| |
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
|
D829 |
Sino-Vietnamese War(中越戦争), Kingsway
International Publications Ltd, HONG KONG 1981: 79年の中越戦争について、中国側の視点による写真集。中越戦争前夜、中国軍とヴェトナム軍の力量比較、戦争の真実の記録、3つの作戦、反響、歴史の教訓の全6章に分類。かっての同志が今は敵に:抗米戦争時に対越援助で送った砲が中国兵に向けられる...ソ連製新型航空機での武器運搬に頼ることでヴェトナムは中国を簡単に一撃で倒せると考えている...、前進する中国の戦車、国境を超えヴェトナム領内に進む中国兵、ヴェトナム側に破壊された橋を速やかに修復する中国軍工兵、占拠したカオバンに入る中国兵、高い規律を持った中国兵はヴェトナム人民に対する攻撃は行わず、占領したランソンの通りをパトロールする中国兵、抗米戦争時に中国側が多大な犠牲を払いヴェトナム人民支援のために送った米がヴェトナム軍倉庫で見つかる、中国軍に押収されたヴェトナム軍のソ連製武器...。中国兵の捕虜(外国の写真)、中国側捕虜キャンプ内のヴェトナム兵、ヴェトナム領土より引き上げる中国兵...。全体が写真で埋められ、まったくキャプションのないものも多数。ごく一部の外国通信社等のものを除いて、ほとんどが中国側の写真。写真は合計約360。240x320o,
192pp, SC, 英語 [現在はほとんど見かけることのない珍書] |
21,000
SOLD OUT |
|
D830
|
Eyewitness NAM (25 vols),
Orbis, UK 1988; Vietnam Experienceの25巻セットを出版したOrbis出版社はよりコンパクトなヴェトナム戦争写真全集としてこのEyewitness
NamをシリーズでNo.1〜25まで発行。写真のように専用カートン・ボックス入り。(もともとカートン・ボックスは本とは別の販売)。235x295m, 64pp, PBで、カートン・ボックスは240x310o(厚さ85o)X2個。重量も約8kg。USED
表紙に小さく前所有者のサインの入ったものが数冊。カートン・ボックスの隅が運搬中に剥がれ気味。個別の号は新品同様のもの、表紙に若干の使用感のあるものが混在。いずれも中は問題なし。 |
29,600 |
|
D831
|
U.S. Army Special Forces Insignia Booklet No.2, J.
Sweder, USA ????; 発行年記載なし;
個人出版。ヴェトナムでの米陸軍特殊部隊のインシグニアを写真で紹介。全て白黒だが、CCN,
CCC, CCS関連を中心として約80種を紹介。68頁だが、片面印刷のため印刷面は34頁。215x280o,
68(34)pp PB(ホッチキス綴), 英語。
USED扱いだが、実際には未使用
[No.1はD395で紹介済。但し、"No.1"とは書かれていない。同じ価格で在庫あり] |
6,950
SOLD OUT |
|
D832
|
Vietnam: Why We Fought (An Illustrated History), Dorothy and
Thomas Hoobler, Alfred A. Knopf, USA 1990;
ヤング・アダルト世代向けのヴェトナム戦争写真史。もっとも衝撃的な写真を選び、アメリカはヴェトナムで何をしたか、我らの敵は誰だったのか、米国の歴史でヴェトナム戦争が他と違うのは何故、多くの人々が反対したのは何故、そしてどうして勝てなかったのか、こうした疑問に対応する目的で本書ができた。インドシナ戦争時代からサイゴン陥落後まで。表紙以外の写真は全て白黒で82。210x260o,
196pp, HC(DJ), 英語 USED
若干の古さのみで、特記すべき不具合なし |
4,990 |
|
D833
|
The Phoenix Program, Douglas Vallentine, An Authors
Guild, USA 1990;
ベトナム戦争中にベトコン潰滅のために実施されたフェニックス作戦について詳しく記述。PIC、野戦警察、ICEX、行動計画、PRU、テト、アドバイザー、心理作戦、など全29章。略語が多く出てくるが、巻末に用語集11pp。付録として心理作戦でのベトナム語漫画を英訳付で紹介。中央に写真16pp。155x230o,
479pp, SC, 英語 |
4,980 |
|
D834
|
Seven In Seventy (A
Pictorial Record of Seventh Battalion The Royal Australian Regiment 1970-71),
Seventh Battalion RAR, Printcraft Press, AUSTRALIA 1971;
