| |
2003年11〜12月の最新入荷書籍
B ヴェトナムで発行の書籍 新入荷のタイトル
2/4
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |

|
B2191 |
Di Saûn Vaên
Hoaù Xöù Thanh, Nguyeãn Vaên
Haûo-Leâ Thò Vinh, NXB Thanh Nieân, 2003; 「文化遺産:タィンの国」。全国61省の中でも、このタィン・ホア(タィン)は古代より人が住み着き、ドンソン等の文化の跡を残しているなど特別な省である。本書ではそのタィンホアについて、古代からの歴史を紹介、女将レ・ティ・ホアの碑、バ・チェウの廟・寺、10世紀のタィン・ホア平野の姿、ラム・キン遺跡地区、レロイの歴史遺跡保護事業、タク・トゥエン寺、歴史遺跡地点の策定など約20項目に分類。若干の写真あり。130x190o,
196pp, SC, ヴェトナム語 |
870
SOLD OUT
|

|
B2192 |
Ñeà-Nghò
Moät Keá-Hoaïch Caùch-Maïng
Choáng-Coäng ôû Vieät-Nam,
Hoaøng-Vieät-Duõng, 1966; 「ヴェトナムにおける反共革命計画の提案」。発行者など詳しい情報なし。反共の理論、革命の必要性、政治政策、経済政策、文化政策、社会政策、結論、の全7章に区分。150x215o,
55pp, SC, ヴェトナム語。 USED ホッチキス綴じで、表紙が外れ。背表紙部をテープで補修。放送局図書館所蔵スタンプ。その他は良好 |
3,210 |

|
B2193 |
Ñòa Chí
Laïng Sôn, UÛy Ban Nhaân Daân Tænh
Laïng Sôn, NXB Chính Trò Quoác Gia, 1999;
「ランソンの地誌」。ラン・ソン省について、大きく次の5章に分類し、各章で更に小項目に分類。地理(地形、地質と鉱産物、気候、植物、動物、居住民地誌と民族地誌など)、歴史(歴史的な各時期の概括、歴史の各段階におけるランソンの行政組織、ランソンにおける歴史的人物など)、経済(経済発展の総括、農林業・工業・商業=観光・インフラの経済各分野など)、社会文化(物質と社会;各少数民族の物質・社会生活、信仰と宗教、民間文学、文学、芸術、教育=医療=スポーツ、景勝=遺跡=観光)、各県・市(省都ランソン、それ省を構成する各県の地理、行政、歴史、経済、居住民=民族、教育、遺跡と名称、医療について)などに分類。この1冊にランソンに関する諸項目が含まれており、ところどころにカラー写真、さらに表、地図も含まれる。220x305o,
888pp, HC(外箱付), ヴェトナム語 |
16,900 |

|
B2194 |
Ñình Nam Boä
Xöa & Nay, Huyønh Ngoïc Traêng &
Tröông Ngoïc Töôøng, NXB
Ñoàng Nai, 1999; 「南部のディン今昔」。1993年に"Ñình
Nam Boä – Tin Ngöôõng vaø Nghi
Leã"が出版された後、読者より寄せられた多数の意見などにより、補充追加して全体を書き直したもの。歴史におけるディン、南部のディンの形成と変遷、南部のディンに於ける礼拝対象、南部のディンの祭礼と祭祀の儀式の全4章、それに付録。若干の表あり。125x185o,
313pp, SC, ヴェトナム語 |
1,330
SOLD OUT
|

|
B2195 |
Ñôøi
Khoå Haïnh OÂng Ñaïo-Döøa (Tu
Só Nguyeãn-Thaønh-Nam), soaïn khaûo
Huønh-Minh, AÁn Toáng, 1965; 「ココナッツ教教主の苦行の人生(修業者グエン・タィン・ナム)」。毎日果物のみを食べ、ココナッツ水のみを飲み、絶対に砂糖・塩・トゥーンを用いず、ただ原産の果物のみを食べる...。ココナッツ教を創始したグエン・タィン・ナムの出生以降の半生(1964年まで)を綴った。年を追ってフランスへの留学、帰国、出家、初めての山登り、道理を説く知恵、1945年9月3日2度目の登山、...と小項目に分けて記述。関連写真多数(約45)。
145x195o,
216pp, SC, ヴェトナム語。 USED
年代の古さ。背表紙部傷み。表紙は内側からテープ補修。綴じが弱く一部に外れている頁があるが、欠損はなし。非常に珍しいタイトル! |
19,700 |
 |
B2196 |
Ñoàng Baèng
Soâng Cöõu Long Nôi Chieán Tranh Ñi
Qua, Hoäi Nhaø Baùo Vieät Nam Tænh
Caø Mau (Chuû bieân), NXB Thaønh Phoà
Hoà Chí Minh, 2003; 「メコン・デルタ:
戦争が通り過ぎたところ」。260x255o,
214pp, HC, ヴェトナム語。2003年出版だが、非売品(価格記載なし)であり、極めて入手難! |
29,000
再入荷!
|

