通してのヴェトナムの知識」の初版で、第2版が1997年にラオドン出版社より発行されている。編集者はNguyen
Khac CanとPham
Viet Thucの2人。
計700の写真及びイラストでヴェトナムの過去を見ようというもので、本書中の写真イラスト(写真、絵、民間画、彫刻物など)はすべてが18世紀から20世紀までの連続する王朝の異なる出所からのもの。いくらかについてはその起源なり正確な時期が分からないようなものも含む。
目録では主題インデックス、著者又は書籍のインデックス、絵の出所、信仰のシンボル、古代文化のシンボル、宗教、封建国家、軍隊、法律、教育、音楽と劇場、祭礼と遊戯、子供と子供たちの遊び、田舎、風俗習慣、伝統医学、娯楽と賭博、迷信、日常生活、市場、農業、釣りと狩猟、手工芸、景観、ハノイ、少数民族、ヴェトナム族の全27項目に分類。主体は写真イラストで、文章はその説明のみ。
上記のとおり幅広いテーマ及び写真イラストは連番付きで最後が700。140x195o,
28頁以降はページ数記載なし(約690pp),
HC(DJ),
英語及びヴェトナム語 |
9,830
SOLD OUT |
|
B4931 |
Lịch
Sử
Vương
Quốc
Đàng Ngoài, Alexandre De Rhodes, Hồng
Nhuệ
Nguyển
Khắc
Xuyên dịch,
NXB Khoa Học
Xã Hội,
2016;
「北ヴェトナムからの人の王国の歴史」で1651年にHenri
Albi、Jean
Baptiste Devenetにより記された仏語のHistoire
du Royaume de Tunquin(トンキン王国の歴史)より翻訳されたもの。今回は第1回の再版で、越語初版は1994年でỦy
Ban Đoàn Kết
Công Giáo TP. HCMが発行(巻末に表紙写真あり)。
本書では、まず緒言、序論、読者に宛てて、特権、名前の対照表があり、次いで第1巻北ベトナム人勢力の状況(姓名と位置、北ヴェトナム人の国の起源、北ヴェトナム人は彼らの王をどのように崇拝したか、北と南の砲艦の軍について、北ヴェトナム砲艦の数と間隔、北ヴェトナム人領主の人口と兵士数、など全31章)、第2巻北ヴェトナム国の中での入信と進歩の使者(この国での福音への加入はどうなのか、最初の教会で種の言葉を聞く多数の民、北の領主が南を討って戻ってくる、など全51章)。[第1巻と第2巻としているのは、本が2巻=2冊ということではなく、1冊の中での第1部と第2部といった意味]。巻末には付録とし色々な資料の写真が10ppに。155x230o,
345pp, SC,
ヴェトナム語 |
3,850
SOLD OUT |
|
B4932 |
Sài Gòn Chợ
Lớn
Ký
Ức
Đô Thị
và Con Người,
Nguyễn
Đức
Hiệp,
NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2016;
「サイゴン・ショロン、都市の記憶と人」で同じ著者によるB4892のSài
Gòn Chợ
Lớn
Qua Những
Tư
Liệu
Quý Trước
1945とセットとなる内容である。
19世紀末から20世紀はじめにかけてのサイゴン=チョロンの公共汽車と電車のシステム、20世紀はじめのカティナ通り、19世紀末・20世紀初頭のシャルニエ大通り、19世紀末・20世紀初頭のボナール大通り、免税店(シャルニエ百貨店、GMC)、19世紀末から20世紀初頭までのサイゴン=チョロンとヴェトナムにおける写真家の横顔、南部の明郷と華人の歴史に関して、19世紀末から20世紀初頭までのシンガポール=サイゴン=香港:華人の商取引に関して、1840-1915年の仏属時代のサイゴン=チョロンの人物、チョロンの人物:バ・ホ・スォンとクァク・ダム及びタ・マ・ディエン、ヴェトナムの実業家と企業家チュォン・ヴァン・ベン(1884-1956)、第1次大戦勃発時のサイゴンにおけるドイツ人コミュニティ、サイゴンに亡命のビルマ王子ミングンのこと、詩豪ラビンドラナート・タゴールの1929年のサイゴン訪問の全14項目に分けて記載。巻末に参考資料8点。
写真は一部にカラーも含めて合計170以上。160x135o,
461pp, SC,
ヴェトナム語 |
4,870
SOLD OUT |
|
B4933 |
Sài Gòn Chốn
Chốn
Rong Chơi,
Trần
Nhật
Vy, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2016;
「サイゴン、様々な場所を放浪」。いつまでも続くサイゴン「古跡」、サイゴンのドゥクバ教会、ホー・コン・ルア、サイゴンの劇場、オン・トゥォン庭園(モーリス・ロン庭園、現在はタオ・ダン庭園として知られる)、チャーカ陵、処刑場とギロチン、アヘン、カラベル・ホテルの9項目に分けて記載、最後に参考資料54点。ところどころに関連写真があり、カラーも含め合計約80点。145x205o,
255pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,370
SOLD OUT |
|
B4934 |
Sài Gòn Đất
và Người,
Nguyễn
Thanh Lợi,
NXB Tổng
Hợp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2015;
「サイゴン、土地と人々」、改訂、補充しての第1回再版。ホーチミン市で間違えて書かれる幾つかの地名、トゥドゥックの地名、ホーチミン市の市場の名前、サイゴンの虎の話、カイザコム市場からホーチミン市総合科学図書館へ、サイゴンの古いガジュマルの木、昔のティゲの地、昔のサイゴンの地における工芸村、ザディンの地の千里の道、二輪馬車、サイゴン港今昔、コグーの国旗掲揚柱、ミトの汽車、サイゴンでの初飛行、ビンタイ市場を建てた人クァク・ダム、など全24項目。関連写真はすべて白黒だが約120。160x240o,
247pp, SC, ヴェトナム語 |
3,240
SOLD OUT |
|
B4935 |
Sài Gòn Không Phải
Ngày Hôm Qua, Phúc Tiến,
NXB Thế
Giới,
2016; 「サイゴンは昨日には非ず」あたりに意味になるだろうか。筆者は1962年サイゴン生まれ、ペトルスキーとレ・フォン・ホンに学びホーチミン市総合大学を卒業、奨学金によりオックスフォード大学でマスコミを修業、トゥイチェ紙やサイゴン・タイムズ紙で働いた後、現在はホップ・ディエム社社長。
浮き沈みの100年(国際的な名前のサイゴン、サイゴンは五大陸へ、SとS:昔日とやがてやって来るレース、世紀初めの現代のサイゴンを求めて、付きまとう痛み、グエン・フエの花通り・人文の道、の6項目)、石碑の哀愁(チ・ラン公園…今はどこにも!、どうして石碑は痛くない?、失われた空間を求めて、近代化の名においてアイデンティティと魂を失ってはならない、嵐の前の宝物、本の空間を夢見て、の6項目)、人生の激動(一人の人は空気を意味する、故郷の傷みとともに生きる、独立宮殿からの質問、最後のヘリコプター、など9項目)、遠くサイゴン(太平洋の向こうのサイゴンを歩く、西欧のサイゴン、サイゴン「特使」、ソウルでの悲しい話、、若い「越僑」との年、ホワイト・クリスマスとサイゴンの同門、など9項目)、サイゴン・母と私(小項目なし)、の全5章に分類し、その中で古のサイゴンの姿を示す写真、時にその最近の写真も並べて昔の姿、その変わりゆく様子を記載。
付録は時間と空間を貫通したサイゴンを探すと題したフォト・ルポルタージュ。190x210o,
324pp, SC,
ヴェトナム語 |
7,730
SOLD OUT
|
|
B4936 |
Tập
Bản
Đồ
Hàng Hải
1841
ở Thư
Viện
Đại
Học
Yale (Dịch
và Chú Giải),
Phạm
Hoàng Quân, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2016;
「エール大学図書館の1841年海事地図帳」で、ヴェトナムの海島や海岸の地名に関して中国資料中の記録の研究で、図書を翻訳し注解を付けたものである。筆者は1966年ティエンザン生まれで、中国=ヴェトナム関係古代史を専門とした研究者。
概略紹介、中国とヴェトナムの南部海上の資料に関する概要、東海上の各島の名称に関して、「1841年地図」の越語翻訳版紹介の全4項目があって、その後はメインとなる地図の部で「エール大学図書館の1841年海事地図帳」と題して、訳と注解について触れたあと、地図帳の各ページ番号と島の名称を挙げ、当該地図を示して、地図帳に記載の説明(中国語)とその越語訳を紹介。他の文献での記述も紹介しながら、その内容についてはかなり詳しい注解が付けられ、その中で現在の名称やその帰属が記されている。紹介しているのは東海(南シナ海)の島々なのでヴェトナムのみでなく海南や広東省など中国領のものも含む。別の資料を引用しながらの注釈の方がずっと長いものも多い。掲載の古地図は50以上。
付録は1として、エール大学の1841年海事地図セットと中国の学者による翻訳(注解)と題して筆者が越語と英語で記載、付録2は、原本地図帳の地名研究一覧。巻末には13頁にわたって参考書籍一覧があり、中国語の古書と最近の書、それにヴェトナム及び西洋の書に分けて紹介。160x235o,
211pp, SC,
ヴェトナム語(一部英語) |
3,670
SOLD OUT |
|
B4937 |
Tổ
Chức
Đơn
Vị
Hành Chính-Lãnh Thổ
Việt
Nam (Sách tham khảo),
Học
Viện
Hành Chính, Chủ
biên: TS. Nguyễn
Thị
Phượng,
NXB Chính Trị
Quốc
Gia, 2013;