「70年代の第7(大隊)」の意味で、ベトナムでのオーストラリアRAR第7大隊1970-71年の写真記録集。オーストラリアでの訓練、ベトナムへ、ヌイ・ダット基地、フォク・トゥイ(省)とその人々、作戦、作戦基地、敵、コンタクト...スタンバイ...ダストオフ、負傷者の世話、補給など全13章。豊富な写真でベトナムでの第7大隊を紹介。写真は全部白黒だが約320。巻末に折畳みのフォク・トゥイ省東部の5万分の1地図(610x660o)付。220x280o,
207pp,
ハードカバー(ジャケット付)、オーストラリア軍は第1〜第9の各大隊が記録、写真集を出しているが、この第7大隊分は最もレアなアイテムといえる。USED
表紙をめくった所に前所有者(陸軍中佐)の名前シール。背表紙の上下端が僅かに傷んでいるが、他は年代による古さ程度で、特記すべき不具合なし [2004年5月価格改訂] |
19,900
SOLD OUT |
|
D835
|
Vietnam From 1945 (Conflict In The 20th Century), Ian
Beckett, Ed by Dr. John Pimlott, Gallery Books, USA 1987;
写真を多用したコンパクトなヴェトナム(戦争)紹介書。全体を不安定な地域、独立への戦い1945-1965、ヴェトナムでの戦争1965-1975、平和の犠牲者の4章に分けて、写真(一部カラー)、とカラー・イラスト(地図ほか)とともに解説。写真・イラストは約60。220x290o,
62pp, LB, 英語。 USED 背表紙部分がややゆるいが、全体が少し古く感じる程度で、他に特記すべき不具合なし |
2,000 |
|
D836 |
The 101st Airborne 1968 Vietnam Yearbook, The Paseo
Press, USA 1985;
米第101空挺師団のベトナム1968年の写真集で、師団の公式年鑑ではなく、出版社からのもの。到着、支援、テト、LRRP、ベトナムの人々、デラウエア、ナヴァダ・イーグル、ヌイ・ケ山の戦い、VIP5、勲章、などの項目に分類し、多数の写真(全部白黒で210以上)を掲載。文章は各項の初めのみで、写真についても説明はない。210x275o,
144pp, SC, 英語。 USED
表紙の右下隅が軽く折れているほか、内側(写真と文字のない部分)に(イギリスの)書店のシールが貼り付けられている。そのあたりを除くと中は綺麗で特記すべき不具合なし。 |
13,650
再入荷 |
|
D837
|
Armoured Combat in Vietnam, General Donn A. Starry,
Blandford Books, UK 1981;
ベトナム戦争での装甲戦で、米国ではArno
Pressが1980年に発行。ベトナム戦争における戦車、機械化装甲大中隊、装甲騎兵大隊などの軍事的な役割や効果について、公式記録や隊員へのインタビューからまとめた。南ベトナム陸軍の装甲部隊、ベトナムでの米軍装甲部隊の増強、国境での戦い、敵の春季攻勢など全9章。地図17,
図6, 写真は38。165X240o, 250pp, HC(ジャケット付),
英語 USED
若干の使用感があるが、特記すべき不具合なし |
5,710 |
|
D838 |
Army Aviation in Vietnam 1961/1963 Volume 1, Ralph B. Young,
The Huey Company, USA 2000; ベトナム戦争中の陸軍航空部隊(機)について年代を追って多数の写真・イラストとともにまとめたもので、計画では全部で10巻を予定。本書はその第1巻で1961-1963年のもの。本書では特に1946-1961年のインドシナにおける戦争についての項を設けているほか、61年から63年半ばまでの陸軍航空部隊の歴史や日誌などを紹介。インシグニア(約30)や航空機のマーキングなどはカラー、他に白黒写真も多数(合計210以上)!215x280o,
124pp, SC, 英語 |
5,890
SOLD OUT |
|
D839 |
Army Aviation in Vietnam 1963/1966 Volume 2, Ralph B. Young,
The Huey Company, USA 2000; 上の第1巻に続く第2巻で、1964-66年の状況について記載。同時期のベトナム共和国の歴史、陸軍航空部隊の歴史、日誌、同時期の航空部隊について、航空機のデザインと名称などに分類。写真はカラー/白黒あわせて450以上(第1巻に比べるとカラーが豊富!)、加えてインシグニア(全てカラー)120以上、他にイラスト、地図。215x280o, 164pp, SC, 英語 |
5,650
SOLD OUT |
|
D840
|
Army Gunships in Vietnam (Warbirds Illustrated No.47), Bob
Chenoweth, Arms and Armour Press, UK 1987;
1960年代の初めにはガンシップという名称は知られていなかった。その使命は兵士を運ぶヘリを守ることだが、戦争が進むにつれ、ガンシップが活躍する機会が増えた。本書はベトナムでのガンシップの写真137(一部にカラー)を掲載、それぞれの写真には丁寧な解説が記されている。185X245o,
