| |
2003年11〜12月の最新入荷書籍
B ヴェトナムで発行の書籍 新入荷のタイトル
1/4
PB(又はSC):
ペーパーバック、又はソフトカバー、 HC:
ハードカバー、 DJ: ダストジャケット、 LB:
ライブラリー・バウンディング(図書館用カバー)
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |

|
B2180 |
22nd SEA Games Viet Nam Guide Book (Your Guide to the
Games), Vietnam Investment Review, 2003; 12月5日よりヴェトナムで開催される第22回東南アジア大会のガイドブック。内容は、大会のガイドブックというより、その時期にベトナムにやってくる外国人のための観光ガイドブックという色彩が強い。大会については、各競技の日程、大会のマスコットや公式ソングなどについて紹介しており20pp強が割かれている。それ以外はヴェトナム文化、観光地(北・中・南部)、ディレクトリ(HCM、ハノイのホテル、レストラン、各省ガイド)、巻末にホーチミン市、ハノイの中心部の地図。本書はVietnam
Investment Reviewの別巻として出版されたもので、広告も多数。205x285o,
128pp, SC, 大半が英語だが、ヴェトナム語(16pp)、中国語(6pp)も。 |
750 |

|
B2181 |
101 Ñieàu
Caàn Bieát veà Du Lòch - Caåm Nang Du
Lòch 6: Töø Haø Tieân
Ñeán Phuù Quoác, Phaïm Coân
Sôn, NXB Thanh Nieân, 2003;
ハティエンからフークォックにかけての観光ガイド。いつまでも春のようなハティエン、ホ・マクとハティエンの土地、ハティエンの野外、ハティエンのドイモイ、ハテイェン=フークォックの海辺、フークォックにおける観光、プークォックの特殊性、フークォック島の経済と観光の将来などの項を設け、多数の写真を入れて魅力を紹介。地図もあり、フークォック島全図は地名も豊富。105x170o,
158pp, SC, ヴェトナム語 |
600
SOLD OUT
|

|
B2182 |
101 Ñieàu
Caàn Bieát veà Du Lòch - Caåm Nang Du
Lòch 8: Ñaø Laït-Laâm Ñoàng,
Phaïm Coân Sôn, NXB Thanh Nieân, 2003; ダラト、そしてそのダラトを含む省であるラムドンの観光見所を紹介。印象的なダラト(ダラトの根源、ダラトの名前の意味とダラト人、ランビアン=ジーリン高原など)、ダラトへの道、宿泊と飲食、買い物、観光地(ダラトの松、スァン・フォン湖、愛の谷とダティエン湖、タント湖地区など)、デオ滝(ダタンラ、プレン、カムリ..)と生態の森、など全7章。写真を入れて、色々な角度からダラトの魅力を紹介!105x170o,
159pp, SC, ヴェトナム語 |
600
SOLD OUT
|

|
B2183 |
AÙc Quyõ
Ñieàu Khieån Maùy Saát Nhaân (Caûo
Thôm Soá 67), Vaên-Ngheä, Giaùo-Duïc
vaø Xaây-Döïng Thanh Thieáu-Nieân,
Cholon, 1966; 「悪魔が操る殺人機械」。南ヴェトナムで1960年代に発行された漫画。中央付近に編集者の記と6ppの短編小説(イラスト入り)、そして1ppの詩のページがあり、その後は漫画の後半が続く。145x215o,
40pp, SC, ヴェトナム語。 USED 経年により紙が黄変しているが、その他は特記すべき難なし |
3,120 |

|
B2184 |
Ancient Town of Hoi An (Re-edition), The National
Committee for the International Symposium on The Ancient Town of Hoi An, Theá
Giôùi Publishers, 2003; 1古の町ホイアンに関する国際シンポジウム委員会のコミュニケ、2オープニング・セッション(ホイアン=ファイフォの今昔、ホイアンと日本人元居住者、ホイアンの文化的価値、など)、3考古学と文化の小委員会(陶器貿易地帯に置ける日本とヴェトナムの歴史的関係、11世紀のフィリピン外務、東南アジアの諸島で発見されたヴェトナム陶器、ホイアンにおける水祭、ホイアンの方言、18世紀のホイアン=ダナンにおけるリンガ・フランカについて、など)、4歴史小委員会(ホイアンの誕生と歴史的進化、ホイアンにおける日本人の存在、ホイアン=17世紀におけるヴェトナムと世界文化の接触の中心地など)、5建築と保存の小委員会(保存とホイアンの旧地域:ポーランドの例、ホイアン=建築の進化、友好の橋、など)、6閉会セッション(報告の要約、閉会スピーチ、アピールなど)。若干の図。150x230o,
328pp, SC, 英語 |
3,830
SOLD OUT
|

|
B2185 |
Anh Huøng Khoâng
Quaân Traàn Theá Vinh, Toång Cuïc
Chieân Tranh Chính Trò Cuïc Chính
Huaán, 1972?; 南ヴェトナム空軍の飛行英雄、第518飛行部隊チャン・テ・ヴィン大尉の物語。誕生以降、1972年4月に戦線で散るまでを、ヴェトナムの情勢とともに紹介。各頁とも上半部がイラスト(一部に写真)で占められている。105x130o,
92pp, SC, ヴェトナム語。 USED 表紙に汚れ、ペン書き文字、中は変色があるが、破れや書き込みなし |
2,120
SOLD OUT
|