「ヴェトナム領土=行銭単位の組織」。第1部領土=行政単位組織に関する基礎理論(全2章)、第2部ヴェトナム封建国家と世界の幾つかの国の歴史の中の行政単位組織の概要(全2章)、第3部1945年以降現在までのヴェトナムにおける領土=行政単位組織の実情(全2章)、第4部現状の中で国家管理の要求に応えるための領土=行政単位組織に関する観点と解決策(全3章)。巻末に参考資料36点。145x205o,
338pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,870
SOLD OUT |
|
B4938 |
Vạn
Danh Kỳ Thư,
Hồng
Thái, NXB Văn Hóa - Vă Nghệ,
2015;
「萬名奇書」、越語のサブタイトルがTên
Hay Nghĩa Đẹp。緒言で「ヴェトナム語の中には漢越語、あるいは越漢語ともいうが、その意味を理解しようと思えば元となっている漢語の意味を知らねばならない。漢越語の音読が名前付けに通常使われているものの、現在では元の漢語の意味を知らないため、自分の名前の意味を正しく説明できる人が少なくなっている..。
本書はすぐにアルファベット順の部に入るため辞書のようだが、並べ方については通常の辞書とは異なる。例えば最初のAはAで始まる単語ではなく、Aで始まる語を含む単語、即ち最初はĐông
A(東阿=但し、本書中では東は簡対字を使用)、次のAiの最初はChung
Ái(鍾愛)、続いてDiệu
Ái(妙愛),
Khả
Ái(可愛)..と続く。見出し語の後に漢字、その下に意味が説明されているのは言うまでもない。巻末に固有・一般名詞からの変換一覧表(漢字は簡体字と繁体字の両方を使用)でそれぞれの語の種類(鳥、地名、地域、人名、年号、植物など)も記載。さらに最後に文学より引用の語の一覧で、ここでは漢越語も漢字も長いものとなっている。
200x210o,
645pp, SC(紙ケース付),
ヴェトナム語 |
5,070
SOLD OUT |
|
B4939 |
Vua Khải
Định
Hình
Ảnh
& Sự
Kiện
(1916-1925), Võ Hương
An, NXB Văn Hóa - Văn Nghệ,
2016;
「カイディン帝:写真と事件(1916-1925)」。筆者はフエで育ち、フエ師範大学を経て1991年より米国に定住。本書では、カイディン帝の王位への道、カイディン帝の戴冠式、カイディン帝についていくつかのこと、1918の北部巡察御駕、1922年訪仏御駕、ダイカィン四旬1924、Châu
Ê(Châu
Chữ)への道など全9項目に分け、本のタイトルのとおり多数の関連資料写真を掲載して解説。その後の付録5点は、宮廷の話・再び聞く、残念な幾つかの間違い、正しく言い直す、バオ・ダイ帝は誰の子?、遠くの子供に送られた母の誌。巻末には参考資料。写真はすべて白黒だが合計170以上(一部に地図あり)。130x205o,
309pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,920
SOLD OUT |
|
B4940 |
Xã Hội
Việt
Nam Từ
Thế
Kỷ
XVII, Nguyễn
Trọng
Phấn,
NXB Tổng
Hợp
Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2016;
「17世紀からのヴェトナム社会」。アレクサンドル・ド・ロード(レ時代の式典、兵と上級将校、兵士たちの誓いの儀式など6項目)、クリストフォロ・ボリ(中圻人の気質、中圻人の衣服など4項目)、バルディノッティ(小項目なし)、ジョヴァンニ・フィリッポ・デ・マリーニ(北圻の国の生産品、北圻人の風俗と性格、北圻人の家屋、ハノイの町、皇宮、水軍、北圻人のテト元旦、など13項目、ジャン・バティスト・タヴェルニエ(北部の産物、北ベトナムの商業の基礎、北ベトナムの水兵と歩兵、学業と試験、など9項目)、サミュエル・バロン(タベルニエ氏のトンキン国への旅行記批評、トンキン国の色々な生産物、風俗、試験、チン公候の葬儀、など12項目)、グロウル帆船の行程(小項目なし)、の全7章。巻末には付録としてグエン・チョン・ファンの履歴小史、歴史と図書館学研究者グエン・チョン・ファン(1910-1996)、グエン・チョン・ファンの幾らかの写真。150x240o,
188pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,690
SOLD OUT |
|
Previous Next
次頁は海外のベトナム関連書籍
ヴェトナム直輸入書籍
B4925-B4940 (16点) 全16点追加
再入荷
海外のベトナム関連書籍 C1069-C1092
(27点) 3点追加
再入荷
ベトナム戦争関連書籍 D1573-D1575 (3点) 3点追加 再入荷
レロイ書店ニュース No.165 2016年10月21日号 のホーム
|