|
B2197 |
From Doù Paper to
Vietnamese Folk Prints, Buøi Vaên Vöôïng,
Theá Giôùi Publishers, 2003; Doù 紙を使ったヴェトナムの絵について紹介。Doù
紙の特徴とその使用、Doù
紙の作り方など、紙について説明した後、ヴェトナムの民間画について解説。後半はヴェトナム民間画の起源について触れたあと、ドンホー村、ハンチョン組合、キムホアン村を紹介、されに民間画作成の技術(彫刻、使用する用具、印刷など)についても記載。中央に8ppのカラー頁があり、ドンホー画などを紹介。145x230o,
33pp, SC, 英語 |
1,320
SOLD OUT
|

|
B2198 |
Gia Ñình, Treû
Em vaø Söï Keá Thöøa Caùc
Giaù Trò Truyeàn Thoáng, PGS.TS.
Ñaêng Caûnh Khanh bieân soaïn, NXB Lao
Ñoäng-Xaõ Hoäi, 2003; 「家庭、子供と伝統的価値の継承」。伝統的文化の価値を維持するための家庭と社会の役割,、家庭と社会における伝統的価値の教育事業の実情、認定と建議の全3章に分類。生活程度の変化、家庭内の消費傾向、子供のために使う家計の内訳、子供の面倒を見る時間、親の年代による子供に対する教育内容の違い、など様ざまな調査結果について表21、グラフ23で提示。145x205o,
171pp, SC, ヴェトナム語 |
980
SOLD OUT
|

|
B2199 |
Hô’Mon Tôdrong
Bahnar Sô Ki (Saùch Phong-Tuïc Taäp-Quaùn
cuûa Ngöôøi Bahnar) Laêm Moânh (Lôùp
Moät), TT Hoïc-Lieäu Boä Giaùo-Duïc
Xuaát Baûn, 1971; 「バナ(ル)族の風俗習慣書」。中部高原の少数民族バナ族の風俗習慣を記した全45話は、主要部分をバナ語で、巻末にヴェトナム語訳文。プレイ・ボン・モル村、亀と蛇の話、罪を犯した二人、コナン・グライ神の話、亀と兎、ロクとセットの話、虎と象の間での言い争い、など。バナ語部分には物語に合わせたイラストが全19。135x205o,
104pp, SC, バナ語及びヴェトナム語。
USED 年代により若干の古さを感じる程度で、言語図書館所蔵印がある他には特記すべき不具合なし。「言語図書館」所蔵印 |
9,000
SOLD OUT
|

|
B2200 |
Höôùng
Daãn Ñi Xe Buyùt Taïi Thaønh Phoá
Hoà Chí Minh, ñöôïc söï
hoã trôï veà thoâng tin kyõ
thuaät cuûa TT Quaûn Lyù & Ñieàu
Haønh Vaän Taûi Haønh Khaùch Coâng
Coäng, NXB Toång Hôïp Thaønh Phoá
Hoà Chí Minh, 2003; 「ホーチミン市におけるバス乗車ガイド」。最近のホーチミン市におけるバス路線や運行数の増加には目を見張るものがあるが、そうした中で本書は同市のバス路線全28と、その行き先、や停留所を紹介したもの。例えば路線番号No.28はベン・タィンからタン・ソン・ニャット間の8kmを運行。運行路線が地図(この28系統の路線のみで地図6)で示され、出発はベンタィン市場前のクァク・ティ・チャン広場で、終点はスーパーボール商業センター、始発は05時30分、最終は18時30分。10〜15分間隔。それに往来時の停車場の位置が(XX幼稚園の前、xx道路との交差点など)分かりやすく紹介されている。バスで同市を探訪、という方に最適の1冊!地図多数、2色使用。105x185o,
263pp, SC, ヴェトナム語 |
770
再入荷!
|
[
< ] [ > ]
B ベトナムで発行の書籍(新着41)
新着:B2180-B2190 (11) B2191-B2200
(10)
B2201-B2211 (11) B2212-B2220
(9)
C 外国で発行のヴェトナム関連図書
(新着1)
新着 C681 (1)
D 書籍(インドシナ戦争、ヴェトナム戦争関連)
(新着9;再入荷5; 人気タイトル26)
新着 D870-D878 (9) & 再入荷 (5)
人気タイトル 1/2 (14) 人気タイトル
2/2 (12)
F ヴェトナム直輸入CD, VCD, DVD,
ビデオ
CD (新着21): F1215〜F1225 (11) F1226〜F1234
(9)
ヴェトナムのVCD(新着10): FV912-FV1001
(10)
ヴェトナムのビデオ(新着1): G318
(1)
2004年カレンダー 新着4
P76-P79 (4)
ヴェトナム国旗・ヴェトナム共産党旗 新着13
M287-M299 (13)
オンライン・ニュース(No.54 2003年12月05日)のホーム
ご注文は service@nsleloi.co.jp
TEL 078-858-2445 FAX 078-858-2479
レロイ書店 |