72pp, SC, 英語。 USED 若干の古さあり |
5,150
SOLD OUT |
|
D841
|
Le Commando, Georges Fleury, Grasset, FRANCE
1983; 1949-54年の筆者はインドシナ戦争などのエリート部隊に関する著書が多いが、本書ではコマンド部隊歴17年、幾多の大きな戦闘に従事してきたPierre
Pihanとともに、インドシナにおける「コマンド」についてまとめた。グリーンのベレー、奇跡は何処に?写真は約35。155x240o,
306pp, PB, フランス語 |
7,900 |
|
D842
|
Gamewardens of Vietnam (River Patrol Force TF-116,
Turner Publishing Company, USA 1996;
ベトナム戦争での河川パトロール部隊の記録集。表紙をめくったところに関連部隊のインシグニアがカラーでずらり。本文は歴史、装備、訓練、基地、クルー、掃海、SEALs、テトなど細かく項目を分類、そのあとでバイオグラフィーとなり、当時と最近の写真とともに隊員が思い出などを綴っている。本文(バイオグラフィーを除いて)中に写真は50以上(すべて白黒)。220x285o,
104pp, LB, 英語 |
12,100
SOLD OUT
|
|
D843
|
Seven Firefights in Vietnam (Specially Illustrated Edition),
John A. Cash, John Albright and Allan W. Sandstrum, Bantam Books, USA
1985;
「ヴェトナムにおける7つの火力戦」とは1970年に米陸軍より出版されたタイトルだが、本書はそれにイラストを追加した特別版。7つの火力戦とはイア・ドラン、国道1号線のアンブッシュ、フォク・アンのアンブッシュ、ラク・バライ、ダクト、ラン・ヴェイ、68年5月5日ガンシップ・ミッション。それぞれについて地図が示され、使用された武器等の手書きイラストがあり、その数は合計約50。105x175o,
192pp, PB, 英語。 USED 若干の紙の黄変あり |
3,910
SOLD OUT
|
|
D844
|
Valley of Tears (Assault Into Plei Trap),
Don Bendell, A Dell Book, USA 1993;
ホーチミン・トレイル(ロード)が通る中部高原のプレイ・トラップ。ソ連製戦車を有し良好な装備を持つ敵のエリート部隊が近くに。そしてジャングルの奥不覚には捕虜キャンプも。筆者を含む米特殊部隊は、北ヴェトナム軍がカンボジア国内に逃げ込むのを妨げ、捕虜キャンプからの米兵の救出という使命を受けて...。特殊部隊大尉であった筆者による実話!105x170o,
182pp, PB, 英語。 USED 古さのみ |
1,530 |
|
D845 |
Vietnam, The Cruel War, Anthony Syme, Horwitz
Publications, AUSTRALIA 1966; オーストラリアで出版されたベトナム戦争に関する本のうちでも最も古いうちの1冊。何処にでもありそうなタイトルだが、本書のみであろう。新時代の古い戦術、戦争の武器、敵の顔、目には目、戦争での出来事、ヴェトナムの前途、等の項分けがあり、頁大の写真15とともに記載。写真の兵士はいずれもオーストラリア軍のもの。110x175o,
130pp, SC, 英語。USED
経年による紙の黄変、表紙に5o強の破れ目 |
3,730 |
|
D846 |
The Vietnam War (Globe Fearon Historical Case
Studies), Globe Fearon Educational Publisher, USA 1997;
ヴェトナム戦争に関する生徒用のテキスト。ケース・スタディーとしての全8章は、トンキン湾の攻撃、テト攻勢、ミライの虐殺、カンボジアでの秘密戦、ケント大学の伝説、多文化の軍隊、南ベトナムの陥落、兵士の帰還。写真約50を含み、全体が2色刷りで、要点、考えるべき点、用語、復習、問題などが分かりやすく示されている。205x255o,
128pp, PB, 英語 |
2,760
SOLD OUT |
|
D847 |
An Eagle's Eye View (The Combat History of Army
Helicopter Tail #67-17658), Terry Willman, USA 2001; 「イーグル・アイズ・ヴュー」(鋭い目で見る全景、あたりの意味か)。筆者は1968-69年にベトナムで第101空挺師団第101航空大隊B中隊に所属、ヘリのHuey
