C 外国で発行されたベトナム関係図書

  2017年12月以降の入荷分  
 

カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)
C1172前は C1127-C1172 をご覧下さい。
C1173 Un Automne à Hàni: [Carnet de Saisons] au Vietnam, Clément Balòup, La Boîte à Bulles, FRANCE 2017;  「ハノイの秋」(ベトナムでの[季節の本])。筆者のベトナム滞在時のいきいきとした漫画やスケッチによる旅日記。中でも彼がハノイの美術学校でインターシップをしていたときの想い出が特に顕著である

イェトキェウ通り・学校、チキンキラー、ゴッド・ブレス・アメリカ、海でのバカンスの花、古い友達、お尻の痛み、研究旅行、タンロン、どのタイトルを付けた美術学校時代の漫画。後半はスケッチブックで、ハノイ市内の諸々(カフェ&レストラン、色々な商売、遊び、宗教、少女たち)、それに(ハノイ以外の)他の地域(サパ、ハロン湾ナムディン、ホイアン、ムイネ、ニャチャン、ヴンタウ)、最後に似顔絵。

225x225o, 頁数記載なし(100pp弱), SC, フランス語 
3,980
C1174 Le Culte de la Baleine: Un Héritage multiculturel du Vietnam maritime, Nguyen Quoc-Thanh, Presse Universitaires  de Provence, FRANCE 2017;  「クジラの宗教: ベトナム海洋の多文化遺産」。

海洋崇拝に有利な文化地帯ベトナム、ベトナムにおけるクジラ崇拝の出現と歴史的な進化、クジラの宗教的儀式・具体的な信念、漁師の歌・クジラ信仰の音楽的遺産、皇帝令:漁村の文化遺産、ヴァンテ:クジラ守護神へ向けられた海上祈祷、南ベトナム漁村社会内の社会階層・崇拝儀式による権力、現代ベトナム社会の課題に直面するクジラ信仰、に分けて記載をすすめている。

付録ではチャム族の祈りがチャム語(チャム語文字とラテン文字)、それに皇帝令(全文漢字)、それに
văn tế。写真、イラスト、地図が23点。巻末に参考文献が9ppに。160x240o, 157pp, SC, フランス語
3,360
C1175 L’ École Française au Vietnam de 1945 à 1975: De la mission civilisatrice à la diplomatie culturelle, Nguyn Thy Phương, Encrage, FRANCE 2017;  1945年から1975年までのベトナムにおけるフランスの学校:文明の使命から文化の外交まで」。

前書き(
Eric T. Jennings)、序文、忘れられた歴史、政治的な歴史、歴史と記憶の間で、と題して簡単に触れた後、第1章文明の使命から文化の使命まで、共産主義の土地でのフランスのリセ、文化ミッションから文化外交まで、硫黄・塩・水銀の全4章に分けて記載。そして結論、ソース、古文所(仏、越、米、ユネスコ)、口承ソースと書簡、印刷資料、語源。表11、図(グラフ)9、それに白黒写真がまとめて9ppに。 

155x230o, 284pp, SC, フランス語

6,240 
  C1176 A History of the Vietnamese, K.W. Taylor, Cambridge University Press, USA 2013;  「ベトナム人の歴史」で筆者はコーネル大学アジア研究科の教授。19世紀以前のベトナムの歴史について深く言及されることは少ない本書は40年間に渡り深くベトナムと係わってきた同氏による他に類を見ないベトナム史である....

地方の時代、リ朝、チャン朝、レ朝、地域間戦争の始まり、
50年戦争、北と南の分離、30年戦争、グエン朝、フランスの征服、フランス=ベトナムの植民地関係、インドシナの戦争、二つの国から一つへ、の全13章(それに追想、書誌エッセイ、アジアの言語による資料、英語か仏語で記された資料を章ごとに)に分けて記載をすすめている。その後にまとめて図が6点、表が9点、それに地図が21点。最初から最後まで写真は一切なく文字の記述がずっしり!厚さ33o。

175x245o, 696pp, SC, 英語 
6,480 

SOLD OUT

  V1177 Imperial Bandits (Outlaws and Rebels in the China-Vietnam Borderlands), Bradley Camp Davis, University of Washington Press, USA 2017;  「帝国の盗賊(中越国境の不法行為と反逆者)」。序説:帝国の盗賊、暴力の文化と口承のあとは、高地でのアヘンと反乱、商業・反乱そして領事の見方、帝国の盗賊と清仏戦争、境界線・抵抗そして技術、の4項目に分類して記述を進めている。

若干の写真や地図、
1865年の北部ベトナムでの省ごとの阿片税収、1830年頃の北ベトナム各省の鉱山と鉱物、1890-1891年のトンキン各省の反乱グループの数、といったデータの表を載せている。最後には脚注が豊富で50ページにわたる。次の用語一覧はそれば越語からのものなのか、あるいは中国語、客家、マンチャ、メオ、タイ(Tai)、雲南語のものなのかも記載。さらに文献19頁。

