| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B ヴェトナムで発行の書籍
2013年05月以降の入荷分
|
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
B4516以前の商品は B4516-B4536 をご覧下さい。 |
|
B4537 |
AÊn
Vaët Saøi Goøn, Taùc giaû Chu Thò Hoàng Anh, Nhieáp aûnh Traàn Vieät
Ñöùc, NXB Thoâng Taán, 2012;
「サイゴンの軽食」。AÊn
Vaëtは軽食か間食あたりの意味だろうか。サイゴンのいろいろなAÊn
Vaëtをカラー写真で紹介したもので、おやつほど軽くはないようなフォー・ミェン、ブン、フ・ティエウ(ミ)、バィン・カィン、各種クォン(ロールもの)、各種お菓子、パン、チャオ、貝、ソイ、チェ、サイゴンの色々、という全12章に分けている。料理などの写真自体は珍しくも何ともないが、ここでは有名人が当該料理を味わっているシーンが多いのが特徴。有名人とはMC、デザイナー、雑誌編集者、スタイリスト、色々な会社の社長・経営者、芸術家、歌手(ドゥク・トゥアン、フォン・タオ、トゥ・ミン、ホン・ハィン )、ミス・コン優勝者、モデル、写真家、在サイゴンの外国人企業家、笑劇役者、TVプロデューサー、詩人などだ。料理・軽食については写真に若干の解説を加えている。撮影した料理については店名とその住所を記載。路上で撮ったものも通りの名前を記載。ここに紹介したサイゴンの軽食類は一つの文化であり、決して時間と共に消え去るものではなく永遠に存在し続けるものだろう、としている。写真は全てがカラーで全体では700近い。250x250o,
321pp, SC,
ヴェトナム語 |
13,650
SOLD OUT |
|
B4538 |
Ñaø
Laït Xöa (Dalat in Ancient Time), Taïp Chí Xöa & Nay, NXB Hoàng Baêng,
2012;
「古のダラト」。同じシリーズでサイゴンやダナンが既刊だが、これはそのダラト版。フランス人医師であるアレクサンドル・イェルサンらがダラトを建設して120年(1893-2013)、本書の写真は単に想い出にとどまるものではなく、今日のラムドン省の省都であるダラトの遺産であり発展する姿をとらえたものでもある。1920年代の写真を中心に新しくて1960年、避暑地としての自然景観、別荘地などは今見てもさほど古さを感じない。フランス人の写っているものが多いが、もちろんヴェトナム人や少数民族ラクLach族を写したものも。120周年に合わせ、掲載している写真も合計120点。270x185o,
126pp, SC,
ヴェトナム語 |
4,830
SOLD OUT |
|
B4539 |
Ñaïi
Nam Thöïc Luïc Chính Bieân Ñeä Thaát Kyû (Quoác Söû Quaùn Trieàu Nguyeãn),
Cao Töï Thanh (dòch vaø giôùi thieäu), NXB Vaên Hoùa – Vaên Ngheä, 2012;
「大南寔録正編第七紀」。最初に正編第七紀の内容と価値、バオダイ王の大南寔録正編第七紀への勅諭(バオダイ14年12月7日=1940年1月15日)、前置き、総目録、編集者等のあと主要部となる第一巻から第十巻までで年代では1916〜1925年をカバー。索引があり、最後に付録12項目。165x245o,
638pp, HC(DJ),
ヴェトナム語
*ご希望の方はご連絡下さい。再発注致します。 |
10,500
SOLD OUT |
|
B4540 |
Ñaët
Teân Theo 12 Con Giaùp, Taï Haûi Ñoâng, NXB Vaên Hoùa Thoâng Tin, 2011;
「十二支による名付け」。十二支により名前を付けるのは中国文化の影響を受けた東アジア各民族の伝統であり、現実あるいは伝説の12の動物の習性と名付ける対象の人(子)に対する願望が結びついてのものである。本書では吉兆の起源、十二支法暦と陰陽五行説、十二支による名付けの応用など5章に分け、その後付録3項目は、名付け時の10の禁忌、五格の数の分析など。また第3章では十二支の各年に生まれた(中国の)有名人の名を数名ずつ挙げて紹介している。135x205o,
270pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,575
SOLD OUT |
|