UH-1Hのパイロットであった。敵の砲撃の中、ジャングルに覆われた場所上空でホヴァリングし、パイロットの救出や負傷兵の回収など危険度の高い作戦に従事した。本書ではて日記のように日を追って記されている。同時に写真50以上を掲載。140x215o,
104pp, SC, 英語。 本書は個人出版で、筆者のサイン入り
2017年現在、新品だとUS$200以下で入手できれば激安といえるほど。(2017年1月記載) |
8,340 |
|
D849 |
Illustrated History of the Vietnam War 18-Vols,
Various authors, Bantam Books, USA 1987-88; 写真・イラストを多用したコンパクトなヴェトナム戦争全集。全18冊をセット販売。
[ばら売りはタイトルにより1,750〜2,150円;
在庫の状況はまちまちですので、お問合せ下さい] |
28,700
SOLD OUT |
|
D850 |
A People's History of the Vietnam War, Jonathan Neale,
The New Press, USA 2003; 「人民の歴史」シリーズの一冊。「人民の..」とあるタイトルから分かるように、本書もそうした視点から記されている。即ちアメリカ敗北の見通しをたてていた国内外(戦場、或いは米国内)の反対運動に係ってきた人々、また戦後のヴェトナム及びアメリカ社会、されにヴェトナム・シンドロームについても論じている。ヴェトナム人、何故米国が介入か、火力、ゲリラ、プロテスター、GIの反乱、戦後のヴェトナムとカンボジア、戦後のアメリカと世界など全8章。中央付近に写真8pp。145x215o,
309pp, HC(DJ), 英語 |
4,630
SOLD OUT |
|
D851 |
Dinassaut, Commandant de Brossard, Editions France-Empire,
FRANCE 1952; エリート部隊コマンド・ディナソーに関する記録。ここでDinassautとは"Division
Navales d'Assaut"の略で、即ち海軍の強襲師団。筆者ド・ブロサールは1946-48年にインドシナ海軍航空部隊で司令官(大尉)だったが、1951年トンキンに。見知らぬ広大なデルタで、或いは山地で、敵軍の激しい攻撃を受けながら、彼の指揮の下、海軍強襲第1師団コマンド部隊は俄然と戦い、勝ち進んでいった..。ハロン湾、ソン・カウドン・チェウなどでの作戦、戦闘、秘密戦...。インドシナにおけるフランス海軍の歴史に輝かしい頁を加えたコマンド・ディナソーの記録!写真7pp、付録で舟のイラスト7、地図。145x195o,
316pp, SC, フランス語。 USED 黄変など古さあり |
9,730 |
|
D852 |
The First Infantry Division in Vietnam Volume III-1969,
Geist Williams (editor), First Infantry Division, USA no date
(1970?);
アメリカ陸軍第1師団のヴェトナム写真記録集の第3集!260x310o,
(頁数記載なし=約270pp), HC, 英語 USED
最初の数頁の端の方に濡れ跡(水がかかったのかも知れない。内部は綺麗で、破れや書き込みなどは一切なし。) |
25,200
SOLD OUT |
|
D853 |
Le Fusiliers Marins en Indochine, Contre-Amiral Robert
Kilian, Editions Berger-Levrault, FRANCE 1951; 「インドシナの海軍狙撃隊」
で、サブタイトルとして「1945年9月〜1947年3月の極東派遣軍海軍旅団」とある。B.M.E.O(極東海軍旅団)の誕生と出発、ハイフォンの風景、ハイフォンとハノイ・ナムディン間の河川連絡、(1946年)12月20〜24日のハイズォンでの作戦、など全7項。図7。 140x210o, 256pp,
SC, フランス語。 USED
黄変などの古さ、ジャケットは傷み及び破れ目を外から見えない部分でテープ補修 |
8,870 |
|
D854 |
Go..!, Roger Le Sage, Editions France-Empire, FRANCE
1954; フランス外人部隊では、落下傘降下の際に「アレ!」ではなく英語の「ゴー!」を使う。元植民地第3降下コマンド大隊に所属していた筆者が、エリート部隊の名を高め、輝かしい歴史を築いたインドシナでの降下部隊について記述。Joncs平野から中国国境の山岳地帯まで、戦闘のある場所に、犠牲を省みずレッド・ベレーとブルー・ベレーが跳ぶ!細かく28に章分け。写真計12pp。145x195o, 315pp, SC, フランス語 |
7,930 |
D855以降の商品は D855-D879 をご覧ください。 |
[ < ] [ > ]
2003年入荷商品のホーム
書籍・CD・VCD・DVD等
ご注文は service@nsleloi.co.jp
TEL 078-858-2445 FAX 078-858-2479
レロイ書店
|