150x230o, 266pp, SC, 英語 
5,770 

SOLD OUT

  C1178 (Đc-San) Khuông-Vit, S đc bit 1988-89, 1989, Giáo Hi Pht-Giáo Vit-Nam Ti Nht Ch-Trương (駐日ベトナム仏教教会主編), JAPAN 1989; 「クォン・ヴィエト」の1988-89年特別号。駐日ベトナム仏教教会による、東京の私書箱宛ての住所が記されている。表紙に若干のカナや漢字が見られるものの、中は全てベトナム語。多宝禅師、ヴーラン祭、ベトナム人権委員会、、仏教教会主催のヴーランの博愛コンサート予告、どこに事実が、誰がティック・ティエン・ミン和尚を殺したのか?、関西地区ベトナム仏教コミュニティの建議(ベトナム・トイ・バオ誌に対する警告)、国家と共産、事実を究める、アジア食品センター(群馬県)の扱い品リスト、日本でのベトコンの経済活動計画反対委員会など。また、裏表紙の内側には短信があり、天皇ヒロヒト崩御と年号がヘイセイとなったことなどの記事がある。180x250o, 62pp, SC, ベトナム語  1,025

SOLD OUT

 
  C1179   Vietnam Sketchbook: The City of Natural History, Anna A. Ryan, USA 2016; 「ベトナム・スケッチブック(自然の歴史の都市)」。タイトル通りのスケッチブック。ベトナムの人生と場所を捉えており、すべてのページには建物とベトナムの日常生活が描かれている。 写真の代わりにスケッチを使ったベトナムの写真は、自然史の街を訪れるようインスピレーションを与える。中は全て白黒で、色付けされた表紙のイラストも中では白黒のものがある。塗り絵帳のような使い方も可能。

205x255o, ページ数記載なし(約66pp; 但し全体で片面は印刷がない), SC. 
1,460 
  C1180  VYEA 40 Years - Bn Mươi Năm Dy Tr Em Vit Ti Th Đô Hoa Kỳ, Nhi-Anh Chu (Editor), YVEA, USA 2016;  VYEA40周年 = 米国の首都でベトナム児童教育の40年」、VYEAとはVietnamese Youth Education Associationの略、1977年に創設されたもので今年2017年に40周年を迎える。

VYEAの概観、1996-1016の組織、2005-2015VYEAの財務、創設者チュー・バ・アィンとヴィ・クエ、1976-1994(コミュニティ・ヘルス・フェア、テト・マウ・ゴ1978、サマーキャンプ19781982、夏季教室1982-1994).1995-1996ブォイ・ザオ・トイ/イヴ、19952005苦しみの10年、1997-2000聖なる殉教者、2001アナンデール・テラス、2002摂理、2003SARS[注:重症急性呼吸器症候群]、2004ブラドック12005ブラドック22006フォールス・チャーチ・ハイスクール、2008レイク・ブラドック12009レイク・ブラドック22012J.E.B.スチュアート22013ロバート・E・リー12014ロバート・E・リー22015ロバート・E・リー22016ロバート・E・リー4、などの項目(一部の年は主タイルが分かりにくいので省いた)で時代を進め、その時々の活動や卒業生の氏名、そのカラー写真を多く掲載。

なお、同校の学生(卒業生)で最も有名な一人としてマイリーン・フィン・チャン・フォン・ダイ米陸軍大佐を挙げている。前述のようにそのときに学んだ児童(必ずしも小さな子供ばかりではない)の写真が多く、本書自体は卒業生など関係者向けの感があるが、逆に言えば入手しにくい貴重な一冊でもある。

225x225o, 480pp, HC, ベトナム語と一部に英語 
6,480 
  C1181  War and Shadows: The Haunting of Vietnam, Mai Lan Gustafsson, Cornell University Press, USA 2009; 「戦争と影:ベトナムの怪談」。筆者はクリストファー・ニューポート大学の人類学助教授。

ベトナム文化と宗教的伝統は、幸せに死ぬことを最大限に重視している。老人は身体に傷みがなく、生き残った子供がおり、適切に埋葬され悲しまれながら葬送される
。ベトナム戦争では500万人以上が死に、他に30万人が不明である。彼らは悪い死に方をしたため、怒った幽霊になると信じられている。戦争が終わって数十年が経過し、そうした死者の魂が彼らの愛する人のところに戻って居座るようになる...

問題、根拠、暴露、生者と死者、死後の生命、問題の解決、世俗的な状態の迷信、蘇生、結論の
9つの項目を作って記載。その後にエピローグ、付録1は苦難の表、付録2は戦争年表、注記、参考文献12pp150x225o, 206pp, SC, 英語  
3,980 
       
 

No.173
Go backPrevious  NextContinue
前ページはベトナム直輸入書籍 後頁はベトナム戦争書籍 

ヴェトナム直輸入書籍  B5074-B5106 (33) (21点追加)    再入荷

海外のベトナム関連書籍   C1173-C1181 (9)  9点追加   再入荷

ベトナム戦争関連書籍 D1573-D1609 (37点)  9点追加  再入荷

コレクターズ・アイテム(一般)
28  V962-01 - V988 (46) 12点追加 
29 V989-V1033 (45)  45点全部追加 
30 V1034-V1061 (28)  28点全部追加 

他にも、コレクターズ・アイテム(戦争・ミリタリー)、ベトナム戦争時代のヒット曲CDなどで新しい入荷商品があります。
レロイ書店ニュース No.173  2017年12月22号のホーム からどうぞ。

レロイ書店ニュース No.173  2017年12月22号のホーム  ご注文は service@nsleloi.co.jp

レロイ書店ホーム