B4541 |
Ñöôøng Laâm: An Ancient Village in Hanoi, Leâ Thanh Höông, Theá Giôùi
Publishers, 2012;
「ハノイの古い村、ドゥォンラム」で”Ñöôøng
Laâm Moät Ngoâi Laøng Coå ôû Haø Noäi”の英訳版。ハノイのソンタイ地区から約4km、国道32号線沿いに位置し、ベトナムで最初の古村として文化遺跡となっている。ドゥォンラム:古のヴェトナム人の土地、独特な文化の遺跡、それにお薦めのツアーの3章に分類。建築遺産や保存された風俗習慣、伝統工芸、ドゥォンラムにある伝統的な礼拝の建物、ミア寺、モンフ村のディン、ゴクェン寺院と墓、ザン・ヴァン・ミン寺院、ドゥォンラムの古い家屋といった小項目が設けられ全体にわたりカラー写真を掲載して解説。ツアーはハノイからの日帰りとしてのコースで見どころを紹介。コンパクトな本だが写真は全部で約100。150x205o,
67pp, SC,
ヴェトナム語。 |
1,785
SOLD OUT |
|
B4542 |
Giôùi Thieäu 152 Nhaïc Khí vaø 24 Daân Nhaïc Daân Toäc Vieät Nam
(Introduction to 152 National Musical Instruments and 24 Orchestras of Viet
Nam), Minh Hieán, NXB Toång Hôïp TP. Hoà Chí Minh, 2012;
「ヴェトナムの152の民族楽器と24の民族楽団の紹介」、越英のバイリンガル書。最初にホーチミン市民族音楽センターへ送られたグエン・ヴァン・リン元総書記の手紙(1993年7月)が紹介されている。第1部はヴェトナムの位置=地理、4000年の歴史を持つヴェトナムと古の伝統楽器の出現、国土を構成する54民族と多様で豊富な伝統楽器、ヴェトナム言語・古典民族音楽とヴェトナム伝統楽器、ヴェトナム人の生活と結びついたヴェトナム伝統楽器に、伝統楽器の改善作業の原則、伝統楽器の分類の6項目について概要を説明。第2部は152の伝統楽器を先の分類により、弦楽器(ダンバウ、グーンデ、ダングーン、ダンカム、ダンチャィン..など)をそれぞれの分類の中で連番を付与してその楽器の特徴(名称・別名、歴史、楽器の構造、音、外国に類似楽器がある場合は国名と楽器名)などを説明。そして第3部は24のヴェトナム民族音楽楽団紹介で宮廷音楽、舞台音楽、室内音楽、民間音楽、総合民族音楽と6つに分類し合計24の楽団(特定の名前ではなく一般名)を挙げ、楽器構成などを示している。その後、中央部に36ppにわたり約200のカラー中心の楽器、楽器演奏、民族の写真があって、以降は英訳の部(前半の越語部分の英訳)である。255x255o,
579pp, HC,
ヴェトナム語及び英語(中央部に3部の内容の要約が仏語で記載されているが仏語はその部分のみ) |
8,820
SOLD OUT |
|
B4543 |
Hoäi
Phuø Ñoång: Moät Traän Ñaùnh Thaàn Kyø Trong Truyeàn Thuyeát Vieät Nam
(Les Feâtes Phuø Ñoång: Une Bataille Ceùleste dans la Tradition Vietnamiene),
Nguyeãn Vaên Huyeân, NXB Theá Giôùi, 2011;
「フードン祭り、ヴェトナム伝説の中の戦い」で越仏のバイリンガル書。ハノイ郊外ザラム県フードン村に祀られているゾンという神(英雄)の恩に報いて陰暦の4月6日から12日まで行われる祭りであり、「ゾン祭り」と呼ばれることも多い。民族学者である筆者は1937年と38年にフードンのゾン祭りに立ち会いその時に得られた知見により、本書ではその歴史が紹介、37年に集められた歌や舞踊について説明がなされ、歌われる8曲について歌詞が紹介。また付録では翌年38年に集めた3曲の歌詞を紹介。写真は10点、地図3点。110x205o,
SC,
ヴェトナム語85pp+フランス語136pp。仏語の方が頁数が多いのは、歌詞をまず越語で紹介し、その後でその仏語訳を付けているため。 |
1,575
SOLD OUT |
|
B4544 |
Hoàn
Chöõ Vieät, Ñaêng Hoïc, NXB Thôøi Ñaïi, 2013;
「ヴェトナム文字の魂」。ヴェトナム書法(習字)の作品集的な一冊。前書き、一文字の書道、ファッションと書道、花と文字、写真家と書道などの項目に単に「作品」と名付けた項目が3か所に。さらにW.E.