|
B2186 |
Awards & Decorations of Vietnam (Caùc Loaïi
Huy Chöông Daânm Söï vaø Quaân
Söï cuûa Vieät Nam), The Vietnam Council on Foreign
Relations, Republic of Vietnam 1972; 南ヴェトナムの民用と軍用のメダルを紹介。最初に民用、次いで軍用のメダルについて、その名称、授与年月日、級の種類、授与対象者などが英越バイリンガルで紹介されている。そして、メダル(リボン付)の両面をカラー写真で紹介。メダルは1点につき1頁を使用しているので、デザインや色がよく分かる。巻末にはヴェトナム共和国軍兵士に適応される軍メダル着用に関する規準(メダルの種類による順序、位置など)を紹介。非常にレアで入手難のタイトル!190x265o,
50pp(+カラー写真54pp),
HC, 英語及びヴェトナム語。 USED 表表紙右下角に傷み、裏表紙全体に汚れがあるが、綴じは丈夫で、内部は全く問題なし。 |
18,300
SOLD OUT
|

|
B2187 |
Baùc Hoà
vôùi Thieáu Nhi vaø Phuï Nöõ
(Uncle Ho with Children and Women), Nguyeät Tuù (chueån
sang Anh ngöõ: Lady Borton), NXB Hoäi Nhaø
Vaên, 2002;
越英バイリンガル書で、ホーチミンほど子供を愛する人はいない、子供のためのホーおじさんの詩、子供の衣食をいかに保証するか、僅かな金=大きな意義、対のサンダル:"陸海空軍“、子供を道路で遊ばせるな、家族が強ければ社会も強い、花と人、など細かく分類し、ところどころに白黒写真あり。180x180o,
70pp, SC, ヴェトナム語及び英語 |
1,180 |

|
B2188 |
Caåm Nang
Höôùng Daãn Du Lòch Ñaø
Laït, Toân Thaát Sam & Phaïm Nguyeät
Chaâu, NXB Treû, 2003;
「ダラト観光ガイド」。観光地としてのダラトを広く紹介。ダラトの形成と発展、ダラトへのアクセス、宿泊、ダラト旅行計画の合理的なプラン、代表的な観光地、ダラトでの飲食、散策と買い物、ラムドンを代表する景勝、ダラトの特産品(果物とジャム、アティソ、コーヒーと茶ダラト、ダラトの花など)、知っておくべきサービス(写真現像店、カメラ修理店、タクシー、連他・バイク、馬車、バイク修理、各種病院、ダンス場、カラオケ店、E-mail=インターネット店、など)の全9章に分類。途中に16ppほどのカラー頁があり、美しいダラトの観光地を紹介。120x190o,
171pp, SC, ヴェトナム語 |
1,040
SOLD OUT
|
|
B2189 |
Chieán Syõ Hoâm
Nay, NXB Quaân Ñoäi Nhaân Daân Vieät
Nam, 1994; 「今日の兵士」。240x310o,
(頁数記載なし;約78pp),
SC, ヴェトナム語。 USED 背表紙部分を透明テープで補修。他は古さ程度で、中は全く問題なし
|
8,970 |

|
B2190 |
Daân Toäc Cô Ho
ôû Vieät Nam, Buøi Minh Ñaïo (Chuû
bieân) & Buõ Thò Hoàng, NXB Khoa Hoïc
Xaõ Hoäi, 2003; 「ベトナムにおけるコホ族」。人口約13万、中部高原では4大少数民族の一つであるコホ族について紹介するもの。全6章は、ヒトの特徴と住居環境の概括、経済活動(伝統経済、現在の経済)、社会組織(土地・森の所有、姓名・婚姻・家庭など)、物質文化(村落の配置、家屋、服装、飲食・吸飲、家庭用品など)、精神文化(信仰・宗教、民間の文芸、人生の周期の中での風俗習慣)、革命闘争の伝統と新しい生活の建設(革命闘争の伝統、新生活建設の伝統、現在のいくつかの問題)、に分類。写真34、表19、図7。145x200o,
248pp, SC, ヴェトナム語 |
1,990 再入荷!
|
前の頁は前回の最後 [
< ] [ > ]
B ベトナムで発行の書籍(新着41)
新着:B2180-B2190 (11) B2191-B2200
(10)
B2201-B2211 (11) B2212-B2220
(9)
C 外国で発行のヴェトナム関連図書
(新着1)
新着 C681 (1)
D 書籍(インドシナ戦争、ヴェトナム戦争関連)
(新着9;再入荷5; 人気タイトル26)
新着 D870-D878 (9) & 再入荷 (5)
人気タイトル 1/2 (14) 人気タイトル
2/2 (12)
F ヴェトナム直輸入CD, VCD, DVD,
ビデオ
CD (新着21): F1215〜F1225 (11) F1226〜F1234
(9)
ヴェトナムのVCD(新着10): FV912-FV1001
(10)
ヴェトナムのビデオ(新着1): G318
(1)
2004年カレンダー 新着4
P76-P79 (4)
ヴェトナム国旗・ヴェトナム共産党旗 新着13
M287-M299 (13)
オンライン・ニュース(No.54 2003年12月05日)のホーム
ご注文は service@nsleloi.co.jp
TEL 078-858-2445 FAX 078-858-2479
レロイ書店
|