Calligraphy(西洋・東洋の書道)という英語のタイトルが付いた項目では、ベンジャミン・フランクリンやシェークスピアの英語の名言を英語のまま越語書道を使って書いた作品を紹介している。ファッションもアオザイに入れた書道は伝統でもあるが、それ以外にずっとモダンなシャツ等に入れた作品も紹介、さらに華道や仏(仏教)との組み合わせなど、伝統とモダンが入り混じった書道の作品集になっている。そういえば筆者は1982年生れの若い男性である。全ページがカラー。200x275o,
191pp, SC,
ヴェトナム語。 |
5,355
SOLD OUT |
|
B4545 |
Leõ
Phaûi Luaät Quoác Teá vaø Chuû Quyeàn Treân Hai Quaàn Ñaûo Hoaøng Sa –
Tröôøng Sa, Nguyeãn Vieät Long, NXB Treû, 2013;
「ホァンサ及びチュォンサの二つの群島に関する国際法と主権の道理」。フランス、ソルボンヌ大学の法学博士である筆者が、現在のアジアでも最もホットな地域といえるこの群島に関し、その非常に科学的、客観的で法理の面から研究して記述した。第1章東海とホァンサ及びチュォンサ群島の概括、第2章各世紀を通じてのヴェトナムと中国の2群島に関する立場、第3章他国のチュォンサ群島の主権に関する論説、第4章解決への前途。その後に付録として、古い地図10点、ホァンサ及びチュォンサ群島に属する各島・岩礁・砂州の名称(越名と緯度、ある場合は英、仏、中国、フィリピン、マレーシアでの名称も)の一覧表。160x240o,
255pp, HC(DJ),
ヴェトナム語 |
4,830
SOLD OUT |
|
B4546 |
Nhöõng Bieåu Töôïng Ñaëc Tröng Trong Vaên Hoùa Truyeàn Thoáng Vieät Nam,
Ñinh Hoàng Haûi, NXB Tri Thöùc, 2012;
「ヴェトナム伝統文化の中の特徴的な象徴」で、これは第1集Taäp
1: Caùc Boä Trang Trí Ñieån Hình、典型的な装飾各部各部で、第2集以降はCaùc
Vò Thaàn, Caùc Lónh Vaät, Caùc Motif Trang Tríと続くようだ。この第1集ではtam
ña, töù linh, töù quyù, nguõ phuùc, luïc taëc, that baûo, baùt böûu, baùt
tieân, cöûu long, thaäp ñieänの9点を挙げている。どのようなものか文字のみでは分かりにくいが、目次にはこのようなものとの写真付きなので分かりやすい。本文では色々な実物を、カラー写真を示したうえで解説。それは建築物の一部であったり、所蔵品、オブジェ、あるいは家の中の置き物、身体につける装飾品であったりいろいろ。写真は全てカラーで110以上、その大型書ではないが美術書でないことを考えると充分に役を果たしている。130x205o,
234pp, SC,
ヴェトナム語 |
2,835
SOLD OUT |
|
B4547 |
Ngoân Ngöõ Vaên Hoùa Vuøng Ñaát Saøi Goøn vaø Nam Boä, TS. Lyù Tuøng
Hieáu, NXB Toång Hôïp Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2012;
英語タイトルは“Language
– Culture in Saigon and Southern Vietnam”
で、「サイゴン及び南部ヴェトナムの言語と文化」。
第1章南部文化と南部ヴェトナム語(南部文化地域、南部越語の2項目)、第2章サイゴン文化とサイゴン・ヴェトナム語(サイゴン文化地域、サイゴン越語の2項目)、第3章サイゴン越語の交渉言語(社会方言の役割とサイゴン越語具現におけるcaù
ngöõ、サイゴン越語具現における交渉環境の役割、サイゴン越語具現の中で日常的にある誤りの3項目)。
第1章の中anh
caûとanh
hai、chuïp
aûnhとchuïp
hình、ñoãとñaäu等の北部越語と南部越語の単語を比較した一覧表があり、更に、チャム語と中部及び南部越語のチャム語から派生した単語の比較表、仏語や西洋語起源の単語で北部越語と南部越語の比較表も。2章ではサイゴン越語が5つしか声調を持たないこと、RとD/GI、SとX、TRとCHなど越語学習者が苦労する部分やその他サイゴンと北部の違いが色々記されている。145x205o,
163pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,995
SOLD OUT |
|
B4548 |
Tieáng Vieät Maáy Vaán Ñeà Ngöõ AÂm – Ngöõ Phaùp – Ngöõ Nghóa, Cao Xuaân
Haïo, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2006;
「ヴェトナム語、語音・語法・語義に関する諸問題」で、改訂、補充しての第3版。全体を、語音(音声学:ヴェトナム語の音韻の問題、越語声調システムにおける表記の2方法、南部方言の音韻学の問題、越語における発音と文法の関係、越語文書での外国名の表記法と読み方について、など12項目)、語法(越語の2種類の名詞、越語中の名詞節の構造、ñi
bao giôøとbao
giôø ñiなど11項目)、語義(bieán
theåと
haèng theåなど5項目)の3部に大別。その後の付録3点は、補充一覧、音声学実験のデータでここではCECILソフトウエアを使い”oâ
mai”と
“oâm ai”、”moä
toå”と
“moät oå”等37例について波形を掲載し比較、そして越英術語対照表、最後に文献が40pp以上。160x240o,
857pp, HC(DJ),
ヴェトナム語 |
6,405
SOLD OUT |
|
B4549 |
Töø
Ñieån Cöôøi (Tieáu Lieäu Phaùp A-B-C), Phaïm Thieân Thö, NXB Toång Hôp
Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2012;
「笑いの辞典(笑療法ABC)」。笑いで病気予防(身体の病気、精神の病気、心の病気、笑療法の目的)について記した後、A,
B, Cに分けその中でアルファベット順に語を並べ、すべて七語、四行で"説明"が記されている。例:Cuùmだと
Cuùm – bònh soát noùng, deã lan lay, Dòch cuùm truyeàn nhanh – beänh raåy
ñaày, Mieàn nuùi coù nôi naàm ngaû raï, Cô quan phoøng dòch – khoù leân ngay.のような具合。なおAは約70pp、Bは420pp、Cは550ppを占める。150x210o,
1062pp, HC,
ヴェトナム語 |
7,665 |
|
B4550 |
Töø
Ñieån Vui Hoïc Tieáng Nhaät Daønh Cho Ngöôøi Vieät Nam
(ベトナム人のための楽しい日本語辞典),
Takano Tsugunaga
(鷹野次長),
NXB Theá Giôùi, 2012;
日本語教本の中には英語等他言語で記されたものを越語訳にして出版という例も少なくないが、本書の筆者は東京外国語大学ヴェトナム語科を卒業、その後外国人に対する日本語教育課程の証書を取得、現在はハノイの大学で日本語の教鞭をとっている。辞典とあるとおり50音順に並んでおり、単にその単語の意味のみでなく、多数の例文を挙げているのが特徴。少し難しい表現についてはまず日本語で説明をしており、使用者もそれなりの日本語のレベルにあることが必要。辞書部の後に、日本の歌として16曲の楽譜と日本語歌詞とその越語訳を紹介、さらに「コボちゃん」(Y新聞掲載の四コマ漫画)、漢字辞典、ア〜ン、そして「日本語を楽しもう」としてアクセント、あいさつ、ていねいなことば、数のことば、時間を数える、おと・ようす、文のかたち、品詞など16項目を設けて解説。従って辞書部以降のみでも270pp以上のページになる。140x205o,
1179pp, SC(DJ). |
7,990
SOLD OUT |
|
B4551 |
Vaên
Hoùa Phaät Giaùo (Ñi Giöõa Voâ Thöôøng), NXB Vaên Hoùa – Vaên Ngheä
TP.HCM, 2012;
「仏教文化」で「仏教文化雑誌」の2007年から2010年の中で書かれたものを寄せ集めた。全3部はKhoå
laø di? Khoân khoå laø gì?(仏教の中のkhoå
ñauの概念に関して、苦痛と幸福に関する仏の教え、幸福の源、など7項目),
Nhaän dieän khoå ñau(苦痛の罠、怒りの顔、など9項目)、,
Di giöõa voâ thöông(態度、許しを悟ろう、など12項目)。130x205o,
219pp, SC,
ヴェトナム語 |
1,470 |
|
B4552 |
Veû Deïp Phuï Nöõ Vieät Nam (The Beauty of
Vietnamese Woman), Baùo Phuï Nöõ, NXB Phuï Nöõ, 2010;
「ヴェトナム女性の美しさ」。2009年9月2日から1年間にかけてホーチミン市婦人新聞社が主催した「ヴェトナム女性の美しさ」芸術写真コンテストは、300以上の参加者から1524の作品が寄せられた。本写真集は今日の多様な生活の中で日々繰り返されてはいるが、そこに新しさや創造性などが見出される写真を選んで紹介。最初にコンテストの1、2、3等、敢闘賞受賞作品が紹介され、その後も、選りすぐりの作品がページに1点紹介されている。最後に写真家と作品の一覧。文章は前書きのみ。255x255o,
89pp, HC,
ヴェトナム語及び英語。 |
7,455 |
|
B4553 |
Viêt Nam Các Tỉnh
và Thành Phố,
Lê Thông (Chủ
biên), NXB Giáo Dục
Việt
Nam, 2010;
「ヴェトナムの各省及び都市」で、そのタイトルのとおり5つの中央直轄都市と58の省、全63の都市・省についての辞書あるいはハンドブックといえる一冊。
最初に直轄都市、ついで省は、紅河平野、北中部、中南部沿海、中部高原、東南部、メコンデルタの8つの地域に分け、そこに属する省をアルファベット順に紹介。市・省とも最初に頁大のカラーの行政地図がある。こうした地図自体は珍しくないが、サイズがあるため文字の大きさ等も適当で充分に使える。記載事項は、地理的位置と領域及び行政区分、自然と人(自然=地形と鉱産物、気候と水文、大地と生物、資源と観光;人=人口と労働のソース、人口構造と居住民分布、教育訓練と医療)、主な経済活動(概括、工業;サービス=交通・運輸、郵便、商業、外国からの直接投資、観光;農林水産業、経済発展)について記載(省により若干項目の違いがある)。また、各都市・省の最後には表で行政区域ごとの面積・人口・人口密度の一覧表(2009年現在)やGDOPの推移データを提示している。
また、地域を代表するようなカラー写真を5〜6点ほど掲載しており文字だけの単調さをなくしている。1省(あるいは都市)あたり20頁弱という分量なので細部までには及ばないが、全直轄都市と省についてバランスよく記載されており、基本的事項を調べるのに便利だ。210x295o,
1096pp, HC(DJ),
ヴェトナム語
|
19,950
SOLD OUT |
B4554以降の商品は B4554-B4570 をご覧ください。 |
No.144
Previous Next
次頁は海外のベトナム関係書籍
ヴェトナム直輸入書籍 B4537-B4553
(17点)
海外のベトナム関連書籍
C955-C956 (2点)
コレクターズ・アイテム V406-V425 (20点)
コレクターズ・アイテム(ミリタリー・戦争) W251-W276 (15のうち10点)
レロイ書店ニュースNo.145 2013年05月24日のホーム
|